- 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:01:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:03:45
アベンジャーズが唯一一位を取れない日本とかいう特殊市場
- 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:05:55
アニメだけでなく洋画邦画も含めたら順番待ちしてるからな
人気だからと言っていつまでもそれを流してはいられない - 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:09:21
6月は小林さんちのメイドラゴンの映画楽しみ
カンナのエピソードずっと映画で見たかった - 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:21:24
映画館で流れる予告見てたら、総集編とか含まれているけど毎月何かしらのアニメ映画が放映されるの知ってやっぱこの国ってアニメ大国だなとつくづく思った
- 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:23:30
ロボコ…いえすいません、なんでも無いです
- 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:33:12
ほかのジャンプ映画の放映時期を考えると、まじでコナンにぶつかるタイミングしか空いてなかったであろうことが察せて笑う
- 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:46:21
映画は地上波と何もかものクオリティが違うから映画だけは見ている派は多そう
というか自分だ
コナンは原作と映画だけ見ている - 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:58:25
煉獄さんが400億の男になれた理由は内容とか出来栄え云々は置いといて、コロナ禍で新作不足だったときの東宝が宣伝・スクリーンリソースを鬼滅の刃に突っ込んだことだからな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:02:36
忍たまお疲れ様でした 配信とDVDよろしくです
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:06:51
君の名はのときも新海監督が東宝に「うちの年末はこれで行きます」って言われてぶっこまれたんだっけ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:20:07
あとアニメの場合はリピーター向け特典も付けやすいから数字も伸びやすいんだと思う