うわああああああああああ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:55:05

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:55:31

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:55:38

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:56:29

    ボケーッ 虫をスレ画にするな 言うたやろうが

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:56:39

    軍曹がいるということは“G”もいるということ
    お前は早く冷蔵庫裏とかを殺菌しなさい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:10:15

    >>1

    フッ軍曹なんて見飽きてるよ

    俺ん家なんて鼠の朝昇・鼬の観山・大蛇の武山・マンモスを貪った蟹が現れた

    ちなみに最近はオカンが風呂場に狸が出たって言ってたらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:12:46

    寧ろゴキより珍しくないスか?
    リアルで見たことないんだよね

  • 8125/04/12(土) 23:13:21

    >>6

    見事やな…

    けど前に見た個体と違う気がするんスけど本当にアシダカグモなんスか?

    な…なんか二匹もデカい蜘蛛がいるんスけど…ワシ死ぬんスか?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:13:34

    >>6

    >蛇 蟹 鼬

    …まぁええやろ

    >鼠

    殺せーっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:21:01

    春の訪れを感じますね…
    色々な意味でね ヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:23:51

    >>8

    何でそう頻繁に軍曹が現れるのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:24:06

    >>6

    あの…蟹が現れるの意味がわからないんスけど…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:25:04

    蜘蛛…強そう
    ミリ単位はいいけど数センチ単位になると途端に超強力な毒持ってそうで怖くなるんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:25:05

    うむ益虫なんだ

    しゃあけど見た目がキモいわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:25:18

    >>12

    田舎はですねぇ…水路を逆流して蟹が現れる時があるんですよ どこから来てるんやろなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:25:35

    ”風呂場”に”狸”!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:26:08

    >>12

    海が近いか沢蟹みたいなのが練り歩いてる田舎なのかもしれないね

    実際ワシのひいおばあちゃんの家とか家の前の溝に普通に沢蟹いたのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:27:11

    >>6

    ちなみに狸は妙に痩せこけてたって言ってたから病気だと思われるらしいよ

    マネモブの皆も野生動物は先ず当然だけど病気の野生動物にも近寄らず触らないようにしようね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:28:25

    >>7

    ワシもアダンソンハエトリはよく見るけど軍曹は見たことないんだよね

    まったまにヤモリがガラスに貼り付いてて和むからバランスは取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:28:37

    アシダカがいるってことは
    gがいるってことやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:29:29

    狸はですねえ…というか野生動物はですねえ
    普通に感染症で弱って人里に降りてくる時も多いんですよ
    何の理由があろうと関わらずにおくのが安牌なんだァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:30:35

    とにかくアシダカグモはでかいだけの益虫だから死なさない方がいいぞ!
    蜘蛛恐怖症なら仕方ないが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:33:31

    そもそもアシダカに限らずハエトリとかジョロウとかでも蜘蛛全般毒さえなければ基本益虫なんだよねパパ
    見た目…糞

  • 24125/04/12(土) 23:33:47

    >>11

    築60年越えの家に住んでて…汚いから…

    >>22

    ウム…毎度急に出たらビビるけど殺すなんてしないんだなァ

    しゃあけど今日の出現は怖すぎだと言ったんですよ軍曹先生

    お風呂場でルンルンしてたら真後ろのドアにぴたっと止まってるなんてマジでびっくりしましたよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:40:08

    >>12

    >>15

    >>17

    海と川がすぐ近くにある田舎なんだよね

    だからごく偶に家の中や階段付近に蟹さんが練り歩いてるのん


    >>16

    正確には風呂場の通路辺りスね

    オカン曰く近寄ってもこっちに気付いても余りにも微動だにしないから

    オカン「ボケ────ッ ここに入ってきたらいかんやろうがえ────っ(とっとと外へ)消えろ!!!」

    って言ったらやっと開いてる外の扉から出て行ったらしいんだよね 図太くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています