ワシが子供の頃はのう……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:16:17

    スキル演出中に画面をタップしても倍速にらならなかったし宝具カードが表示されるまで少し待たされたりしとったんじゃが……

    いい時代になったのう……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:16:56

    やあねえお爺さん
    その二つが実装されたのは割と最近じゃありませんか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:17:27

    >>2

    どんぐらい前なのばあちゃん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:18:08

    実際2015年は自分小3小4だったからあながちしっくりくる表現だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:18:13

    一度コマンドカード選択したらタスキルしないと戻れなかったな爺さんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:18:18

    老人会だ!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:19:57

    懐かしいですねえ…
    そんな時代にボックス100箱空けた猛者もいたらしいですねえ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:21:21

    昔は種火が五個しか入れられなかったなぁ婆さん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:22:54

    あの時はマシュさんも法螺貝を吹いてはいなかったのう
    今じゃ立派な法螺貝の英霊になって…
    やだねえ年をとると涙脆くなっちゃって…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:23:40

    >>5

    そしてカードを開かないとクリティカル確率がわからなかったのよねぇうふふ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:27:05

    最初期はサポートサーヴァントは自分の使用パーティーの一番前のサーヴァントで固定されとったな婆さん

    サポート編成何てありませんでしたからねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:28:43

    振り返ってみると遊びやすくなりましたねえ

    ご新規さんが入りやすくなるのは素晴らしいのう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:29:31

    相手の体力ゲージが凄い大きくてねぇ…
    敵が複数居ると面倒だったんじゃよ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:30:37

    3w3体編成を素殴りで突破してた頃が懐かしいわい…
    あの頃にbox100箱開けてた猛者は何者だったんじゃろうなぁ…
    箱の開封にもやたら時間がかかったもんじゃ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:31:23

    初めて2ゲージ制が実装された時はそりゃもう驚いたわぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:37:03

    >>14

    そういえば昔は10箱ずつしか空けられませんでしたねえ…今考えると凄く辛い作業でした

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:41:15

    キャストリアが実装されたときはそりゃあもうお祭り騒ぎじゃった…
    「今日以降fgoは別ゲーになる」とまで聞いて引けなかったらどうしようと怯えたもんじゃよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:42:11

    星1個で貰えるクリティカルは11%だったねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:42:21

    ワシが子供のころは、ガチャ1回回すのに聖晶石が4個必要じゃったんじゃ。今では信じられんじゃろ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:42:21

    >>17

    実際変わったの?おじーちゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:42:57

    >>15

    1ゲージだけの時は金時に英雄作成を付与して破壊できましたからなぁ

    ブレイク後の事も考える編成が必要になったのが懐かしいのう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:43:50

    そういえば婆さんや
    儂が子供の頃からずっと実装が近いと騒ぎ続けられとったあの人は実装されたんじゃろうか?
    確か名前は…安倍晴明さんじゃったか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:44:21

    ふぉっふぉっふぉ
    儂が始めた頃はのぉ、サポート編成なんてものはなくて、
    最後に使用したパーティーの先頭キャラがサポートに出とったのじゃよ

    じゃからサポをヘラクレスにしたい状況で、ヘラクレス以外を先頭に使ったパーティーでクエストをやってしまった場合、もう一回ヘラクレス先頭で適当なクエストをやり直さなくてはならない仕様だったのじゃ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:44:30

    >>22

    ええお爺さん とっくの昔にされましたよ

    彼が安倍さんです

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:46:47

    >>24

    お主たしかオデュッセウスではなかったかの

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:47:19

    >>15

    見返してみたら初のゲージ持ちは新宿のライダーですって

    真名隠しも懐かしいものですな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:47:25

    クラス別サーヴァントを配ってくれるイベントがあって…嬉しかったねえ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:47:28

    >>23

    フレンドからジャンヌを借りようとしてレベル1のマシュで埋め尽くされてた時の光景は今でも覚えていますとも

    ああ…懐かしい…本当に懐かしい時代だった……

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:47:51

    >>3

    2021年11月らしいので3年半くらい前

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:48:39

    >>24

    いやだわ婆さん

    彼は太公望でしょう?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:49:08

    >>27

    あの時は敵サーヴァントが宝具を使ってくれる珍しいイベントでしたなぁ

    アーラシュ殿が綺麗なステラを見せてくれて本当に嬉しかった…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:49:16

    >>24

    あらオジェ・ダルノワさんじゃなかったかしら?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:51:45

    >>20

    スカスカ…サモさん…システムとはそれまではごく限られた者にしか使えない代物じゃった…

    キャストリアはシステムを広くfgo内に普及してくださったのじゃよ…教科書にも載っておるじゃろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:54:35

    あの頃はイベントの開幕後に緊急メンテが始まったんじゃよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:56:31

    システムといえばジャンデルセンシステムもありましたのぅ
    特定鯖による編成……その最初はロベスピエールを倒すために生まれたのじゃ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:59:06

    コマンドカード選択画面からスキル選択画面に戻る機能が実装された日は泣いて喜んだもんじゃよ…
    あれ地味に助かるんじゃ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:01:54

    ちなみにfgo初期の歴史はコハエースとぐだぐだエースに大体書いてたりする

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:06:10

    当時は編成するサーヴァントもいなくてのお…報酬でもらったキャスニキが消し飛びまくったもんじゃ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:08:12

    昔は天井なんてなくてのぉ…沼ったら最後いくら回しても出ない事があったのじゃ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:11:30

    懐かしいのう...昔は1番前に編成したサーヴァントしか攻撃されなかったのう...

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:57:44

    >>40

    爺さんや、それは宝具攻撃(チャージ攻撃)のみの話じゃったろう?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:10:51

    >>34

    おじいさん緊急メンテなら昨年末にもありましたよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:31:36

    >>22

    >>24

    クソ笑った

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:45:41

    スキル使い忘れたら終わりよ
    カード選択画面に行ったら戻れないもの
    今考えると馬鹿な仕様ね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:50:58

    そうそう昔は天井なんてなかったし、おはガチャなんてものも当然ありゃせん。
    11連もなかったしそもそも1ガチャが石4個じゃったわい

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:01:58

    昔はのう…エミヤやネロみたいな固有結界系の宝具を使うと背景がそのまま残るバグがあってのう…
    固有結界の設定もあいまってバグなのか仕様なのか分からなくて困惑したんじゃよ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:06:42

    スターのドロップ量が1hitにつき最大1個の縛りが撤廃された時は喜びのあまり無意味にクイックを選んだものじゃ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:12:02

    数年ぶりに復帰したらメロンゼリーやオレンジゼリーの他にピュアプリズムなるナタデココが増えてて驚いたものじゃ…
    育成しやすくなったのは実に良いことじゃのう

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:27:37

    >>4

    たった9年前に小3小4かぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:01:40

    最初期の倍速なしレベル表示なしなぜかクリティカル率が11の倍数の頃やり込んでた人はどんな苦行僧なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:22:59

    ワシが若い頃はのぉログインボーナスでイクラが配られとったんじゃ

スレッドは4/13 17:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。