(閲覧&夢注意)転生者掲示板【助けてください】Part126

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:59:54

    ここは様々な年代や√のワンピ世界に転生した転生者たちの為の掲示板だよ
    お互いの助けになれるよう、ルールやマナーを守って書き込みしてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:00:26
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:00:40

    行動判定&戦闘ダイス
       ⇒本編スレOK
    覇気の有無…etc.のダイス
       ⇒本編スレNG
       ⇒設定スレOK

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:01:21
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:01:34
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:01:47
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:02:33
  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:02:43
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:03:21
  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:03:42
  • 11ファリナセア25/04/13(日) 01:32:18

    >>前スレ200

    あぁ、身だしなみは、整っていた方が良いだろうね

  • 12ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 01:34:47

    >>11

    話は変わるが

    俺より 俺の娘の方がDの一族らしいなと思うんだよ

    まあ実際の血筋は真逆だが

  • 13ファリナセア25/04/13(日) 01:38:31

    >>12

    …あぁ…確かに、アリアドネの方が自由を好むからね

    そういう点では、アリアドネはDの一族に近いかもね…こう、自由を好むところは

  • 14ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 01:41:08

    >>13

    最初に接したときは俺の娘のことどう思っていたんだ?

  • 15ファリナセア25/04/13(日) 01:43:26

    >>14

    そうだね…神の末裔とか、そういうのは除くと……随分と、正直というか素直な娘だとは思ったよ

    あの娘の血筋を知る前なら、Dの一族と言われたら納得していただろうね

  • 16ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 01:48:57

    >>15

    ああ女版ルフィみたいだと思っていたのか

  • 17ファリナセア25/04/13(日) 01:54:03

    >>16

    …女版ルフィ……確かに、そうだったかも知れないね…

  • 18ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 01:56:48

    >>17

    お前のところのお頭や俺の娘の婚約者とは違うタイプだろうからな

  • 19ファリナセア25/04/13(日) 02:07:00

    >>18

    ふふ…確かに、お頭とは違うタイプだね

    ……ん?それを考えると、ラウはルフィみたいなタイプ(主人公属性)と、仲良くなりやすいのかな…?

    〝壁の内側〟ではなくても、ルフィと仲良くなっているし…

  • 20ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 02:11:29

    >>19

    無意識に羨ましいと思っているのだろうな

    彼に欠けているものだから

  • 21ファリナセア25/04/13(日) 02:17:13

    >>20

    ……そう、だろうね

    …ラウの過去を考えれば、仕方ないのだろうけれど…

    ……ラウは気にしなくて良いと言ってくれているが、やはり前世でラウの家庭環境に気付けなかったのは、な…

  • 22ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 02:23:39

    >>21

    あああの傲慢王族夫婦の前世に虐待されて死んだんだろ

    …あれもしかして俺の娘のこと ルフィとコビーを足して2で割って少し物騒にしたかんじと思っているのか?

  • 23ファリナセア25/04/13(日) 02:30:34

    >>22

    …あぁ、そうだね

    …ネグレクトで衰弱の末に餓死したのだと…


    ………何か、しっくりくる感じだね…その、アリアドネが、ルフィとコビーを足して2で割って少し物騒にした感じというの…

  • 24ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 02:37:12

    >>23

    おそらくウタとは思想が合わないタイプだろうな…

    出会う状況によってはウタは俺の娘のこと気にいるかも知れねえけど

  • 25ファリナセア25/04/13(日) 02:41:55

    >>24

    …あぁ…確かに、エレジアに置き去りにされたウタ相手だと、そうかもね

    ……何となくだけれど、もし、この世界でウタが所謂映画の通りなら…ラウは、それに賛同していたかも知れない…

    そういうところも、ラウとアリアドネは正反対かも知れないね…

  • 26ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 02:45:43

    >>25

    自分の幸せを勝手に人に決められたくないというか

    その割には相手のことを自分の都合の良いようにさりげなく誘導している歪みさもあるのだがな

  • 27ファリナセア25/04/13(日) 02:57:59

    >>26

    …そうかもね…

    …アリアドネのそういうところは、ラウとクロムにとって良い方向に作用してくれたけれど…

    ラウに関しては、今も色々と気にかけてくれているから少し他のことにも目を向けられるようになってきているし…

    …まぁ、サンドラが処理した夫婦ストーカー共のせいで、まだ引き籠もっているけれど……振り出しに戻っていたら、どうしようかな…

  • 28ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 03:05:53

    >>27

    良識と常識と善性を抜けば割とあの傲慢王族夫婦にも似ているのかもな

    ああ正直言ってあの夫婦ストーカーは死んだ方が良いと思ったな

  • 29ファリナセア25/04/13(日) 03:10:26

    >>28

    …そこまで似ているかな…?

    どちらかと言えば、ルディの方がアリアドネと似ていると思うけれど…


    あぁ、そうだ…

    ラウがストーカーに纏わりつかれるのは、最初の人生からのようでね…ユリシーズも、その点は気にしてあげて欲しい

  • 30ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 03:15:39

    >>29

    価値観はルドベキア寄りだろうけど行動的にはそっちの方が近いというか

    ………マジか 村から出ないようにするかいっそのこと海軍に入れて海兵にするか

  • 31ファリナセア25/04/13(日) 03:22:18

    >>30

    ……ふむ?

    …結果などは違っても、行動は似ているということかな…


    マジだよ

    …正直、今の自己判断出来ない状態のままなら、海軍は止めておいた方が良いかもね……大勢の人と関わるだろうし、何より海兵の中にストーカーになる人がいないとは限らないから…それが上官とかだと、大変だし…

    まだ、村の中で、村人以外を警戒する方がマシかも知れないよ

    ………まぁ、ユリシーズが望むかどうかだが…

  • 32ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 03:26:03

    >>31

    まあそうだな 多分俺の娘は拒絶されたら離れるだろうけど

    村から出さないようにするか 

  • 33ファリナセア25/04/13(日) 03:30:53

    >>32

    ふふ…優しいけれど、シビアなところもあるからね……優しいけれど


    …それが良いかもね……自衛するくらいは出来たほうが良いかも知れないが…

  • 34ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 03:38:15

    >>33

    権能が暴走したら困るしな 俺簡単な魔術なら使えるが権能を抑えるのには役不足だろうし

  • 35ファリナセア25/04/13(日) 03:42:18

    >>34

    …今は、平気だと思うけれど…もしもを考えると、そうだね

    何かあれば、相談に乗るし…ラウやクロムに送ってもらって、手伝うから

  • 36ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 03:44:50

    >>35

    正直言って安請け合いしたなと思ったけど俺から言い出した以上責任は取るよ

  • 37ファリナセア25/04/13(日) 03:46:54

    >>36

    すまないね

    だが…ありがとう、ランスロット

  • 38ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 03:55:03

    >>37

    変態ストーカに関しては魔術で変態ストーカーの狙う対象を俺やユリシーズと大して親しくない人に移せばいいだけだろうな  移される人は可哀想だけど俺とユリシーズの平穏の為だから仕方ないか

  • 39ファリナセア25/04/13(日) 04:07:28

    >>38

    …そうだね

    それが良いかもしれないねぇ…

  • 40ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 04:16:56

    >>39

    アリアドネと義理の兄妹だった世界線では厄介ストーカーに狙われてなさそうだったけどな

  • 41ファリナセア25/04/13(日) 04:20:02

    >>40

    ……確かに…

    …もしかして、だが…精神的に安定していると、ストーカーと出会い難いのかな…?

  • 42ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 04:28:57

    >>41

    俺何故かヤンデレとメンヘラにモテるんだよなあ






    メンヘラに関しては俺はお前のお母さんじゃねえんだぞ的な態度をとれば諦めてくれるが

  • 43ファリナセア25/04/13(日) 04:32:01

    >>42

    ………………

    その…ラウって、ヤンデレなんだよね…

    ……だから、ユリシーズも自我がきちんと出てきたら、ヤンデレになる可能性が高いと思うんだけど…

  • 44ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 04:37:42

    >>43

    まあお互いに同性だから大丈夫だろ

    ユリシーズが女性だったら既成事実とかに警戒しないと駄目だろうけど

  • 45ファリナセア25/04/13(日) 04:41:46

    >>44

    ……そうだね…(目を逸らしつつ)

  • 46ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 04:48:24

    >>45

    ユリシーズの恋愛対象はおそらく普通に女性だろ 俺の娘とクロムとコビーが義理の兄妹だった世界線では彼女いたし

  • 47ファリナセア25/04/13(日) 04:50:37

    >>46

    …そうだと、良いのだけれど…

  • 48ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 04:51:46

    >>47

    何その反応不安になるんだが

  • 49ファリナセア25/04/13(日) 05:02:54

    >>48

    …ラウ、今は子供姿に変身していることが多いけれど…女性姿にも変身出来るのだよね…

    …ウェスタの権能を制御出来ていなかった頃だけど…

    ……それと…恋愛感情を理解できていない可能性があるから…

    ……ちょっと、どうなるか、分からないと言うか…

  • 50ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 05:13:14

    >>49

    女性姿にも変身出来るのか…それは怖いな

    俺さっさと誰かと結婚して身を固めた方が良さそうだな

  • 51ファリナセア25/04/13(日) 05:16:29

    >>50

    まぁ…まだ4歳だから、平気だとは思うけれどね

  • 52ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 05:19:21

    >>51

    流石に後10年は猶予はあると思うけどな

  • 53ファリナセア25/04/13(日) 05:21:59

    >>52

    …確かに、それくらいまでなら平気かな…うん

  • 54ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 05:27:53

    >>53

    あれなんか俺自分から危険に突っ込んでねえか?

    権能の暴走リスクは警戒していたけど粘着ストーカーホイホイなところとユリシーズもヤンデレになる可能性があるところは知らなかったぞ 知っていたら正直引き取らなかったと思うぞ

  • 55ファリナセア25/04/13(日) 05:31:07

    >>54

    …ラウ、自分が粘着ストーカーホイホイなところとヤンデレなところ、無自覚だから…

    ……もし、無理そうなら、私が引き取るけれど…

  • 56ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 05:35:25

    >>55

    対処しきれなくなったらお願いするぞ

  • 57ファリナセア25/04/13(日) 05:36:26

    >>56

    あぁ、分かったよ

  • 58取り憑かれている人25/04/13(日) 05:47:53

    そういえばラウがヤンデレなところとストーカーホイホイなところどうやったら改善するのかな?

  • 59ファリナセア25/04/13(日) 05:50:02

    >>58

    …そうだねぇ…

    …ヤンデレなところは、もう少し愛を貰っている自覚が強くなれば落ち着くと思うのだけれど…

    ……ストーカーホイホイなところは…どうだろう…

  • 60取り憑かれている人25/04/13(日) 05:59:19

    >>59

    ………こういうときだけ天竜人が羨ましくなるよ

    粘着ストーカーが出て斬り捨てても天竜人じゃ無かったら何も文句言われないしね

  • 61ファリナセア25/04/13(日) 06:09:05

    >>60

    …それは…

    …確かに、そうだけれどねぇ…

    (少し苦笑気味に)

  • 62取り憑かれている人25/04/13(日) 06:12:17

    >>61

    ストーカー規制法とか出来ると良いんだけどね

  • 63ファリナセア25/04/13(日) 06:20:14

    >>62

    …今の世界政府だと、無理じゃないかなぁ…

    個々の国とかなら…出来る可能性はあるけれど…

  • 64取り憑かれている人25/04/13(日) 07:05:20

    >>63

    私がトップに立とうかな?

  • 65ファリナセア25/04/13(日) 08:57:06

    >>64

    おや…アリアドネが、かい?

    (首を傾げつつ)

  • 66取り憑かれている人25/04/13(日) 09:04:27

    >>65

    議会政治じゃないからトップがルールを決められるんでしょ

    なら今のトップ…イム様を叩き落として私が上に立てばいい

  • 67ファリナセア25/04/13(日) 09:08:41

    >>66

    …ふむ…

    確かに、やろうと思えば出来るだろうね

    ……ただ、ある程度の根回しは大切だよ?

  • 68取り憑かれている人25/04/13(日) 09:14:22

    >>67

    根回しはきちんとやるよ

    共和政や民主政なら話は違ったけど せめて共和政くらいまでは進んでくれないかな

  • 69ファリナセア25/04/13(日) 09:37:40

    >>68

    根回しをするなら、良いと思うよ

    ただ、ご家族にも話は通しておいた方が良いだろうね


    確かに…共和政なら色々と民間人のために、法を制定しやすいだろうねぇ…

    長い期間で考えるなら、最終的には民主政を目指すべきだろうが…

  • 70取り憑かれている人25/04/13(日) 09:39:50

    >>69

    古代ローマの方が進んでいるってどういうことだよ

  • 71ファリナセア25/04/13(日) 09:45:50

    >>70

    …それは、私も思う…

    君主政も、明君なら良いのだけれどねぇ…暗君だと悲惨だから…

  • 72取り憑かれている人25/04/13(日) 09:50:09

    >>71

    リク王とかコブラ王とかなら良いけど

    サクラ王国は名義上王だけど国民が選んでいる以上実態は大統領とか首相とかと変わらないから別だね

  • 73ファリナセア25/04/13(日) 09:52:57

    >>72

    …あぁ、確かにね

    (納得したように頷いている)

  • 74取り憑かれている人25/04/13(日) 09:57:02

    >>73

    ワンピース世界で民主制や共和政と言えそうなのはW7とサクラ王国くらいなのがな…

  • 75ファリナセア25/04/13(日) 10:06:50

    >>74

    …探せば、他にもありそうではあるけどね

  • 76取り憑かれている人25/04/13(日) 10:08:41

    >>75

    まあそれはそうだよね 原作で描写されているのがその2つなだけで

  • 77ファリナセア25/04/13(日) 10:11:04

    >>76

    あるとしたら…非加盟国とかかなぁ…

  • 78取り憑かれている人25/04/13(日) 10:16:14

    >>77

    民主政や共和政は割と豊かな国が多いから加盟国の方なんじゃない

    非加盟国の外れ値のワノ国とエルバフはどっちも君主制だったし

  • 79ファリナセア25/04/13(日) 10:38:44

    >>78

    …そうかな…?

    ……まぁ、確かに裕福な国なら、加盟国になっているか…

  • 80取り憑かれている人25/04/13(日) 10:43:48

    >>79

    非加盟国で自衛出来る程強い国なんてエルバフ ワノ国 カマバッカ アマゾン・リリー…まああそこは七武海が治めている国だから半分くらいは加盟国みたいなもんだけど

    の4つくらいだろうしね

  • 81蛇騎士25/04/13(日) 10:54:18

    この世界で民主主義や共和主義は難しいであろう
    あり方としては間違いなく好ましいが、民というものは耳障りの良い言葉に引き寄せられやすいものだ

    共和主義は政治に長けた貴族達による協議で行うのならばまだしも、考え無しに民主主義を広めようとすれば、口の上手い詐欺師ばかりが上位に立ち、腐敗が急速に拡がって滅ぶ

    住民の教育、政治レベルの低い島はそうなるだけであるぞ
    民を政治に参加させるのであればその前に教育のレベルを引き上げねばならぬ

スレッドは4/16 10:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。