- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:42:42
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:41
はなっからスパイする前提だったので裏切ったとも思ってない
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:43:45
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:23
4好きだけどガバさはシリーズでも屈指だと思う
それがボクです
5と6は惜しいところと残念なところとしょっぱい展開の多さが目立つだけで整合性そのものはあんま破綻してないんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:41
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:47
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:46:17
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:06
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:12
役者も変わったしまた出て欲しいですね ガチでね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:22
新井さんが最初から最後まで何したかったのか分からなかったのは俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:31
ウム…猿展開は猿展開でも田代さん時空みたいな方向の4とモンキーリアリティ方向の56なんだなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:48:08
- 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:48:57
立場が逆な杉内さんみたいな感じなんじゃないスか?汚いことに手を染める警察を見限って綺麗な極道目指しちゃったってイメージなのん
- 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:49:24
- 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:49:37
分かってるだけでも冴島が生き残ることになった、桐生がプレイアブルになった、谷村が急に生えたという現象が開発中に発生してるからシナリオ猿になるのもさもありなんという感じなんだよね
酷くない?
秋山を見てみい
サブタイとバックボーン的に新主人公にしようとしたはずなのに薄くなっとるわ - 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:50:26
しかも5では誰が黒幕か決めないまま脚本を書いている…!
- 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:50:51
ラスボス戦ってのはそそるよね
特にこの4つとも同じタイトルのBGM魅力的だ - 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:51:11
ウム…実態がどうあれあの時の冴島が明確に意思を持って引き金を引くを恐怖を感じたのは事実なんだなァ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:51:49
- 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:52:02
罪の意識に苛まれ続けてたっていうのがよく伝わってきてるからいいシーンではあったのんな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:52:39
- 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:53:14
インストール映像=神
インストール待つ間にお菓子とコーラ用意しようと思って画面見たらなんか流れ出して釘付けになったのが俺なんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:53:54
- 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:55:20
待てよ
整合性って意味では5はあんまりおかしくないんだぜ
よく言われる朴周りとかも普通に展開としてあれなだけでゴム弾展開とかみたく意味不明な状況になってたりはしてないのん
相澤も細かすぎるだけで伏線0とかではなかったしな ヌッ
おそらく物語がどんどん悪い方に行ったり足りない描写が多すぎたりしたのが原因だと思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:57:18
3も4も5も好きだから再評価されてほしいのが俺なんだよね
オラーッリメイクしろや如くスタジオ - 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:57:21
余り物同士感は否めないけど冴島のキャラクターと立場を考えればラスボスとしては最適であルと申します
- 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:58:16
- 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:05
でも俺4のラスボス戦のかっこよさはシリーズの中でも上位だと思うんだよね
金の降る中で主人公とラスボスが集まって各々で戦うシチュエーション…
気合の入ったスロー演出とQTE…
主題歌アレンジのBGM四度打ちが支える
ある意味最強だ - 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:09
- 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:24
- 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:49
山寺に…金井!って言わせたかった…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:01:02
5あたりで爆発したから改めるようになっただけでそれまでの龍が如くのストーリーは割といきあたりばったりだよねパパ
まっ以降の作品が整合性取れてる上で面白いかどうかはまちまちだからバランスは取れてないんだけどね - 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:01:03
龍が如くってもしかして主人公の魅力だけですべてをなんとかしてきた作品なんじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:01:48
ウム…戦闘開始の流れははもうちょいなんとかしてほしかったんだなぁ…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:02:39
大吾がラスボスの一人になるのもわりと猿展開すぎるんスけど…
- 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:03:31
- 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:41
- 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:05:03
- 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:06:07
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:07:09
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:09:18
杉内戦の手錠はめる戦闘開始ムービー…神
戦闘BGM…神
ボートレース…糞 - 42二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:10:37
- 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:12:40
この作品キャスティングされた俳優・女優の皆さんめちゃくちゃ演技が上手だと思うそれが僕です
沢村一樹と北大路欣也すごっすげーよ - 44二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:12:55
- 45二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:13:40
成宮がイケメンを超えたイケメンだったのん…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:35:48
大塚芳忠と立木文彦をこんな小物で消費してよかったのかと思う…それがボクです
- 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:38:08
4は好きだけど最後の特殊部隊みたいな奴との戦いは嫌い それが僕です
- 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:43:41
ゴム弾のくだり、真島は堂島組経由で仕入れたって言ってるけど
杉内はスパイとして警察で葛城はまさに狙う相手、柴田は東城会だけど組が違うんだよね
どうすり替えたんスかね - 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:51:45
- 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:23:48
たしかに言われてみれば経由した組の一つでしかないと考えるのが自然ぽいっスねあざーす
- 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:40:24
操作性で言うと4の秋山が一番好きなのがオレなんだよね
ボタンのレスポンスが以降の作品よりも優秀で思うままに壁コンボをたたき込める これはもうSEX以上の快楽だッ
問題は・・・秋山と谷村は闘技場を使わせてもらえないということだ - 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:23:09
冴島が真島に続き兄弟と呼んだ偉大なる共犯者 浜崎豪