陰口=糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:03:57

    言いたいことは本人の前で言うべきなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:05:39

    ビッテンフェルト…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:06:40

    劉備「何言ってるこの馬鹿」

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:08:47

    張飛が攻略したところの副将は別にお咎めなく軍門に下ってたのにこの扱いの差は…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:09:39

    これ建前で反骨の相があるってのが一番の理由ってネタじゃ無かったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:11:34

    本人の前で言ったせいで後々拗れるのはルールで禁止っスよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:12:49

    降将なんて腐るほど居るのに魏延もこんなこと言われて困惑したと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:13:05

    魏延の顔がムカつくなぁ…ぶっころしてやりてぇなぁ…
    じゃなくて
    えっい、今ワシの目の前で言うんですか?
    みたいな困惑顔なのが笑いを誘うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:14:08

    >>5

    魏延…糞

    魏を延ばすなんて名前…糞

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:14:55

    魏延が裏切ることを予期してた孔明超カッケーめっちゃクールじゃんしたかったのはわかるが…どう見ても裏切ったのは孔明のイビリのせいにみえるのは大丈夫か?
    ちなみに魏延と楊儀がやらかすのを実際に予期してたのは孫権らしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:20:37

    (劉備のコメント)
    この男は今度ワシのとこに下ってくる者を居なくする気か…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:25:01

    百歩譲って臣下にしないよう提言するのは良いんだよ…問題は蜀のために戦おうとしてる奴を処刑しようとか言ってることだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:35:36

    ただ、これ三国志当時の倫理観だと自分の仕えている主君が死んじゃったりして軍門に降るのはOKだけど
    主君に殺されそうにでもならない限り、生きてる内に裏切るのは絶対NGだったらしいんスよね
    だから呂布も本国では全然人気なくて日本での人気に驚かれるらしいっス

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:39:08

    戦に負けて降伏してその後寝返るとか単に寝返ってこちらに付くというならまあええやろとなるが
    主人を殺して寝返ってくるような奴は信用ならないということでいいんスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています