- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:47:58
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:49:34
マクドナルド、すかいらーく、日航他にもあるけどこの辺は割と大きい
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:50:39
ANA、JALって早割より割引率低いんよな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:52:43
内容変更になったけど安楽亭
あとWDIやとりどーるHDとか - 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:53:16
ANA/JALの優待って思い立った時に雑に飛行機という選択肢がとれるってのが一番の強みじゃん
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:26:18
どうでもいいけどANAとJALってまとめて書かれると頭の中でアナルに化けるな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:30:09
極楽湯
無料入浴券が貰える
極楽湯はコラボが多いから重宝してる - 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:31:46
マクドナルド貰ってるけど、頑張ったら会社の昼休みにチャリで行ける程度の距離にあるので使い時に悩んでる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:33:49
今日キリンからビールが送られた
- 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:44:51
いまU-NEXTの優待が届くのまってる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:47:19
イオングループとか鉄板よね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:50:11
カタログギフトとクオカードが貰える銘柄ばっかり持ってる
自社製品の方が廃止リスク低いとは思うけど、詰め合わせだと食べれない•使わないものが混ざってることが多くてなあ - 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:54:04
丸善
本屋としても文具屋としても丸善好きだから株主優待の商品券は嬉しい
株価も安めだから4万円足らずで100株買えるぞ - 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:11:58
イーサポートリンク⋯3Lリンゴジュース
物語コーポレーション⋯焼肉きんぐ等商品券
すかいらーく⋯ガスト等商品券
ヒューリック、全国保証、エクセディ⋯カタログギフト
アイ・ケイ・ケイ⋯お菓子詰め合わせ
タマホーム⋯QUOカード
kddi⋯ポンタポイント
色々買ってみて一番良かったのはカタログギフトかな
カタログ眺めてるだけでも楽しい - 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:17:38
- 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:19:14
ブルボン
自分で選ばないお菓子試せるの嬉しいんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:26:14
楽天の優待simで古いタブレットをカーナビ専用にしようと思ってたけど
なんか今年はsim送付が8月になるとか書かれてた - 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:41:45
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:55:49
すかいらーくでガストやバーミヤン
AOKIで快活CLUB
近場に店あると使いやすくていいよね - 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:01:02
ゆうちょ銀行のカタログギフト
アイ・ケイ・ケイのお菓子 - 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:02:53
楽天
無料のSIMを去年からサブ回線にしてるからメインが月1000円以下で収まるのがありがたい - 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:19:58
色々買ってみたが結局近所のよく行く店に費やすのが1番だなという結論に至った
なので今はすかいらーくとコメダとキャンドゥ - 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:12:28
丸亀の株主優待買うかなー
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:06:32
雪国まいたけ届くの楽しみ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:08:06
養命酒からのど飴がいろいろ来る
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:11:04
よく買い物するのでイオンのオーナーズカード
カタログギフトでヒューリック
あとは優待貰えるラインが低くてpaypayとか仮想通貨が貰えるところを少し - 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:18:17
飲食店関連貰ってるけど最近のメニュー値上がりがすごいのがちょっとなあ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:27:57
ライオン
洗剤が届く