これが酸賀のおっさんの研究ノートか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:30:26

    …やっぱり見ておかないとな…こういうのは

    1人目
    実験開始1日目、彼の身体はグラニュートの細胞に適合しつつある。これを解析し安定させれば新たな結果が出せるかもしれない。
    2日目、彼は帰宅中トラックに跳ねられて死亡した。

    2人目
    実験開始1日目、今回の彼は細胞に適合しなかったようだが彼の細胞の変化を解析したところ機械による補助が可能だと判明した。これは研究の余地がある。
    2日目、彼はマンションのガス爆発に巻き込まれ死亡した。

    3人目
    実験開始1日目、外付けの細胞制御装置を開発。これをつけて1週間生活して欲しいと打診、彼は快く引き受けてくれた。
    2日目、彼はトラックにはねられて死亡、また装置も完全に破損。

    まて死ぬペース早すぎないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:34:21

    結果どころか経過観察すら出来てない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:34:27

    非検体すぐ死ぬ(復活なし)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:36:02

    死にすぎるせいで副作用を優先度低めに見積もってRTAが始まるやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:45:54

    絆斗が長く生きている理由が酢賀の被験体になるまでにかなりの不幸が訪れているから説あったりする?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:57:42

    みんな実験無関係に死んどるやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています