東京喰種とかいう…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:24:31

    超流行ったけどどうやって終わったかサッパリ思い出せない謎の漫画

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:28:37

    どうせ最後まで読んでないどころかreで叩きまくってたんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:34:55

    ナッツクラッカーんとこ以降曖昧

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:35:45

    >>2

    こういう奴こそ読んでなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:37:04

    なんか色々めんどくさい連中倒したらが問題だっただけでそいつら消したら割とスムーズに共存進んだし手を組んでみたら問題は案外簡単になんとかなることだった。って感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:37:32

    腹から声出せ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:38:55

    「人工肉開発できました!」で今までやったことが全部茶番になったの笑う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:39:29

    終盤炎上しまくってたし読んでたら印象残るだろ
    読まずにまとめサイトしか見てないとかなら曖昧な記憶しか残らないなんて当然だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:41:06

    >>7

    俺むしろ好きなんだよね

    今まで遠回りしてたけど協力さえできればさっさと解決してた。って呆気なさ好きなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:41:23

    終わり方どころかカネキ覚醒したとこから覚えてないわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:42:15

    四方さんすこ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:44:01

    >>6

    歌良かったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:44:51

    >>10

    (どこだ...?)

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:44:56

    よりキチった方が勝ちみたいなの好きよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:46:11

    >>10

    ヤモリの辺りかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:46:34

    和修家が世界歪めてただけだからね
    邪魔者いなくなりゃ色々解決する

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:03

    ウタって結局どうなったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:47

    アオギリの樹の終わりとかカネキが王になってから大して活躍せず負けたのは回想含めて不満がある
    ただそっからみんなが纏まってカネキ救出して最終決戦は作風変わった?と思いつつも面白かったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:48:29

    >>17

    四方に言われた通り、他に迷惑かけるのやめて四方にたまに喧嘩ふっかけるだけになった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:48:33

    「パパァ〜〜!!」の人好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:50:32

    時雨、People In The Box、amazarashi、高橋國光といい音楽でバフ掛かってたアニメ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:51:19

    >>7

    そもそもの人と喰種の対立がVと和修が覇権を握るための茶番だから

    解決方法が茶番の証明になるのは仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:51:24

    終盤の瓜江才子vs六月で「この世の全ての不利益は当人の能力不足」を否定したの好きだった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:52:35

    金木くんが白髪になるとこが瞬間最大風力

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:54:33

    >>7

    味見してくれる奴がいないといつまでも成功しない案件過ぎるから......献血ジュースとか出たらヤバかったけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:56:04

    小学生の頃読んでたら急にセッ.クスし始めて焦って父親の前から離れた覚え

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:57:33

    りぜさんとかいう何か死んだやつ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:59:00

    いろいろ言いたいことはあるけど結末過程含めてやっぱり好きではある
    いつかおまけ漫画みたいにアホ全開な後日談短編書いてくれないかな……

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:59:40

    什造の成長が分かりやすくて見てて楽しかった思い出

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:16

    陰キャも陽キャもみんな読んでたな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:15

    reも好きだけど、無印の亜門→有馬戦と旧多→リゼ戦(ほぼイベント戦)じゃどうしても見劣りしてしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:06:25

    名誉馬のクソ先輩

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:12:00

    パチンコ、スロットマネーが溜まったらリメイクか新作ゲーム出さんかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:13:28

    Reの清涼剤貼る

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:18:22

    >>21

    ファンなのでアニメの音楽に関しては嬉しすぎた

    でも√Aは許してない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:19:25

    パテにしてみましたよ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:20:49

    >>9

    正に嘉納の言う通りだったんだよね

    クインケなんて作って何やってんだか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:22:11

    肛門太郎さん大好きだったからreでボロボロにされてたの辛かったけど、このシーンで全部許せた
    キャラ増やしすぎてゴチャったけど、個々の戦闘だけ見ると作品のテーマを感じられて素晴らしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:25:55

    花江夏樹の代表作が一時期これだったのを思うと微妙な気分になる。
    そんな感じの作品。

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:26:32

    あんていくのメンツが死んじゃったの悲しかった
    魔猿とか好きだったのに

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:31:54

    何だかんだ言っても終盤の喰種と捜査官が協力する展開が大好きだわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:34:20

    たきじゃわ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:08:10

    >>8

    謎に決めつけてて草

    終わって何年経つと思ってんだボケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています