メルヘンクラウン読んだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:54:32

    まだ4話だしファンタジー世界観なので説明不足はこれから掘り下げていって徐々に何が起きていてるか解き明かしてストーリーを進めるスタイルだろうし物語のテンポに関しては許容範囲ではある

    ただし赤坂アカの看板掲げてこの初動なのかって気持ちも多少はある

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:55:34

    0話含めて実質5話なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:56:47

    無風過ぎて炎上すらしないのはどうなのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:56:58

    アカ関わってないただの新連載ならみんないつから面白くなるんだろうなで感想終わりなんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:57:58

    アカなのがいけなかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:58:22

    話の動かし方がワンパターンだから「はいはいこの王子やばいのね、はいやばかったー」とかそういう気持ちになる
    毒親とかもだけど好きなものめっちゃ擦るやん…って気持ちが拭えない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:00:37

    1話でどんでん返しをやったからここから更に驚く展開やれそうにないと期待できないのも地味にマイナスポイント

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:05:20

    ただの新連載なら何の不満すらないのはわかる
    だが週刊連載の漫画でヒット作2発出した漫画家が関わっていながら世界観の掘り下げのペース調整しながらキャラに魅力を持たせて飽きさせない工夫ができないのは何でだよともなるの

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:08:02

    冷静に見るとやっぱりストーリーよりやっぱキャラの魅力がないのが致命的だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:09:34

    びっくりするくらい波風立ってないんだよね
    マジで凪
    穏やかな海の上にいるみたい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:09:36

    名の知れた漫画家6人も拘束してこれかぁという落胆もある
    新人漫画家が1人でこれ出してきたならともかく人件費めっちゃ掛かってるクソ漫画なんだもんコレ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:10:40

    ぶっちゃけアカ先じゃなかったら1話切りしてたわ
    ここから面白くなってくれるだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:10:53

    量産型ダークファンタジーものでも一話の中盤ぐらいで終わらせるようなグロパートダラダラ何話もやられてもな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:10:54

    ミケルや王子みたいなアクが強いキャラが初っ端から胸糞悪い方向に強いのもよくない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:11:38

    テンポが遅いとかワンパターンとかはこのあとの巻き返し如何でどうにかなるとは思う
    4話もやって作中キーワードっぽい「呪人」の読み方もわからないのはダメでしょ
    そういうところ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:11:54

    ラプンツェルをクソ女にすれば面白かったとか言われるくらいだから材料は悪くないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:12:34

    話数単位だと「まだ4話(5話)だからここから盛り上がる余地ある」だけど「1巻収録分だけでは全然盛り上がってない」と考えると……

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:13:41

    作者が作者だから斜に構えて読んでる人が多いってのはあるけどこの作者じゃなかったら四話まで読むヤツいないだろとも思うから中々難しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:14:18

    >>16

    生野菜でも多少手を加えている筈なのにマジでなんも手を加えずに出された感

    カットすらしてないって感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:15:16

    赤坂アカだから読んでるって人も赤坂アカだから「仮に面白くてもどうせ途中で面白くなくなる」って読んでない人も両方かなり居そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:15:38

    >>16

    知名度高い童話を元にしてる時点で材料の品質は上等なんだわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:16:20

    >>1

    絵はかわいいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:17:46

    アカって上等な素材を使ってどれだけマズい料理作っても読者はついてこれるかって実験でもしてるのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:18:34

    前作までの批判はめちゃくちゃ気にして反映してるんだと思うんだよ
    毒のあるヒロインがこんなのただのクソ女だってキレられたから虐められて泣き叫ぶだけの無味無臭な美少女にしてるし
    ラブコメを急にシリアスすべりするとつまらなくなるってキレられたから最初からシリアスにしてるし
    …いやそういうことじゃねえよ!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:19:08

    長期連載デキレが約束されているから敢えて展開ゆっくりにしてるとかならまだ納得できる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:19:32

    世界観もわからないんだけどラプンツェルの年齢とかも全然わからないんだよな
    なんで茨人間いるのかもわからない
    わからない事ばかり過ぎて興味引く以前にあっもういいですになる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:19:52

    >>23

    でもこれ不味くもないんだよね

    完全なる無味無臭

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:20:05

    ストーリーで魅せるタイプでは全く無く、舞台設定とキャラ設定で盛り上げるタイプなので
    原案があると舞台もキャラも遊ばせづらくなって結果無味無臭になるとか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:21:26

    >>16

    まさか赤坂アカに今からでいいからこのキャラをクソ女にしろって強く願う日がくるとは思わんかったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:22:24

    >>25

    面白くなるまでに読者が残ってるといいね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:22:53

    アカにはブレーキ役と監視役がつけば問題ないと思ってたんですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:25:17

    正直初動が遅いと思う
    アカ先生のネームバリューが無かったらとっくに読者離れを起こしてるんじゃないかな
    いまだにこの先に何を期待して読めばいいのかわからないし、かといって今を楽しめるほどの要素もない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:25:22

    良くも悪くも主人公?というか主人公側?の内面が伝わってこないのよね 箇条書きされた設定を読まされてる感あって伝えたい内面とかは分かるけど内面が伝わってこないと言いますか…… 情報が完結しないといいますか……

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:26:09

    >>31

    そのブレーキは壊れてるし監視者も見てみぬふりしてそうなんですよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:26:15

    悪役令嬢ものみたいな最近流行りの女性向け作品をインプットして変にアウトプットしたんじゃないかと邪推してる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:30:02

    ヒット作でやれてたことができなくなってるからスランプや疲れが出てるんじゃないかと真面目に心配してる読者もいるんですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:32:59

    ラプンツェルをクソ女にしてDV男VSクソ女の仁義なき戦いにしたほうが楽しそうなのずるい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:33:18

    かぐや様と推しの子(の前半)の大ファンである身としては割と真剣にお願いだから一回しばらく休養して十分な精神的余裕を持った上で自分の作品の何が大衆にウケてたのか分析してほしいと思ってるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:33:20

    ラプンツェルは読者に存在しない記憶出してくるし
    ミケルは村の荊人間を彼の中ではコミュニケーション取れる人間として認識出来てるのに棒で殴れるし
    王子は危険な森の中で出会った正体不明の女を速攻抱こうとするし
    騎士は「誉なぞ!」とかかっこ良さげなこと言うけど、「いや、お前の騎士としての誉なんかラプンツェルへのレイプを許容してる時点でねぇし
    魔女は空気すぎるし

    好きになれそうなキャラが今のところいねぇのよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:34:44

    1話目で主役の目的や使命を読者にわからせる

    どんな新人漫画家でもやってくることが何故出来ないのか・・・

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:37:00

    少年の方のJUMPに出せるのか?これで?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:37:04

    ヤングジャンプの編集って機能してる?大丈夫?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:38:44

    >>18

    馬鹿にするの目的でも読者は読者だしな

    マイナス評価でも評価が書かれてれば新規に繋がる可能性はある

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:40:36

    ヤンジャンのアンケって掲載順に反映されるんだっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:41:05

    >>42

    最近はヒット作多かったから陰になってたけど王立連載してる雑誌だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:41:18

    魔女のキャラによっては起死回生あるけど果たしてどうなるか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:42:12

    赤坂アカの時点で「どうせ最初面白くてもまとめでぶん投げるんだろ」の評価を下す人が多くなっちまった
    だがこれは序盤すら「まあよくあるね。こっからどうすんの?」でしかないのが致命的致命傷

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:43:03

    うわー返り討ちだー
    これは手に負えないなー


    すごいお前らなんなの感
    何しに来たし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:43:12

    >>17

    ここまでのページ数が多いから1巻が何ページになるかによっては次の話で1巻の締めかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:44:17

    王子が不快なクズすぎるのどうにかしてほしい
    これで王子が善人とはいわずともそれなりに常識人ならまだ読めたよ個人的には

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:45:34

    >>40

    いや、新人漫画家だとそれが上手くできていないことがある

    そしてこの作品もそんな新人漫画家みたいなことになってるのよ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:47:39

    >>48

    化け物討伐しに村に来て何故かいた特殊個体っぽい人型を1匹処分したら化け物になったから討伐しようとした

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:48:36

    こちらが思ってるよりも大勢で一つの面白い漫画を作り上げるのって相当難易度高い事なのかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:48:43

    横槍メンゴとは言わんがせめてアカ自身が描いてたらもっと話題になってたような気はする

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:50:13

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:51:08

    メインヒロインにお前好みのアクが強い女出すのはやめろってきつく指導された可能性ないか

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:54:00

    作画の人頑張ってると思うしあまり悪く言いたくないんだけど、アカやメンゴより絵が綺麗な代わりに癖というか説得力というか読んだ後も記憶に残る感じがないんだよな
    それとエグ味を抑えたら妙にテンプレを寄せ集めたような特に面白くないものになりましたみたいな原作が合わさって出来上がりが素おかゆのお湯割りのような味わいになってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:55:36

    多分一巻に収録されるの次の5話までだろうからここで引き込まないといよいよ終わりだと思う
    一巻範囲全然駄目で二巻以降で巻き返した作品異世界烈海王くらいしか知らん

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:56:18

    >>56

    まだわからんよ、後に控えてるからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:56:37

    いや正直ワルキューレ見てると作画もイマイチかなって…ねえこれ関係者全員やる気無いんじゃあ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:58:08

    >>59

    正直初手メルヘン詐欺してるんだから、ここ信用しない方がいいと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:00:54

    ヒロインが複数いるから最初は個性が強くない子からってのはあるあるだとは思うんだけどラプンツェルが魔女に塔に閉じ込められてるのと叫ぶか壊れる以外まだ要素がないから無個性没個性を通り越して意味不明になってる
    最初はただの箱入りのいい子とかでいいじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:02:28

    >>59

    少年と少女達って言い方だと下手すりゃミケルハーレムの可能性あるのか

    DV男ハーレムとか詰みやんけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:03:39

    まだやってんのかwよく話す事あるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:06:04

    ラプンツェルがアク強女の百合ハーレム作る話なら手のひら高速回転するわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:06:27

    かぐや様や推しの子は最初の方本当に面白かったしだからこそ終盤の展開に対して怒りを感じる気持ちがあったって認識だったから新連載も最初の方はおもろい事に期待して読めたんだが、これはシンプルにおもんないので困ってる
    本当にただただおもんない
    どうせマガジンの量産エログロデスゲームのような読み応えを目指すのなら10人ぐらいのドブみたいな性根の女が罵り合いキャットファイトしながら殺し合うバトルロワイヤルとか描いて欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:06:59

    >>48

    何故かその特殊個体には今まで使ってきた火を使わないであげる温情はあるんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:08:32

    >>64

    多分じゃなく間違いなくこの虚無漫画のこと一番話してるのあにまんだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:08:57

    一昔前に流行ったフリーホラーゲームのシナリオみたいで俺は好きだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:11:15

    どうせ途中まで面白くても最後はクソになるのがアカ作品の法則だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:12:17

    頼むから早くクソ女出してくれって思うことになるとはこのリハク…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:12:23

    >>52

    それはわかるんだよ

    なんかあっさりすぎて

    弱ッてのが先に来るんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:13:03

    >>64

    あにまん民は優しいからな

    クソ作者のクソ漫画だろうがちゃんと語ってやるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:13:31

    >>63

    棒殴りDVさえなければなぁ…と思う反面

    是正すると面白くなるどころかマジで虚無さが増すだけなんだよな

    今のところ唯一の味と言えるのがDVと青姦レイパー王子だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:13:59

    愛の物語ってあるけど今のところ歪んだ愛にも達していない謎の執着だからな
    それでもまだミケルが王子とか貴族とか身分があるなら結婚してラプンツェルが軟禁されてメリバエンドも可能なんだけど実際は鍛冶屋の息子でただの村人で村はのろんちゅ化して滅ぼされて自身は追われる身だから

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:15:56

    >>72

    ラプンツェルが呪人の特殊個体をパワーアップさせる能力をもってるから魔女に塔に軟禁されてたんだろ(適当)

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:17:09

    アカ成分が100%出力されたであろう推しの子や恋愛代行見ればわかるけど赤坂アカの愛は明らかに歪んでるわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:26:09

    >>77

    アカ成分100%はインスタントバレットでしょ

    学生の頃から温めてた自信作だったらしいし

    それが無惨に打ち切り食らって色々歪んだのかもね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:14:41

    まぁぶっちゃけ無名の新人がジャンプ+で連載してたら3話補正切れた途端に7〜8位あたりに落ちる感じの漫画だよね
    というかアカの名前つけてても多分恋愛代行よりランキング落ちるの早いはず

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:19:20

    >>78

    「ずっと温めてきた初連載作品が大ヒット!」なんて進撃レベルの才能と運がないと無理だしほとんどの漫画家はそうやって打ち砕かれて本当に描きたかったものじゃない作品でなんとか当てるんだぞ…

    アカ先生もそれができてたじゃないか…何で今更こんなことに

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:35:17

    >>78

    ギャグ漫画日和かな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:38:18

    言うたら悪いけど気合い入れて連載始めたのに恋愛代行より注目されてないのがヤバさを物語ってるよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:53:37

    >>21

    でもラプンツェルがラプンツェルである意味なくない…?

    今のところラプンツェル要素って塔に幽閉されていた事だけじゃん

    上質な材料も端の方しか使わないなら意味ないよ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:25:55

    現状ヤンジャンアプリのPVは?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:28:38

    呪人ってなんて読むんだ…?じゅじん?じゅんちゅ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:34:02

    アクタージュの時みたく呪術ロスした読者を引っ張ろうとした名称以上の意味無い説

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:29:50

    >>81

    ギャグ漫画日和は作者はナチュラルに天才だからな

    天才が凡才漫画家の描写を描いて面白く出来るのなんかのバグかよってなった

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:34:38

    例えるならまどマギが第3話でやったようなことを1話目でやったような感じの作品

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:49:15

    >>78

    アカが未だにIB引き摺ってるのは誰の目に見ても明らかだもんね

    かぐや様も売れたら実はIBの設定がどうとかインタビューで聞かれても無いのに語り出すし

    推しの子なんて特に売れたからIB要素ゴリゴリに捻じ込んでるし

    逆に無風で終わった恋愛代行なんかはオカルト要素あるのにIB設定匂わせすらしない

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:54:06

    >>89

    面白い作品にはIBが繋がってるからみたいな論調にしたいのかなって思うけど前提としてIBつまんねえから打ち切りになったんだし作品単体のファンしかいないだろう事が分かったからIBに繋がってようがだからなんだよでしかないんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:55:18

    >>84

    最新話は3200、他の新連載がげにかすり以外1000いってないからPV上では成功してる方(トップ層は1万見えてるが)

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:03:02

    ここまであにまん以外での反応が薄いと世間では名前だけで作品を忌避される存在になりつつあるんじゃないかとすら思う
    下手すりゃ口に出すのも嫌ってレベルで嫌われてるとか

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:10:04

    >>92

    いや無だろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:10:15

    フリーレンとかすげー人気だしアニメもファンタジー多いな
    ここは俺様がひと味もふた味も違うファンタジー描いて話題かっさらうか!
    と思ってたアカ先生の電波を受信した

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:10:47

    嫌いという感情を抱くほど興味を持たれてない感

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:14:43

    >>94

    漫画の神様なら同じことやっても普通に成功しているけど凡才がそれやったら死ぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:26:06

    何も知らないラプンツェルと普通にやられた呪い村人と雑に返り討ちにされた討伐隊の何を評価しろというんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:26:31

    >>94

    デビュー前に江戸前エルフの樋口彰彦のアシスタントやってたんだから

    ファンタジーの難しさぐらい分かると思うんですがねえ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:31:33

    てかラプンツェルが箱入りのわりに王子に襲われることを理解してたのも謎なんだよな
    魔女はラプンツェルにクリムゾン本でも読ませてんのか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:36:14

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:38:19

    やっぱりどんでん返しのタイミングが早すぎた気がする
    1話の内容を1巻終わりの話数に持ってきた方がまだ期待できてた

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:38:34

    >>99

    原典は本当に何も知らないラプンツェルなんだよな

    だからこそ塔から出たあと知らないことに様々なアクションをして色々経験して最後に幸せを掴む姿に世界中の女の子達は一喜一憂したんだと思うんだがラプンツェル舐めるのも大概にしろよとは思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:40:17

    稀代のストーリーテラー赤坂アカの新連載と持ち上げてたのにその看板はどこに行ったのか
    最早誰も騙されてないじゃんよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:40:49

    >>99

    実はミケルが無知なラプンツェルにとっくに手出してクリムゾン教えたかもしれないから…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:45:47

    ラプンツェルが無知すぎて呪人との初エンカウントに驚くけど外の世界ってこうなのかとすぐ受け入れてミケルの真似して村人一緒に棒で叩いてたほうが面白かった気がする

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:47:29

    >>104

    それだともう王子よりゲスになる気がするわ

    無知女に肉体関係持った上身内にDVで化け物とか滅ぶべき存在過ぎる

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:48:17

    魔女様ってワンチャンナレ死まであるよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:53:22

    >>103

    こんなお話考え付く人日本中探してもおりまへんなあ

    私なら恥ずかしゅうて世間様に顔向けできまへん

    越後の人はもう少しまともって聞いてはるんですが(京都弁)

    って意味だぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:55:46

    >>108

    普通は考えついても描いてるうちにつまらないことも分かるから完成品には描かないだけなんだよなその手の類の内容

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:04:09

    アカが漫画の質問に答えてるやつよりこの漫画を連載させてるほうが反面教師として漫画家志望者の役には立っている気がする

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:08:35

    レイパー王子は山賊みたいに女見たらすぐ襲うんじゃなくて呪人や世界観の解説役としてラプンツェルに色々教えてから襲っても展開に支障なかったのにな

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:09:49

    世界観もストーリーもゆっくり掘り下げるならアクションなり魅力的なヒロインなりもっと見どころないと興味わかないわ
    というかゆっくり進めるなら1話みたいなどんでん返しが致命的に噛み合わない

    約束のネバーランドとか1話でどんでん返しした後2話位には大目的設定して行動させてるぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:11:15

    王子を半分敵地みたいな場所の野外でちんちん丸出しにしようとするアホにするよりは「可哀想に、こっちにおいで事情を説明してあげよう」とか言って馬車なりなんなりに連れ込んで軽くのろんちゅの説明とかした後オラッ説明料代わりに股開けや王族の種だぞありがたいんだぞオラッしだすみたいな展開にした方が世界観とかも説明できていいんじゃないかとは思った

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:12:22

    >>112

    基本的に3話超えても大目標どころか世界観設定すらろくに出てこないとか何でこんなもん通した編集案件なんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:19:14

    >>89

    >>恋愛代行なんかはオカルト要素ある


    初耳なんだが

    もしかしてツクヨミの謎が解けるようなヒントがあるんじゃないか?

    めんどくせぇけど読んでみるか

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:19:53

    >>111

    ゴールデンカムイの最初の刺青囚人は有能だったな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:25:40

    >>104

    実際原典では孕まされて双子の男女生むから既定路線ではあるんだよな

    まぁ登ってきたのは王子だったりするから差異はあるけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:27:55

    >>104

    原典ラプンツェルも塔を訪れた王子としけこんでるしメルヘンクラウンもそれっぽいコマあったからそういうことなのかなーと思ってた

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:28:12

    >>117

    ミケルというゴミ虫がいなければ原典のラプンツェルみたいに王子に靡いたんじゃねえかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:34:55

    >>37

    レディコミとかで有りそうなパターン

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:40:25

    今のところラプンツェルの特徴である長い髪がキーパーソンでも何でもない空気なのもラプンツェルを元にした意味があるのかってなる

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:51:24

    名前がラプンツェルだからと言ってラプンツェルを期待する読者を透す
    これがズラしです😗

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:55:31

    魔女が全国の塔にラプンツェルと名付けた長髪ヘアー少女たちを囲って世話を焼くド変態ラプンツェルフェチの可能性もあるから原典のラプンツェルは一旦忘れた方がいいかもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:57:06

    >>122

    ただの展開詐欺師なんよそれは

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:58:19

    >>53

    まぁ船頭多くして船山に登る、って諺があるくらいだし…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:58:59

    魔女は惜しいが来週から新キャラガチャまわした方が延命の可能性はあるんだよな

スレッドは4/13 20:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。