FF世界に異世界転生させられるとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:40

    一番行きたくないのはどこ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:46:25

    FF16
    ヴァリスゼア外は未知だからよくわからないけど普通に治安が最悪

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:48:29

    10
    シンに怯えながら暮らしていかなきゃならんのは辛すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:50:07

    結構気楽な感じで隕石とか降ってくるし大体嫌すぎる……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:52:03

    本編通りの出来事が起こるなら世界がガチで崩壊する6も嫌だな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:54:21

    ナンバリングは
    6(世界崩壊)
    7(メテオ)
    10(シン)
    16(ベアラー)
    ナンバリング以外だと
    零式(戦争)

    他は何かあったかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:55:12

    現代人が暮らせるレベルに生活の文明レベルが高いのは8と13と14と15あたりか
    7も文明的には平成初期感あるけど作中もED後も主要都市が混乱しすぎてるからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:55:23

    >>6

    8の時間圧縮

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:55:45

    とりあえず戦いがなかったことになるけど平和になるFF1かものすごく時間はかかるし一度死ぬことになるが全員ハッピーエンドが確定してるFF13が一番マシかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:56:02

    >>8

    あと定期的に月の涙とかいうモンスターが大量に月から降ってくる自然災害がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:57:36

    FF5も世界統合した後は地形やら気候が変わりそうだから嫌かも
    突然無に還る可能性もあるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:59:06

    2もアレだな
    パラメキア帝国による世界征服完了が一歩手前だし反攻できたとしても竜巻で小さめの村なんかは滅ぼされる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:00:27

    9もクジャが暴れてるときにそのエリアにいるとまずいな
    召喚獣借りパクの被害がでかい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:02:42

    >>6

    14はルート次第では第八霊災っていう属性が光に寄り過ぎて今日食べられた食べ物が翌日には毒になったりして文明崩壊して国という国が機能しなくなって200年以上続く戦乱の時代になったり終末現象っていう心が絶望すると肉体どころか魂まで腐って化け物に変質したりする現象が起きたりしてたね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:04:57

    案外FFオリジンが最終的に一番良い世界になってる可能性ある?
    何回も再創生繰り返すけど最終的にカオスが倒されて現代の犠牲がなかったことになって全員生存して平和になってルフェインも全滅済みだからもう外から何かされることもない
    戦力もジャックたちがいるからモンスターに攻め込まれても問題ないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:09:14

    ソリューションナインは文明レベル的には住むには問題ないんだけど身体麻痺が都市病として発生してるのと作中で2回は最低でも住民狩りが起きてるのやばすぎる

    Solution Nineソリューションナイン BGM | FFXIV ↪️High Quality↩️ OST


  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:27:28

    FF零式世界は嫌すぎる
    最後のフィニスの刻がトラウマ過ぎるんだ…ルルサス嫌い
    あと何より死んだ人が記憶から消えるのが最悪

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:29:29

    ぶっちぎりで零式

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:48:09

    こうしてみるとFF世界大概やべー要素あるな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:56:15

    記憶があるかどうかでだいぶ変わる
    記憶あるなら7か9あたりが無難に文明あって世界滅ばないから安全な街に逃げればすむな
    記憶なしだとTA2が断トツで平和だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:34:49

    12はラバナスタとナブディス以外の地域なら基本平和だな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:35:47

    14は原初世界ならともかく分かたれし世界のどっかだと割と酷い場合がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:40:46

    >>20

    >>21

    イヴァリースは比較的平和寄りではあるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:45:03

    イヴァリースは平和に見えてクエストとか見ると魔物に襲われて人が死ぬのはよくある修羅の国なんだ
    世界が滅んだり終わらない戦争してないだけマシではあるのも事実だけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:48:19

    4はバロンの各国侵攻(本編と続編の二回)、召喚獣による各地の襲撃(続編)、月の接近で外に出ることすらままならない程の異常気象(続編)と散々だけどこれでもバブイルの巨人は起動直後に対処できたし月の接近もエンディング見るにその後は復興へ向かっているし、他と比べたらマシ……か?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:50:08

    >>24

    そもそも魔物に襲われて死ぬことがあるのはどこのFF世界でも共通だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:53:56

    >>26

    住人が街の外に出ることがほぼなくてそんな話が全くでない7と9と13みたいなのもあるんだ

    そしてTAとTA2の元の世界にいたっては魔物がいない可能性が高い

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:08:03

    >>23

    同じイヴァリースでもTは嫌だな

    戦争始まっちゃうしそうでなくても貴族間では平民=家畜なんて考えがまかり通るし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:13:01

    >>22

    まあでも時系列によるけど原初世界は原初世界で統合による霊災あるわ、どの国も疲弊しきってなんか暗いわ、というか帝国の影がちらついてるわで厳しいよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:03:53

    9の終盤に木の根が暴走していくつかの村が潰れたからそこは危険だな
    (見た目だと入り口が塞がれた程度だけど実際は崩壊してるっぽい)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:36:25

    7の比較的平和そうな街に住みたい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:44:30

    2、6、零式、Tあたりはキツイ

    戦争中で民間人の命が虫けら同然で竜巻だの毒だので殺される、思想も反抗の要素があったら殺されるし楽しく生きられる場所がない

    10も次点で嫌だな…


    >>25

    ジ・アフター見る限りは平和

    怪我するような被害が当人達や戦う人たちの中でだけだから最後まで民間人に直接被害はそこまで出てなかったはず

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:50:53

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:13:15

    >>33

    世界で街がほぼない状態でシガイが湧きまくる夜しかないまま10年だからな

    状況やばすぎて人間同士の争いがなくなるレベル

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:14:34

    >>31

    災害に巻き込まれないのはコスモキャニオン辺りかな?

    カームはダージュで滅茶苦茶にされるし…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:18:54

    13もファルシに飼われるだけならと思ったけどパージされたらヤダな
    13-2のAF400年ごろが一番住みたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:27:59

    Tはなんというかファンタジーのやばさではなくリアル中世のしんどさだよな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:31:26

    零式は絶対嫌だよな

    逆に行ってみたいのは7と10
    7ではティファの店の常連になって貢ぎたい

    10ではビサイドに移住して召喚士ユウナ様を崇めてお布施したい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:06:55

    世界崩壊レベル以外のあれこれも考慮せんと
    7は比較的平和なとこで普通に暮らす分にはめちゃくちゃ楽そうだけど、うっかり一線超えるとブラック企業に潰されたりあれこれされるリスクが怖いよな
    6とかも突然帝国に殴り込みされる可能性……

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:32:16

    14はあれはあれで相当生きにくいな
    第8霊災が起きた場合だと町1個くらいしか残らない災厄に襲われてるっぽいし
    そうでなくてもトラル以外だと終末の災厄まである、何なら第7霊災で大量の死者出てるし
    一見平和でも実際ずっと帝国と戦争してたりするし、トライヨラ民ならまだマシかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:53:49

    クリスタルクロニクルのクリスタルベアラーの世界が一番平和そう
    種族がリルティなら尚更
    CCは初代が一番やばいけど瘴気が無くなったその後の時代だしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:56:53

    >>35

    コスモキャニオンもダージュオブケルベロスで襲われてそうではある

    アレ確か純粋な命から生まれるライフストリームだかを作るために人々を攫ってたし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:02:02

    >>40

    なお新生アレクサンドリア連王国の襲撃

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:12:11

    8はどうだっけ?
    世界崩壊級の超常現象は起きてなかった筈だけど、
    ドールとかガルバディアとかエスタ等色んな時期・場所で抗争が起きてて少しきな臭い?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:13:23

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:14:01

    8は戦争真っ最中だしなあ
    まあガーデン以外は戒厳令やら街がちょっと封鎖くらいで大事までには至ってはないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:35:43

    >>42

    金がある前提だがコスタ・デル・ソルが一番か…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:05:17

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:18:11

    1は町中平和そうだけど大地が腐り始めてるとか海賊が荒らし回ってたりとかあったな…兵士全員呪いかけられてるとかもあったっけ
    どこに隠れても無駄な要素がどの作品もあるから強いて言うなら3と5がマシか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:53:28

    あんま上げられてないが5も地味に嫌過ぎる
    次元の狭間送りにされる可能性があるのが怖い

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:59:50

    5は突然世界がひとつになったことでいざこざとかありそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:53:25

    5は初っ端からクリスタルの力が無くなったり下手したら無に飲まれるけど元通りになるのがかなりマシだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:56:08

    一般市民目線なら1が無難
    時間を超えて問題を解決するからそもそも何も起きてないのと同じだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:05:20

    FFTって兵に給金を払えなくて反乱が起きるくらい長く戦争が続いてる世界だから庶民の暮らしは相当ヤバいはず

    FF10-2は本筋に関わらない一般人ならかなり平和な世界なのでは

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:14:49

    4のトロイアに住めるなら相当大当たりだと思う
    作中の国で唯一侵略に遭わない(ゴル兄もあの国は厄介と言う辺り手を出せない明確な理由がありそう)
    水と緑が豊かで娯楽もある
    男という理由で迫害や差別を受ける様子はない

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:18:12

    一番行きたいのはFF12で行きたくないのは10だな……

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:19:11

    6は世界崩壊後もケフカ死んでも元に戻らんしなぁ
    5の世界融合が戻らないバージョン(ただケフカの裁きが家一つ壊すぐらいなので地形ごと消えてる無よりマシ)
    7は関連作品のせいであの後も問題多発すぎて……

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:22:35

    3は本編後は平和そうだけど現象として光か闇の氾濫が千年周期で起こるっぽいのがな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:23:06

    >>54

    10の世界はシン抜きでも魔物被害がかなりあるんだ

    しかも10以降は召喚士が増えないから異界送りがされないのでさらに魔物が増えるし強くなるという

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:37:24

    本編後で一番まともなのは1かもしれない
    なにしろ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:13:09

    >>44

    時間圧縮が起こるな

    ただ具体的にどうなるかって言われると説明が難しいな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:41:06

    >>59

    『シン』がいなくなって、機械も受け入れられたから死者はかなり減ったはずだし、エボンを継いだ真エボン党が弔いに必要な儀式とかは継承するんじゃないかな

    (白のエレメントの魔物人生で、水没したマカラーニャ寺院の犠牲者を元僧官たちが弔ったエピソードもあるし)

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:54:11

    >>62

    10-2のその後のボイスドラマでも異界送りを専門とする元召喚士がいるみたいだからね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:11:58

    >>55

    ゴル兄さんの言ってるのは弟がいるってことがなんとなく本能で感じ取れててそれに洗脳が反応して長居できないようにされてるんじゃないか

    もしくはリメイク版見るなら罪悪感で本能的にセシルを遠ざけてるか

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:21:36

    エンディング後の世界で限っていいなら10がやばいか
    小説版のこと考えてしまうと何も解決してない気がする
    零式も神がまたちょっかいかけにきたら終わりかな…
    もしかしてFFの世界って全然行きたくない

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:20:41

    >>37

    天候不順で不作が続いてるのに戦争のせいで税金は上がってるとかそういう類のキツさだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:18:12

    イヴァリース周りはTから数百年後、世界から
    魔法が消滅する大事件が起きてTAの時代に
    至るらしいね(12で明かされた話を考えると
    人類とオキューリアの最終戦争が起きて、
    その末に魔法の消滅に至った?)

    その大事件を乗り越えてしまえば現実世界に
    近い状態になるんで長いスパンで見ていけば
    安泰かも?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:35:27

    総合的に一番しんどいのは6かなぁ
    世界全体の危機は他の作品でもあるけどラスボス倒しても
    殆ど好転してないのは珍しい
    地味に崩壊前の時点でも世界全体の7割くらいは帝国の侵略の影響受けてるのも嫌なポイント

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:47:36

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:36:27

    FF世界にまともに暮らせる場所がどれぐらい存在してるんだろうな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:40:53

    14は霊災後のクガネ辺りなら比較的平和か?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:51:36

    ミニゲーム関係の街は平和だからゴールドソーサーとかルカあたりなら平和に過ごせはする
    どっちもエンディングから20年後とかが心配な世界なんだけどね…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:00:13

    身も蓋もないが正直FF世界どこもかしこも大なり小なりやばいから転生したくはないな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:08:46

    >>54

    スピラって死生観ぐちゃぐちゃで執着すれば死人になれるけど死んで魔物になっても姑にいびられたりする話とか何度転生しても殺し合いになる話とかあるから下手したら人間で人生終わらないんだよなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:51:08

    ぶっちぎりで6

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:38:31

    >>72

    一応神羅の施設だったよなゴールドソーサー

    AC辺りの時代だとどうなってるんだ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:23:19

    どうしても転生しなきゃいけないってなっても61516零式を選ぶやつはいないだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:25:58

    FF16は地味に主人公が行った首都みんな壊滅、住民大量死亡してるから絶対嫌です

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:28:49

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:46:32

    どの世界でもモンスターはいるし世界崩壊みたいなとんでもない事態もあるけど多分一番気兼ねなく転生できるのは8
    単純に生活水準の差が少なく衣食住が安定してると思うし、何より転生先の住民も魔法が使えないってのがいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています