- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:00:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:02:15
(凸)・・・
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:02:23
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:02:56
スレ画のタイトル教えて
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:03:10
ポケットの中の戦争
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:03:26
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:04:36
コロ落ちあたりじゃない?明確そうなのは
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:04:57
ザクに対するジムみたいな扱いだが本来なら対になるのはドムやゲルググってレベルに性能差がある
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:05:54
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:05:59
後発機だから素ジムだとゲルググには劣るとこあるけど上位派生機だとゲルググより強いとかある
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:06:47
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:07:30
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:07:48
後継機とか派生機と比べると確かに顔はある
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:07:57
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:08:42
本来ならライバルはゲルググとかだからねぇ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:09:51
ジェガンもやられ役だけどなんとなく強い機体のイメージあるな…
やはり顔がイケメンだからか? - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:10:08
本編での活躍って点じゃ量産型ゲルググより見せ場多かった気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:10:34
ジムが主役で大活躍する作品がまず余りないしね、
敵役としても手こずる相手がいいとこか - 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:11:04
初代では実際バカスカやられてたのでまぁ…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:11:34
逆に考えるんだ
そこそこ強い機体だからこそかませ犬にされると考えるんだ - 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:11:39
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:13:03
コロ落ち、ガンダムカタナ、AOZなどなど
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:13:32
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:13:34
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:13:41
ビームスプレーガンとかいう名前だけ聞いたら絶対勘違いしてしまう武器
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:13:51
そもそもジムも強いシーンだとうおっ強……ってなるからな
単純に演出の問題 - 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:16:12
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:16:28
そもそもザクを脅威に思って作られたのだからザクは簡単に倒せるくらいの性能なのは当然なんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:17:48
ザクもグフもドムもゲルググも落とせるし、なんならMAも中の人次第では単機で落とせちまうんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:21:12
そもビーム兵器持ちで数出てくる段階で足切り性能高過ぎてゲルググ以外じゃ太刀打ちできないっていう
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:27:33
ザクと同格と思われがち問題はゲームにも原因がある
対戦ゲームで素ジムをゲルググと同格にすると連邦側の性能設定がやりづらいのよね - 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:34:03
TV版でジムが明確に敵を落としたシーンがないから弱く見えるってのもある
劇場版でサーベルでドム落とすシーンが2つ追加されたけどスプレーガンの活躍は描かれなかった、近年までスプレーガンの評価が安定しなかった理由だと思っている - 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:35:31
連ジみたいなゲームで初期ユニットみたいな扱いなのがね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:35:41
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:37:10
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:38:18
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:39:01
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:39:33
まあガンダムいないと量産されないし何なら鹵獲された陣営にそのまんま奪われるってのはジム好きとしてはちょっと辛い…w
- 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:40:21
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:40:24
- 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:41:17
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:41:42
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:41:53
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:42:12
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:42:45
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:43:11
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:44:20
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:44:22
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:44:44
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:45:00
そりゃまず連邦MSでガンダムありきじゃ無い機体のが少ねえもん、一番最初に持てる技術全部突っ込んだ試験機よ?そこから使える技術とか抽出してブラッシアップして他の量産機に流用してる訳だから
- 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:45:26
むしろ擬似的な量産型ガンダムというのがジムの強さじゃないの?
- 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:45:52
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:46:16
仕方ねぇだろ元になる機体盗まれて残り物で何とかするしかないんだからよ!!
- 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:46:23
陸戦ジムとか陸戦ガンダム、試作4号機5号機いる中初代奪われたから生産されませんでしたってのは不自然っちゃ不自然だけど
まあ外伝ですらないパラレルだから連邦も初代以前は連邦にはMS一切いなかったし外伝のガンダムもいませんでしたってことにしてんだろうたぶん - 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:46:25
アムロの戦闘データありきかどうかはファンの考察の域を出ないのでは
アムロのデータがGMにフィードバックされた設定自体はあるけどさ - 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:46:56
ゲルググと素ジムを同格にすると連邦側の性能低め機体がマイナーすぎだったりビジュアルがヘボいのになるんだよね。あと無理矢理セイバーフィッシュやコアファイターみたいな戦闘機をプレイアブル採用せざるをえなくまったり
- 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:47:00
ゲームでもコマンド系ならホバートラックや戦車やコアファイターとかでジムより下作りやすいけど
やっぱアクションだとなかなか - 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:47:32
戦闘データは別としても、ビームライフル関連とか装甲関連とか稼働部関連とかそこら辺のデータは確実に使われてる筈
- 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:52:56
前に復刻したゲームブック(初版がZZ放映時のころ)だとジムの装甲ランクがザクより低かったりビームスプレーガンが弱かったりと、当時の印象考えたらまあそうなるよなって
- 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:53:59
弱い奴からどんどん順当に強い奴が出てくるジオンのMSと違って連邦はいきなりめっちゃ強いガンダムが出てきてそのデチューン版のジムがゾロゾロ出てくるからゲームとかに落とし込むのは難しいよねぇ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:56:03
SSでブルーをプレイしてたワイはジムは強いんやと思ってた
- 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:56:46
ゲームのオペレーションフェアリーだとビーム兵器ジムの前に実弾ジム挟んできたな
- 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:59:51
組織的なMS運用ノウハウや戦術は流石にジオンに経験差を開けられてたのでザク相手にも結構やられてたし性能優位の割に被害がでかかったぽいね
逆に言えば新米でも性能で生き残れるチャンスがあったりエースなら明確な格上も喰えるのがジムの優秀さの証明になってる - 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:46:31
割と考察系の書籍だと早いうちから評価されてた記憶があるな
ガキの頃縁日のくじで当てたディアゴスティーニみたいなジオラマ付き雑誌で「ジオンにトドメを刺した顔のないモビルスーツ」って書かれてたのを覚えてるわ - 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:06:53
作品を盛り上げるためにどうしても味方のジムがやられる→ガンダムが暴れるっていう流れが分かりやすいからねえ