(閲覧&夢注意)転生者掲示板【助けてください】Part126

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:59:54

    ここは様々な年代や√のワンピ世界に転生した転生者たちの為の掲示板だよ
    お互いの助けになれるよう、ルールやマナーを守って書き込みしてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:00:26
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:00:40

    行動判定&戦闘ダイス
       ⇒本編スレOK
    覇気の有無…etc.のダイス
       ⇒本編スレNG
       ⇒設定スレOK

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:01:21
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:01:34
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:01:47
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:02:33
  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:02:43
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:03:21
  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:03:42
  • 11ファリナセア25/04/13(日) 01:32:18

    >>前スレ200

    あぁ、身だしなみは、整っていた方が良いだろうね

  • 12ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 01:34:47

    >>11

    話は変わるが

    俺より 俺の娘の方がDの一族らしいなと思うんだよ

    まあ実際の血筋は真逆だが

  • 13ファリナセア25/04/13(日) 01:38:31

    >>12

    …あぁ…確かに、アリアドネの方が自由を好むからね

    そういう点では、アリアドネはDの一族に近いかもね…こう、自由を好むところは

  • 14ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 01:41:08

    >>13

    最初に接したときは俺の娘のことどう思っていたんだ?

  • 15ファリナセア25/04/13(日) 01:43:26

    >>14

    そうだね…神の末裔とか、そういうのは除くと……随分と、正直というか素直な娘だとは思ったよ

    あの娘の血筋を知る前なら、Dの一族と言われたら納得していただろうね

  • 16ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 01:48:57

    >>15

    ああ女版ルフィみたいだと思っていたのか

  • 17ファリナセア25/04/13(日) 01:54:03

    >>16

    …女版ルフィ……確かに、そうだったかも知れないね…

  • 18ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 01:56:48

    >>17

    お前のところのお頭や俺の娘の婚約者とは違うタイプだろうからな

  • 19ファリナセア25/04/13(日) 02:07:00

    >>18

    ふふ…確かに、お頭とは違うタイプだね

    ……ん?それを考えると、ラウはルフィみたいなタイプ(主人公属性)と、仲良くなりやすいのかな…?

    〝壁の内側〟ではなくても、ルフィと仲良くなっているし…

  • 20ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 02:11:29

    >>19

    無意識に羨ましいと思っているのだろうな

    彼に欠けているものだから

  • 21ファリナセア25/04/13(日) 02:17:13

    >>20

    ……そう、だろうね

    …ラウの過去を考えれば、仕方ないのだろうけれど…

    ……ラウは気にしなくて良いと言ってくれているが、やはり前世でラウの家庭環境に気付けなかったのは、な…

  • 22ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 02:23:39

    >>21

    あああの傲慢王族夫婦の前世に虐待されて死んだんだろ

    …あれもしかして俺の娘のこと ルフィとコビーを足して2で割って少し物騒にしたかんじと思っているのか?

  • 23ファリナセア25/04/13(日) 02:30:34

    >>22

    …あぁ、そうだね

    …ネグレクトで衰弱の末に餓死したのだと…


    ………何か、しっくりくる感じだね…その、アリアドネが、ルフィとコビーを足して2で割って少し物騒にした感じというの…

  • 24ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 02:37:12

    >>23

    おそらくウタとは思想が合わないタイプだろうな…

    出会う状況によってはウタは俺の娘のこと気にいるかも知れねえけど

  • 25ファリナセア25/04/13(日) 02:41:55

    >>24

    …あぁ…確かに、エレジアに置き去りにされたウタ相手だと、そうかもね

    ……何となくだけれど、もし、この世界でウタが所謂映画の通りなら…ラウは、それに賛同していたかも知れない…

    そういうところも、ラウとアリアドネは正反対かも知れないね…

  • 26ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 02:45:43

    >>25

    自分の幸せを勝手に人に決められたくないというか

    その割には相手のことを自分の都合の良いようにさりげなく誘導している歪みさもあるのだがな

  • 27ファリナセア25/04/13(日) 02:57:59

    >>26

    …そうかもね…

    …アリアドネのそういうところは、ラウとクロムにとって良い方向に作用してくれたけれど…

    ラウに関しては、今も色々と気にかけてくれているから少し他のことにも目を向けられるようになってきているし…

    …まぁ、サンドラが処理した夫婦ストーカー共のせいで、まだ引き籠もっているけれど……振り出しに戻っていたら、どうしようかな…

  • 28ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 03:05:53

    >>27

    良識と常識と善性を抜けば割とあの傲慢王族夫婦にも似ているのかもな

    ああ正直言ってあの夫婦ストーカーは死んだ方が良いと思ったな

  • 29ファリナセア25/04/13(日) 03:10:26

    >>28

    …そこまで似ているかな…?

    どちらかと言えば、ルディの方がアリアドネと似ていると思うけれど…


    あぁ、そうだ…

    ラウがストーカーに纏わりつかれるのは、最初の人生からのようでね…ユリシーズも、その点は気にしてあげて欲しい

  • 30ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 03:15:39

    >>29

    価値観はルドベキア寄りだろうけど行動的にはそっちの方が近いというか

    ………マジか 村から出ないようにするかいっそのこと海軍に入れて海兵にするか

  • 31ファリナセア25/04/13(日) 03:22:18

    >>30

    ……ふむ?

    …結果などは違っても、行動は似ているということかな…


    マジだよ

    …正直、今の自己判断出来ない状態のままなら、海軍は止めておいた方が良いかもね……大勢の人と関わるだろうし、何より海兵の中にストーカーになる人がいないとは限らないから…それが上官とかだと、大変だし…

    まだ、村の中で、村人以外を警戒する方がマシかも知れないよ

    ………まぁ、ユリシーズが望むかどうかだが…

  • 32ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 03:26:03

    >>31

    まあそうだな 多分俺の娘は拒絶されたら離れるだろうけど

    村から出さないようにするか 

  • 33ファリナセア25/04/13(日) 03:30:53

    >>32

    ふふ…優しいけれど、シビアなところもあるからね……優しいけれど


    …それが良いかもね……自衛するくらいは出来たほうが良いかも知れないが…

  • 34ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 03:38:15

    >>33

    権能が暴走したら困るしな 俺簡単な魔術なら使えるが権能を抑えるのには役不足だろうし

  • 35ファリナセア25/04/13(日) 03:42:18

    >>34

    …今は、平気だと思うけれど…もしもを考えると、そうだね

    何かあれば、相談に乗るし…ラウやクロムに送ってもらって、手伝うから

  • 36ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 03:44:50

    >>35

    正直言って安請け合いしたなと思ったけど俺から言い出した以上責任は取るよ

  • 37ファリナセア25/04/13(日) 03:46:54

    >>36

    すまないね

    だが…ありがとう、ランスロット

  • 38ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 03:55:03

    >>37

    変態ストーカに関しては魔術で変態ストーカーの狙う対象を俺やユリシーズと大して親しくない人に移せばいいだけだろうな  移される人は可哀想だけど俺とユリシーズの平穏の為だから仕方ないか

  • 39ファリナセア25/04/13(日) 04:07:28

    >>38

    …そうだね

    それが良いかもしれないねぇ…

  • 40ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 04:16:56

    >>39

    アリアドネと義理の兄妹だった世界線では厄介ストーカーに狙われてなさそうだったけどな

  • 41ファリナセア25/04/13(日) 04:20:02

    >>40

    ……確かに…

    …もしかして、だが…精神的に安定していると、ストーカーと出会い難いのかな…?

  • 42ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 04:28:57

    >>41

    俺何故かヤンデレとメンヘラにモテるんだよなあ






    メンヘラに関しては俺はお前のお母さんじゃねえんだぞ的な態度をとれば諦めてくれるが

  • 43ファリナセア25/04/13(日) 04:32:01

    >>42

    ………………

    その…ラウって、ヤンデレなんだよね…

    ……だから、ユリシーズも自我がきちんと出てきたら、ヤンデレになる可能性が高いと思うんだけど…

  • 44ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 04:37:42

    >>43

    まあお互いに同性だから大丈夫だろ

    ユリシーズが女性だったら既成事実とかに警戒しないと駄目だろうけど

  • 45ファリナセア25/04/13(日) 04:41:46

    >>44

    ……そうだね…(目を逸らしつつ)

  • 46ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 04:48:24

    >>45

    ユリシーズの恋愛対象はおそらく普通に女性だろ 俺の娘とクロムとコビーが義理の兄妹だった世界線では彼女いたし

  • 47ファリナセア25/04/13(日) 04:50:37

    >>46

    …そうだと、良いのだけれど…

  • 48ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 04:51:46

    >>47

    何その反応不安になるんだが

  • 49ファリナセア25/04/13(日) 05:02:54

    >>48

    …ラウ、今は子供姿に変身していることが多いけれど…女性姿にも変身出来るのだよね…

    …ウェスタの権能を制御出来ていなかった頃だけど…

    ……それと…恋愛感情を理解できていない可能性があるから…

    ……ちょっと、どうなるか、分からないと言うか…

  • 50ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 05:13:14

    >>49

    女性姿にも変身出来るのか…それは怖いな

    俺さっさと誰かと結婚して身を固めた方が良さそうだな

  • 51ファリナセア25/04/13(日) 05:16:29

    >>50

    まぁ…まだ4歳だから、平気だとは思うけれどね

  • 52ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 05:19:21

    >>51

    流石に後10年は猶予はあると思うけどな

  • 53ファリナセア25/04/13(日) 05:21:59

    >>52

    …確かに、それくらいまでなら平気かな…うん

  • 54ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 05:27:53

    >>53

    あれなんか俺自分から危険に突っ込んでねえか?

    権能の暴走リスクは警戒していたけど粘着ストーカーホイホイなところとユリシーズもヤンデレになる可能性があるところは知らなかったぞ 知っていたら正直引き取らなかったと思うぞ

  • 55ファリナセア25/04/13(日) 05:31:07

    >>54

    …ラウ、自分が粘着ストーカーホイホイなところとヤンデレなところ、無自覚だから…

    ……もし、無理そうなら、私が引き取るけれど…

  • 56ココヤシ村の幼なじみ25/04/13(日) 05:35:25

    >>55

    対処しきれなくなったらお願いするぞ

  • 57ファリナセア25/04/13(日) 05:36:26

    >>56

    あぁ、分かったよ

  • 58取り憑かれている人25/04/13(日) 05:47:53

    そういえばラウがヤンデレなところとストーカーホイホイなところどうやったら改善するのかな?

  • 59ファリナセア25/04/13(日) 05:50:02

    >>58

    …そうだねぇ…

    …ヤンデレなところは、もう少し愛を貰っている自覚が強くなれば落ち着くと思うのだけれど…

    ……ストーカーホイホイなところは…どうだろう…

  • 60取り憑かれている人25/04/13(日) 05:59:19

    >>59

    ………こういうときだけ天竜人が羨ましくなるよ

    粘着ストーカーが出て斬り捨てても天竜人じゃ無かったら何も文句言われないしね

  • 61ファリナセア25/04/13(日) 06:09:05

    >>60

    …それは…

    …確かに、そうだけれどねぇ…

    (少し苦笑気味に)

  • 62取り憑かれている人25/04/13(日) 06:12:17

    >>61

    ストーカー規制法とか出来ると良いんだけどね

  • 63ファリナセア25/04/13(日) 06:20:14

    >>62

    …今の世界政府だと、無理じゃないかなぁ…

    個々の国とかなら…出来る可能性はあるけれど…

  • 64取り憑かれている人25/04/13(日) 07:05:20

    >>63

    私がトップに立とうかな?

  • 65ファリナセア25/04/13(日) 08:57:06

    >>64

    おや…アリアドネが、かい?

    (首を傾げつつ)

  • 66取り憑かれている人25/04/13(日) 09:04:27

    >>65

    議会政治じゃないからトップがルールを決められるんでしょ

    なら今のトップ…イム様を叩き落として私が上に立てばいい

  • 67ファリナセア25/04/13(日) 09:08:41

    >>66

    …ふむ…

    確かに、やろうと思えば出来るだろうね

    ……ただ、ある程度の根回しは大切だよ?

  • 68取り憑かれている人25/04/13(日) 09:14:22

    >>67

    根回しはきちんとやるよ

    共和政や民主政なら話は違ったけど せめて共和政くらいまでは進んでくれないかな

  • 69ファリナセア25/04/13(日) 09:37:40

    >>68

    根回しをするなら、良いと思うよ

    ただ、ご家族にも話は通しておいた方が良いだろうね


    確かに…共和政なら色々と民間人のために、法を制定しやすいだろうねぇ…

    長い期間で考えるなら、最終的には民主政を目指すべきだろうが…

  • 70取り憑かれている人25/04/13(日) 09:39:50

    >>69

    古代ローマの方が進んでいるってどういうことだよ

  • 71ファリナセア25/04/13(日) 09:45:50

    >>70

    …それは、私も思う…

    君主政も、明君なら良いのだけれどねぇ…暗君だと悲惨だから…

  • 72取り憑かれている人25/04/13(日) 09:50:09

    >>71

    リク王とかコブラ王とかなら良いけど

    サクラ王国は名義上王だけど国民が選んでいる以上実態は大統領とか首相とかと変わらないから別だね

  • 73ファリナセア25/04/13(日) 09:52:57

    >>72

    …あぁ、確かにね

    (納得したように頷いている)

  • 74取り憑かれている人25/04/13(日) 09:57:02

    >>73

    ワンピース世界で民主制や共和政と言えそうなのはW7とサクラ王国くらいなのがな…

  • 75ファリナセア25/04/13(日) 10:06:50

    >>74

    …探せば、他にもありそうではあるけどね

  • 76取り憑かれている人25/04/13(日) 10:08:41

    >>75

    まあそれはそうだよね 原作で描写されているのがその2つなだけで

  • 77ファリナセア25/04/13(日) 10:11:04

    >>76

    あるとしたら…非加盟国とかかなぁ…

  • 78取り憑かれている人25/04/13(日) 10:16:14

    >>77

    民主政や共和政は割と豊かな国が多いから加盟国の方なんじゃない

    非加盟国の外れ値のワノ国とエルバフはどっちも君主制だったし

  • 79ファリナセア25/04/13(日) 10:38:44

    >>78

    …そうかな…?

    ……まぁ、確かに裕福な国なら、加盟国になっているか…

  • 80取り憑かれている人25/04/13(日) 10:43:48

    >>79

    非加盟国で自衛出来る程強い国なんてエルバフ ワノ国 カマバッカ アマゾン・リリー…まああそこは七武海が治めている国だから半分くらいは加盟国みたいなもんだけど

    の4つくらいだろうしね

  • 81蛇騎士25/04/13(日) 10:54:18

    この世界で民主主義や共和主義は難しいであろう
    あり方としては間違いなく好ましいが、民というものは耳障りの良い言葉に引き寄せられやすいものだ

    共和主義は政治に長けた貴族達による協議で行うのならばまだしも、考え無しに民主主義を広めようとすれば、口の上手い詐欺師ばかりが上位に立ち、腐敗が急速に拡がって滅ぶ

    住民の教育、政治レベルの低い島はそうなるだけであるぞ
    民を政治に参加させるのであればその前に教育のレベルを引き上げねばならぬ

  • 82ファリナセア25/04/13(日) 11:43:31

    >>80

    ………それは、そうか…



    >>81

    確かに、即座に民主政へと移行するのは無理だろうね

    少しづつ広めていかないと、混乱が広がるだけだろうから…先ずは、共和制へと移行して下地を作ったら民主政へと徐々に、という形になるかな

  • 83取り憑かれている人25/04/13(日) 11:47:55

    民が政治に参加出来る余裕も必要だし…前世で裕福な国程民主制や共和制が多かったのはそれが大きかったのかもね

  • 84ファリナセア25/04/13(日) 12:05:04

    >>83

    …確かに、そうかもね…

    ……この世界…戦争が多い国程、軍が強権を握っている君主政が多いし…

    ……私の今世の故郷も、元々は軍が強権を握っていた君主政だったし…

  • 85取り憑かれている人25/04/13(日) 12:11:25

    >>84

    文民政治が望ましいだろうな 

    現役軍人は選挙権は持てるけど議会には参加出来ないようにしないと

  • 86ファリナセア25/04/13(日) 12:32:45

    >>85

    ふふ…確かに、そうかもね

    まだ君主政だけれど…まぁ、今代は暗君ではないし

    今は戦争も終わっているし、そこそこ様子見に行っているから平和だけれどね……あの国で1番強いの、私だしねぇ

  • 87取り憑かれている人25/04/13(日) 12:39:23

    >>86

    なら良かった

    …よく考えたら私とルフィって英雄の血が流れているんだよな

    私はアイネイアスでルフィはガープ中将だし

    アイネイアスは王でもあるけど

  • 88ファリナセア25/04/13(日) 12:49:52

    >>87

    ふふ…アリアドネは神代の英雄の、ルフィは現代の英雄の

    確かに、そうだねぇ

  • 89取り憑かれている人25/04/13(日) 12:53:30

    >>88

    英雄系統集まり過ぎじゃね

  • 90ガルツフォース副団長25/04/13(日) 12:58:33

    うーん……民を政治に、ねぇ……(←軍人宰相)
    民衆を政治に参加させるのはオレたち考えてないな

    こう言っちゃアレだが、この世界って「強者こそが正義」みたいな所あるからなぁ……

    それに何より、世界政府が「20の王家」から作られたってこともあって「王家」という存在が重要視されてる
    加盟国入りさせてる傘下の国にレヴェリーの参加記録を調べさせたが、少なくともオレの世界では「王家」以外がレヴェリーに参加した記録は無かったな

  • 91取り憑かれている人25/04/13(日) 13:06:17

    じゃあいっそのこと世界滅ぼしてリセットする?

  • 92ガルツフォース副団長25/04/13(日) 13:09:22

    >>91

    極端すぎるだろオイ……

    なんで0か100なんだ


    お前さん政治家は向いてねぇぞ……

  • 93ファリナセア25/04/13(日) 13:10:06

    >>89

    ふふ…確かにねぇ



    >>90

    勿論、軍事政権が全て悪いとは言わないよ

    それで民間人が幸せに暮らしていたら良いと思うし


    まぁ…それはそうだね

    故郷なんて、私(四皇幹部)が時折帰郷するから大人しいというのもあるだろうし…


    >>91

    アリアドネ、それは性急過ぎると思うよ?

    純人間の基準だと厳しいだろうが、アリアドネは神の末裔だから純人間よりも長く緩やかに変えていけるだろう?

  • 94蛇騎士25/04/13(日) 13:12:11

    長期的な観点で物事を見ず、ただ気に食わぬことがあるからそれを変える為だけに頂点に立つ?

    愚王の素質だけは立派だな小娘
    世界を破滅に導く才能があるぞ

  • 95取り憑かれている人25/04/13(日) 13:13:14

    >>92

    >>93

    あくまで最終手段だよ おそらくクソ面倒な前準備が必要だし

  • 96取り憑かれている人25/04/13(日) 13:17:04

    >>94

    お前の世界線じゃないからどうでもよくない?

  • 97ファリナセア25/04/13(日) 13:18:02

    >>95

    …まぁ…最終手段なら…

    ……私も、ラウのためなら最終手段として世界を燃やし尽くすだろうけれど…

  • 98蛇騎士25/04/13(日) 13:19:01

    >>96

    ああ、貴様の世界のことだからどうでも良いことではあるな


    だが、貴様に振り回されることになる無辜の民が哀れでならんと思ってな

  • 99取り憑かれている人25/04/13(日) 13:23:25

    >>98

    これ以上関わると お互いの精神衛生上よくないから相互不干渉

    お互いのやり口はスルーする方向性にした方が良いかもね

  • 100取り憑かれている人25/04/13(日) 13:27:22

    >>97

    まあそうだろうね

  • 101ファリナセア25/04/13(日) 13:36:51

    >>100

    ふふ…私は、前から言っているしねぇ

  • 102取り憑かれている人25/04/13(日) 13:42:16

    >>101

    そもそも私は政治家になることに拘ってないしね

  • 103ファリナセア25/04/13(日) 13:43:42

    >>102

    ………あぁ、そうか…

    イムの位置にと、言っていたか…

  • 104取り憑かれている人25/04/13(日) 13:45:24

    >>103

    政治家になったら書類仕事に追われること確定しているしね

  • 105ガルツフォース副団長25/04/13(日) 13:50:29

    >>104

    まさに今のオレみたいにな……

    身動き取れなくなるぜ?

    (また書類の山に埋もれてる)

  • 106ファリナセア25/04/13(日) 13:50:54

    >>104

    ふふふ…そう、だねぇ…

    うん…書類仕事って、上に行く程、多くなるだろうからねぇ…

  • 107取り憑かれている人25/04/13(日) 13:55:54

    >>105

    >>106

    ラウが最初の人生から粘着ストーカーに狙われやすいからなんとかする方法を考えたらいつの間にか壮大なスケールになっちゃっただけだし

  • 108蛇騎士25/04/13(日) 13:56:20

    さて、聖地襲撃の面倒事は片付いた……

    下界にでも行くか

  • 109ファリナセア25/04/13(日) 14:05:13

    >>107

    ラウのことを考えてくれたのは嬉しいが…壮大なスケール過ぎやしないかい?

    (自分のことを棚上げしているようだ)

  • 110取り憑かれている人25/04/13(日) 14:11:38

    >>109

    日本神の性質を出来るだけ抑えるためでもあるしね

  • 111蛇騎士25/04/13(日) 14:13:55

    さて、シャボンディ諸島まで来たが……
    エターナルポースの売り場はどこにあったか

    そこのもの、エターナルポースを取り扱う店がどこにあるか知らぬか?

    ……とんだ大物が居たものだな

  • 112ファリナセア25/04/13(日) 14:15:45

    >>110

    …まぁ…日本神の性質が強過ぎると、少し生き辛いかも知れないね…

    …こちらの世界なら、まだ良いとして…アリアドネとランスロットのいる世界だと、並行世界のラウは…ユリシーズは日本神の性質は少ない方が良いからね…

  • 113ファリナセア25/04/13(日) 14:16:22

    >>111

    おや…?

    誰かに、会ったのかい?

  • 114取り憑かれている人25/04/13(日) 14:18:52

    >>112

    血筋単位や地域単位なら恨む人増えるだろうしね

  • 115蛇騎士25/04/13(日) 14:20:19

    >>113

    頭には舵輪

    後ろ姿では気が付かなかったが、両足は刀


    ……金獅子のシキで間違いあるまい

    ただメルヴィユに引きこもっていた訳では無いようだな

    まさかシャボンディ諸島で堂々と出歩いているとは思わなかったが

  • 116ファリナセア25/04/13(日) 14:24:36

    >>114

    そうだろうね…

    …暴走は、ラウが権能を抑える物を渡していたから平気だろうが……性質は、どうにもならないからね…



    >>115

    ……おや…

    金獅子のシキか

  • 117取り憑かれている人25/04/13(日) 14:26:13

    >>116

    並行世界の私なら日本神でも認識を個人単位にすることは出来そうだけど

  • 118ファリナセア25/04/13(日) 14:33:23

    >>117

    あぁ…人格を変えることが出来るのなら、出来るかもね

  • 119蛇騎士25/04/13(日) 14:51:52

    ……あぁ、すまぬ
    思わぬ大物との邂逅に驚いていただけだ

    まさか金獅子と呼ばれた男がこんなところに一人でいるとは思っていなくて、な

    ところで、エターナルポースの売り場は知らぬか?
    ……ふむ、ならばそこまで遠くはないか

    礼を言うぞ、これで酒でも買ってくれ

  • 120取り憑かれている人25/04/13(日) 15:02:24

    個人単位なら恨みを買った奴が悪いってなりそうだけど
    血筋や地域単位だと…うん

  • 121ファリナセア25/04/13(日) 15:10:38

    >>119

    ……取り敢えず、戦闘にならなそうで良かったのかな



    >>120

    ……前までは、あまり気にならなかったけれど…

    確かに、個人単位の方が恨みを買いにくいか…

  • 122ファリナセア25/04/13(日) 17:42:23

    「………おなかすいた…」
    (大鷲姿のサンドラを子供姿で抱きかかえていて)

    ラウ…出て来てくれたのかい?

    「……ん…かあさん、いっしょ…」

    そうか……シャッキーに何か用意してもらおうか

    「………しゃっきーかあさんの、ごはん…」

  • 123ドンキホーテ長男25/04/13(日) 19:57:34

    んん……これおれ悪くないよな?まァいいや!ヨシ!

  • 124レイリーの息子25/04/13(日) 19:58:39

    >>123

    ……ろって…いま、どこ…?

  • 125ドンキホーテ長男25/04/13(日) 20:01:03

    >>124

    今帰ってきたとこ〜

    シャッキーさんただいま〜

  • 126レイリーの息子25/04/13(日) 20:03:50

    >>125

    「おかえり、ロッテちゃん」



    ろって!

    (帰って来たロッテに子供姿のまま抱き着き…先程まで抱えられていたサンドラはレイリー作の専用の止まり木に止まっている)

  • 127蛇騎士25/04/13(日) 22:09:24

    む……、何か用か?金獅子
    すまぬが我は既に主ある身、貴様の船には乗れぬ
    やると言うのならば相手にはなるが、貴様とて政府の膝元で騒ぎを起こす気は無いのであろう?

    それに、我は政府に属するが故に貴様とは敵対する身だ
    互いに会わなかったことにするべきであろう

  • 128レイリーの息子25/04/13(日) 23:11:53

    >>127

    …………へいこうせかいの、ななしのにいさん…

    ……でも…ななしのにいさんと、すこしちがう…

    …なまえ、ゔるむ?

  • 129蛇騎士25/04/13(日) 23:15:45

    >>128

    む?いかにも、ヴルム・バレットである


    話し方が分かりにくい、などあれば言うが良い

    配慮はする

  • 130レイリーの息子25/04/13(日) 23:27:25

    >>129

    …ゔるむ…

    ……ん…へいき…

    …えっと…おれは、らうる

  • 131蛇騎士25/04/13(日) 23:37:58

    さて、適当に選んだエターナルポースだが
    どんな島に行けるの……誰だ休みの日に

    ソマーズ聖、何用か?
    晩餐会への招待?
    ありがたいのだが、今下界におるのだ

    うむ、そうだいつもの下界旅行であるな
    また機が合えば参加させて頂こう

  • 132取り憑かれている人25/04/14(月) 01:50:26

    >>121

    人間には感情があるからね

  • 133ファリナセア25/04/14(月) 02:00:18

    >>132

    ……そう、だね…

    …人間には、感情があるから…だからこそ、個人単位の方が良い…か…

  • 134取り憑かれている人25/04/14(月) 02:04:27

    >>133

    ロボットなら気にしなくて良さそうだけど

  • 135ファリナセア25/04/14(月) 02:07:42

    >>134

    …まぁ、それはそうだけれど

  • 136取り憑かれている人25/04/14(月) 02:10:20

    >>135

    だって感情が無いからね

  • 137ファリナセア25/04/14(月) 02:19:36

    >>136

    ………なんか…ベガパンクが、ロボットに感情を持たせる実験とかしてそうなんだが…

  • 138取り憑かれている人25/04/14(月) 02:26:39

    >>137

    いらないでしょ 

  • 139ファリナセア25/04/14(月) 02:29:10

    >>138

    ……流石にないよね…うん



    そうだ…

    取り敢えず、ラウは家の中なら姿を見せてくれるようになったよ…外には出てないけれど…

  • 140取り憑かれている人25/04/14(月) 02:33:14

    >>139

    良かったね

    感情持ったら人間に反抗しそうだしね

  • 141ファリナセア25/04/14(月) 02:37:50

    >>140

    あぁ、良かったよ

    …ただ、誰かに抱き着いていないと不安そうにしてるから……ラウが外に出ようとしても、冥王が暫く家の外に出さなそうな気もするんだよね…過保護だし


    …逆に、ロボットと人間で友好関係も築ける可能性もあるけれど……まぁ、もしもの話でしかないからねぇ…

  • 142取り憑かれている人25/04/14(月) 02:41:07

    >>141

    確かに過保護だよね

  • 143ファリナセア25/04/14(月) 02:47:21

    >>142

    シャッキーが呆れたようにしていたから聞いてみたら、ラウが触覚と視覚を失くした最初の頃にも家から出来るだけ出さないタイプの過保護さだったみたいだし…

    ……冥王…何で純人間なんだろうね…?

    何処かで、血でも混じってそうな対応なんだけれど…??

  • 144取り憑かれている人25/04/14(月) 02:50:47

    >>143

    確かにデメテル辺りの血は混じってそうだよね 私の世界線ではポセイドンの末裔だけど

  • 145ファリナセア25/04/14(月) 02:56:08

    >>144

    …デメテルだと私が気付かないのは分かるけれど…ラウが自覚した後も、気付かないなら純人間なんだろうとは…

    …ポセイドンの末裔か……生身で凪の帯を泳ぎきれるだろうね…………こちらの冥王も、出来るけれど…


    …………本当に、こちらの世界の冥王は…純人間…?

  • 146取り憑かれている人25/04/14(月) 02:59:59

    >>145

    世界のバグなんじゃない?

  • 147ファリナセア25/04/14(月) 03:04:30

    >>146

    ……なる、ほど…?

    世界の、バグ…冥王が……

    …もしくは…以前に少し考えたことがあるが……アリアドネの世界とこちらの世界は空白の100年以前までは同じで、神々が生き残った世界がアリアドネの世界…神々がいなくなった世界がこちらの世界だと仮定するなら…

    私達が認識出来ないくらいに血が薄まっているものの、多少は影響されている…とかもあるのかもしれないな…

  • 148取り憑かれている人25/04/14(月) 03:13:03

    >>147

    ギリシャ神は不死だからその過程は違うような…見捨てたという線ならあり得そうだけど

    世界線によってはコビーみたいに継いでる血筋が多少変わる人もいるからちょっと怪しいな

  • 149ファリナセア25/04/14(月) 03:20:28

    >>148

    あぁ…このへんの感覚は、まだ日本神寄りだな…

    だが、神々が人の世界を見限ったのなら、あり得そうだろう?

    …とはいえ、実際は分からないから、これも、もしもの話なんだけれど…

  • 150取り憑かれている人25/04/14(月) 03:23:06

    >>149

    私の世界線が原作キャラが持っている要素がそのまま神の血筋として反映されただけな気がするけどね

    コビーしかりレイリーしかりルフィしかり

  • 151ファリナセア25/04/14(月) 03:28:04

    >>150

    …あぁ

    そういう意味では、確かにそうかもしれないな…

  • 152取り憑かれている人25/04/14(月) 03:31:31

    >>151

    まあ同一人物同士で戦った場合レイリーもロジャーもルフィもコビーも私達の世界線の方が有利を取れると思うけどね 

  • 153ファリナセア25/04/14(月) 03:41:06

    >>152

    それは、そうだろう

    純人間と神の末裔では、明らかに神の末裔の方が有利になるからね

    それも同一人物なら、尚更だろうね

  • 154取り憑かれている人25/04/14(月) 03:44:08

    >>153

    ギリシャ神の末裔は人よりでも肉体的に頑丈だから余計に

    日本神なら話は違うだろうけど 

  • 155ファリナセア25/04/14(月) 03:50:59

    >>154

    確かにギリシャ神の末裔は、身体が丈夫だと言っていたね

    日本神の末裔は…武神とかそっち方面の末裔なら、身体も強いけれど……基本的には、権能の有無になるからねぇ…

  • 156取り憑かれている人25/04/14(月) 03:59:55

    >>155

    神寄りなら肉体的にも頑丈なんだっけ?

  • 157ファリナセア25/04/14(月) 04:04:25

    >>156

    あぁ、基本的に肉体が神寄りならとても丈夫だよ

    人寄りだと、権能は使えても丈夫さは純人間とあまり変わらなかったりするし…人寄りだけど権能が強いと、逆に病弱になったり早死にしたりだからねぇ…

    日本神の末裔

  • 158取り憑かれている人25/04/14(月) 04:07:18

    >>157

    前世でそうだったんだっけ 不便だなあ

    まあこっちも寿命差問題とかあるけど

  • 159ドンキホーテ長男25/04/14(月) 07:52:59

    ロシー見て見て、キレーな貝殻
    「おぉ、ピカピカだな!」
    急にDIYしたくなってきたから何か作ろうかな
    「本当に急」

  • 160取り憑かれている人25/04/14(月) 07:54:39

    >>159

    並行世界のシャルロッテってもう帰った?

  • 161ドンキホーテ長男25/04/14(月) 07:55:15

    >>160

    いるぞ?

    おれの部屋のベッドに投げた

  • 162取り憑かれている人25/04/14(月) 07:58:17

    >>161

    扱い雑!父さんに伝えたいんだけどさ ラウの扱いで気をつけるべきことってある?

  • 163ドンキホーテ長男25/04/14(月) 08:00:25

    >>162

    おれなんだから多少雑でも問題ナシ!


    ラウの扱い…?特に考えたことないな!ラウの周りの人に何かしなければ良いんじゃないか?

  • 164取り憑かれている人25/04/14(月) 08:04:26

    >>163

    そうなのね ありがとう

    父さんが並行世界の黒髪で紫色の目のラウを引き取ったからさ

    今の名前はユリシーズだけど 

  • 165ファリナセア25/04/14(月) 11:24:13

    >>158

    ふふ…確かに不便かもね

    特に私は権能を使えるのに、肉体的には純人間と変わらなかったし…

    寿命問題は、ねぇ…

    …ルディが発狂しかけたし…

  • 166取り憑かれている人25/04/14(月) 11:35:27

    >>165

    何が酷いかと言ったら同じギリシャ神の末裔同士でも寿命差があることだよ

  • 167ファリナセア25/04/14(月) 11:38:35

    >>166

    そうだよねぇ…

    ラウもルディもマリウスも、神寄りだから寿命は300年は最低でもあるけれど…キーナやカーラは人寄りだから、100から150年くらいだしねぇ…

    …クロムは先祖返りだから、もっと長いけど…

  • 168取り憑かれている人25/04/14(月) 11:49:46

    >>167

    そういえば並行世界も含む私の周りやたらと冥府関連の血筋が多いのはなんでだ?

    コビーとラウとルディはペルセポネで並行世界のファリナ大伯父さんはハデスだし

  • 169ファリナセア25/04/14(月) 11:54:15

    >>168

    …うーん…どうしてだろうねぇ…

    並行世界の私がハデスの末裔なのは…軻遇突智もある意味で冥府関連の存在だから、かも、だけど……伊邪那美を殺して、伊邪那岐に殺されたという点で

  • 170ガルツフォース副団長25/04/14(月) 11:58:39

    転生者だからじゃねぇの?

    オレら全員1回は死んでるんだし、それが原因で冥府の神の血筋を持つ一族に産まれたとか、冥府の神の血筋だから転生しても記憶が残っている、あるいは蘇ったとか……

    ま、神ならざる身にはわからんが

  • 171ファリナセア少将25/04/14(月) 12:01:52

    >>170

    ふむ…成程

    そういう可能性もあるのか…

  • 172取り憑かれている人25/04/14(月) 12:03:32

    >>171

    私の婆ちゃんと私とマリウス大伯父さんは冥府無関係だよ

  • 173ドンキホーテ長男25/04/14(月) 12:05:19

    「いつ帰れるのかなぁおれ」
    一応当てはあるぜ!
    「そっか…(にこにこ)」

  • 174ファリナセア25/04/14(月) 12:07:46

    >>172

    マリウス達の場合は、アレスの末裔だろう?

    …神話で、アレスとハデスは交友があったような…?

    覚え間違いかな?



    >>173

    「…ろって」

    (ロッテに引っ付き虫状態で)

  • 175ドンキホーテ長男25/04/14(月) 12:09:02

    >>174

    おうおうどうしたよ引っ付き虫くん〜

    「お、おはよう…」

  • 176取り憑かれている人25/04/14(月) 12:10:40

    >>174

    それ言ったらオリュンポス12神とそれに準ずる神はほぼ全員交流あるんだよ

    もう一つ考えられるのは 私が「生」や「繁栄」関連の血筋だからかな

  • 177ガルツフォース副団長25/04/14(月) 12:11:11

    >>172

    それを言ったらオレもだな

    神に連なる血なんざ流れてねぇんだが……


    転生しそうな要素、なんかあったか……?

  • 178取り憑かれている人25/04/14(月) 12:14:22

    >>177

    前世の名前とか?

  • 179ファリナセア25/04/14(月) 12:19:35

    >>175

    「……そと、こわい…」

    「…ん…へいこうせかいの、ろって…おはよ」

    (引っ付き虫のまま)



    >>176

    …あぁ…冥府とは正反対の要素だからか…

    ……そうすると、冥府関連の血筋にはなりにくい、か…?

  • 180ガルツフォース副団長25/04/14(月) 12:19:49

    >>178

    ……親父たちの前世の名前は流石にもう覚えてねぇんだよな


    あと、なんか教えたらマズイ気がするんだよな

    ……悪魔だから真名で縛られるのかね?

    まぁ、名字だけならいいか

    夜見って書いて「よみ」

  • 181ドンキホーテ長男25/04/14(月) 12:23:15

    >>179

    怖いか〜そっか〜

    「おれも「外は怖くて危ないから出たらダメ」ってよく言われるぞ!」

    うーんそっか〜〜〜!!!

  • 182取り憑かれている人25/04/14(月) 12:28:06

    >>180

    同音異義語に黄泉があるね!

    もしかしてそれなんじゃない?

    >>179

    並行世界でも へべ アストライア ヘラ アポロンだからね

    見事に冥府関連の血筋がない アポロンはニカ適性的な意味もあるんだろうけど

  • 183ステルス少将25/04/14(月) 12:34:14

    >>182

    んなまさか……


    一応お袋達に聞いてくるか


    (数分後)

    親父が典正でお袋が凛音……

    並べ替えて変換かけたら輪廻転生、黄泉


    …………………………最早言葉遊びのレベルだな

  • 184ドンキホーテ長男25/04/14(月) 12:38:03

    >>183

    なんかすごい名前だな!かっこいい!

    うちは家の近くに神社があったってのもあって変わった名字だけど

  • 185取り憑かれている人25/04/14(月) 12:39:12

    >>183

    綺麗に冥府関係なのがびっくり

  • 186ファリナセア25/04/14(月) 12:43:52

    >>181

    「…ん…こわい…」



    >>182

    確かに、並行世界でもアリアドネは冥府関連の血筋は継いでないからねぇ…


    >>183

    …名前は、あれだけど…夜見……黄泉か…

    ……ナナシノが神嫌いなのは知っているけれど…日本神の末裔として生まれていたら、月読命の末裔かもねぇ…

    別名で、月夜見尊という名もあるから…

  • 187ガルツフォース副団長25/04/14(月) 12:48:12

    >>185

    なんならオレの名前も変換かけたら冥府つながりの単語があるからな……


    そんな理由だけで転生できていいのか……?

    神の意思とか何かあったりするのかねぇ……


    >>186

    えぇ……?月読命を祀る家系だった、とかならわからんでもないが……

  • 188ファリナセア25/04/14(月) 12:51:36

    >>187

    まぁ、もし継いでいたら、だからね

    …あぁ、祀る家系の家名は、祀る神が分かるような名にすることもあるからねぇ…

    とは言え、可能性の話だから

  • 189取り憑かれている人25/04/14(月) 13:10:34

    >>186

    オルカが私の世界線にいたらオシリスの末裔じゃない?


    それかイシュタルとか

  • 190ファリナセア25/04/14(月) 13:11:31

    >>189

    まぁ、日本神の末裔だったら…だからねぇ

    ……確かに…イシュタルなら、あり得そうかな…



    (次スレ建ててくる)

  • 191取り憑かれている人25/04/14(月) 13:16:06

    >>184

    どんな名前だったの?

  • 192レイリーの息子25/04/14(月) 13:17:39
  • 193取り憑かれている人25/04/14(月) 13:19:42

    >>190

    日本神というよりケルトとか北欧ら辺の血筋な気がするけどね

  • 194ドンキホーテ長男25/04/14(月) 13:22:58

    >>191

    天照大御神と同じ、「あまてる」だな!

  • 195ファリナセア25/04/14(月) 13:24:55

    >>193

    …ふむ

    ……確かに、日本神よりもそちらの方が近いか…?

  • 196取り憑かれている人25/04/14(月) 13:26:16

    >>194

    天照大御神か

    デメテルと似たような神話があるね

  • 197取り憑かれている人25/04/14(月) 13:28:24

    >>195

    自然というより戦的な

  • 198レイリーの息子25/04/14(月) 13:29:16

    >>194

    ……きょーかと、りょーかも、そうだったよね

    …しんわのほんにでてくるなまえと、みょーじがにてるなって、ふたりとおなじくらすになったとき、おもってたんだ

  • 199ファリナセア25/04/14(月) 13:31:46

    >>197

    ふふ…確かに、そういう点ではそうだね

    とは言え、ナナシノと直接会っているラウが指摘していないから…神の末裔ではないのだろうけれどね

  • 200取り憑かれている人25/04/14(月) 13:35:51

    >>199

    私の世界線とラウの前世の世界線がおかしいだけな気がするけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています