- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:21:21
子供の頃は人見知りで引っ込み思案であったという藤原啓治さん
癌でお亡くなりになられてかれこれ5年になります
クレヨンしんちゃんの野原ひろし、ナレーター、ぴろし
機動戦士Vガンダムのストライカー・イーグル、男、バーツラフ・マサリク、ワーグマン、ガチ党員A
機動新世紀ガンダムXの男A、情報屋、グリーツ
機動戦士ガンダム00のアリー・アル・サーシェス
忍たま乱太郎の野村雄三、吉野作造、橋本
ぼのぼののアライグマくん
ゾイドのアーバイン
ゾイド新世紀スラッシュゼロのジャック・シスコ
はじめの一歩の木村達也
ロックマンエグゼのファラオマン、名人
流星のロックマントライブのジャッキー半蔵
ビーストウォーズのダイノボット
トランスフォーマーマイクロン伝説のデバスター
トランスフォーマーアニメイテッドのグリムロック
トランスフォーマープライムのメガトロン
鋼の錬金術師のマース・ヒューズ
ケロロ軍曹のナレーション、ポール森山
銀魂の服部全蔵
アイアンマンのトニー・スターク
戦国BASARAの松永久秀
チャーリーとチョコレート工場のウィリー・ウォンカ
等々これまで多くの作品に出演されてこられました
日本の芸能界にとって本当に大事な存在と評されていた藤原啓治さんのファンスレです - 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:39:52
個人の意見だけど、
生きてたら、キン肉マンのペシミマンあたりやって欲しかった人 - 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:44:38
- 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:50:02
今でもいちばん好きな男性声優
人間味のある独特な演技が凄く好き
人柄も素晴らしい人だったと思う
生きていてほしかったよ - 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:24:09
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:13:43
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:14:52
生きていたら…というもしもは意味がないんだけど考えてしまう
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:20:56
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:21:03
吹き替えだとダークナイトのジョーカーは今まで見てきた声優さんの演技の中で一番の狂気を感じる怪演だった
ヒースレジャーの演技が凄いのもあるけど、同じ人間なのに別の生き物みたいな恐怖を声で味わったのはあれが初めて - 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:24:56
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:53:28
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:59:18
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:05:02
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:06:52
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:20:04
個人的に唯一無二のオヤジボイスだと思う。聖闘士星矢LCのアニメが続いていたら杏馬をやってほしかった
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:16:40
かっこいいダメ親父をやらせたら天下一
ゼノクロのラオさんやPSPo2のクラウチとか観てるとそう思う - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:48:03
アクセル大好きだった
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:10:33
戦国BASARAの松永と野原ひろしが同じ声優ということに衝撃を受けた
全然声の印象違うから、声優さんってすごい - 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:11:53
エンドゲームの吹き替えすごいよかった
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:21:43
お父さん役が多かったイメージだな
いいお父さんもやってれば嫌なお父さんもやってて - 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:40:00
ギャラクシーエンジェルのウォルコット中佐は穏やかな老紳士で野原ひろしと同じ人が演じているとは思えなかった印象
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:58:16
バッカーノのラッドの兄貴の演技好き
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:00:08
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:10:21
「だがしかし」で共演した竹達さん曰く、「特典映像で何かやるのは初めてだから緊張していた」という旨の告白をされていたそうである
確かに映像特典でワイワイやっているイメージがあんまりなかったなと思った - 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:58:44
調べてみると本当にお父さん役が多かったみたいね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:22:03
賛否別れる実写版ストリートファイターのケンが藤原さんだった
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:13
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:37:11
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:15:49
宇宙のステルヴィアの彼はようやってたよ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:33:09
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:12:43
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:40:28
実は以外にも特撮のレギュラーはゴーバスターズが初めてだったそうで、ヒロム役の人とも積極的にコミュニケーションを取ってヒロムとニックというバディを作り上げていったそう。
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:54:46
ぜひアドベントチルドレンも観て…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:12:16
とあるファンだから藤原さんと言えば木原数多になっちゃうなぁ…、ヴィランボイスめちゃくちゃかっこいいのよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:29:04
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:56:04
ハートキャッチプリキュアの劇場版に出てきたサラマンダー男爵が好き
オールスターズでブラックホールが生み出した複製が出てきた時にブロッサムが堪忍袋の緒が切れる流れも好き - 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:02:50
なんかこういうキャラするよねってキャラ実際だいたいやってる
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:29:54
持ち役が多い人だったから後任の人も結構それなりに人数がいる
その中で森川智之さんが一番多く引き継いでて二番目に津田健次郎さんが多くて - 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:50:58
イケメンボイスやジャミジャミボイス、真面目声やおとぼけ声、全部が印象深い声だよね
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:01:35
ジャンケン13奥義!
- 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:00:40
ご存命だったら去年の、2024年の10月5日に還暦を迎えられるわけだったんだよね…
55歳は早すぎたな…