複数ヒロインのラブコメは最後絶対荒れる説

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:15:58

    美少女版競馬のレースみたいなものだから。
    人気と引き換えの諸刃の剣。
    ニセコイと五等分の花嫁が荒れたのがその証拠。
    小野寺や四葉以外選んでも荒れてたよ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:16:58

    まあ程度の差こそあれね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:18:53

    ニセコイはぶっちゃけまあ小野寺じゃなくて千棘なんだろうなってのはメタ的にはわかってたしなぁ まあ話の持っていき方が微妙だったから荒れたけど
    だからといってタイイチラブコメなら話作んのむずいからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:02:33

    そもそも買い切りギャルゲーが下火になったのがアカン
    元々複数ヒロインものと相性が良いのはゲーム形式だったのに
    何故か漫画、それも連載でそっちの文法を用いたら、ヒットはしても荒れるのはある意味必然
    なんなら共通ルートまで連載で、続きはゲームで位しないと荒れる、その場合ヒットは難しくなるだろうが

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:18:27

    なんなら最後どころか途中もずっと派閥同士で煽り合いしているイメージがあるな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:19:40

    僕勉「だから全ルートを描くんだ!」

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:24:36

    >>6

    (加速する罵り合い)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:24:48

    メインヒロイン以外選ぶケースあるの?
    五等分は均等だった印象あるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:30:03

    >>8

    いちご100%の場合は最初東城エンドにするつもりだったのが予定変更したって作者がインタビューで明言している

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:36:59

    人気があるヒロインに後から変えるのは別に全然いいと思うんだけど>>9みたいに変えたことをあんまり公言してほしくない気持ちはある

    あからさまに人気なかったヒロインが叩かれることになるし、何よりニセコイもそうだが元々ヒロインにしようとしていたキャラを人気にできなかったのは作者側の問題だろ

    それを読者のせいみたいにされてもなとずっと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:39:20

    西野は人気だから変えたというより西野ばっか進展させた結果そっち行くしかなくなった感じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:39:57

    五等分みたいな主人公の心情を描き渋るスタイルはタイイチならいいけど複数ヒロインものとは相性悪いと思う
    本決まりヒロインに惹かれている描写が薄くなるからどうしても作者の決めた正解に動かされた感が醸されてしまう
    五等分は花嫁当てミステリだからそのスタイルも仕方ないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:52:16

    五等分は炎上もある程度想定したヒロイン論争系ラブコメのマスターピースだから
    しばらくはこれ系のジャンルで爆売れも炎上もしない気がするんだよね
    作者側も論争の過熱を避けてストーリー進めるから無難なところに落ち着いて結果それほど盛り上がりも荒れもないというか
    スレ画は決着つくスレスレまで論争に火をくべ続けた感じだからちょっと真似できん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:53:08

    >>11

    じゃあ結局作者の都合ってことか

    そりゃ人気出るエピソードをその子ばっかに振ってたら人気にもなるわなって

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:56:17

    >>14

    その結論ありきの一辺倒な受け取り方にハーレムラブコメが荒れる理由が詰まってるような気がするぞ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:59:47

    >>15

    うんだから最初は誰にしようとしてたけど誰々に変えたとかわざわざ言わないで欲しいなって話…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:04:53

    ラブコメは競馬
    つまり途中からバカみてぇな大差つけてれば荒れはしないんじゃないかな
    それが面白いレースかは知らん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:12:12

    >>17

    ひまてんとかそんな印象ある

    無理に横並びにさせようとはしない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:29:46

    僕勉のファンです
    あの終わり方には納得していません
    別にパラレルだからとか長くてグダったとかクオリティに差があったとかは全く思ってないです
    全ヒロイン好きだったし面白かったです
    でもストーリーの最終話が先生ルートの単行本に載ったのが本当に許せませんでした
    これだったら先生のファン以外は最終話の載った単行本が買えないじゃないですか?あまりにも不誠実では?
    そう思った瞬間血の気が引いて単行本を売ってしまいました
    筒井先生のサインは今でも飾ってます

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:32:05

    >>16

    結局作者叩きたいだけか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:34:53

    >>19

    いや、最終回まで読んだファンなら買うからよくね?

    それに先生のファンって人気投票でも沢山いたし好きなら買うやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:35:49

    >>18

    他ヒロインのエピソードでも結局メインヒロインに戻ってくるのそれこそニセコイと同じだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:41:48

    >>21

    僕勉て分岐してからのルートがヒロインごとに単行本分かれてたからそういうことじゃない?

    推しの単行本しか買わないつもりだったのに(恐らく推しではない)先生の単行本も買わなきゃ漫画のオチは読めないからって感じ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:55:47

    どういうこっちゃって思ってジャンプラでバックナンバー読み返したらわかった
    各ルート終わった後に時間軸戻しての最終話があってそれがコミックスでは先生編にしか載ってないってことか
    最後の時間軸戻した後の最終話のことすっかり忘れてたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:00:44

    >>23

    別ルートといえ推し以外は読まないって事に驚きだよ

    自分は推しがうるかだったけど先生ルートまでずっと読んでたからそういう買い方するんだって驚いたよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 04:55:13

    ギャルゲやエロゲでも好きなキャラのルートしか攻略しないとかあるしそんなにおかしくもないと思うけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:01:53

    自分は本命しか見ないのは勿体ないから、ゲームならそんな興味ないキャラから攻略していって本命は後半かラストに持ってくよう調節してるな
    その過程で意外なキャラが刺さることもある

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:46:44

    マガポケのとあるラブコメが両想い確定してからウダウダ理由つけて他ヒロインキープして引き延ばして読者達が絶賛殺伐中なのみて人は過ちを繰り返す…って思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:24:51

    >>18

    ひまてんはタイトルで「メインヒロインが誰で、誰とくっつくか」を暗示してるから実質的な単独ヒロインラブコメでしょ

    ヒロインレースは出来レース、いわば脚本ありきのプロレスにすぎん


    それを他の複数ヒロインラブコメと並べるのは欺瞞だろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:27:26

    五等分はそりゃ最初から優しくてフレンドリーな娘好きになるだろ、って意味でだいぶ納得感はあった

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:29:21

    >>29

    ぶっちゃけタイトルはひまてんだけど他のヒロインとくっつきました!とか仮にすれば

    他の複数ヒロインと同じかそれ以上に荒れるぞ


    社長の人気の有無に関わらず

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:30:14

    逆に複数ヒロインラブコメで荒れなかったのってある?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:44:42

    幽奈さんとか? あれはラブコメよりエロコメかもしれないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:47:46

    二乃は一時期一強状態だっただけに凡夫感が強い

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:48:33

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:50:17

    >>11

    結局西野が人気だからそうしたんやん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:56:46

    ヒロイン全員病弱設定にして結ばれるヒロイン以外全員途中で死別するラブコメならどうだ?
    死ぬことで完成するヒロインと結ばれるヒロインならそんなに荒れないだろう

    そんなヒロイン作れるなら普通のラブコメでいいな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:57:40

    複数ヒロインは荒れるけど複数ヒロインじゃないと描けないヒロイン属性や展開も有るからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:58:25

    >>38

    巨乳とか貧乳とかもそうだし姉妹同士の絆もそうだし友達という関係もあって割とハーレム好きだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:01:05

    >>39

    お姫様やお嬢様に使える騎士ヒロインやメイドヒロインなんかも居るからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:05:40

    そういうの単独ヒロインでも出せそうだけど他にメインの女キャラがいたら読者が勝手にヒロイン扱いするのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:05:58

    複数ヒロイン作品でもヒロインの名前がタイトルになってるような、メインヒロインがわかりやすい作品だと荒れにくいのかな
    このパターンだと競馬売りは難しいけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:06:50

    調べた感じ五等分で荒れてるのって結末がメインなんだな
    当時の空気感的に文化祭編自体が叩かれてる印象だったわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:07:43

    >>30

    五等分は読めば読むほど四葉を風太郎が選ぶのは納得するんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:11:02

    神のみぞ知るセカイは最終回のラストでしれっと全然メイン張ってたわけでもないところが持ってったから気持ち置いてけぼりになったけど
    今となっては惚れたんならしゃーねえかと思えてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:12:08

    五等分は選んだ理由の説得力は十二分にあったと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:18:40

    >>41

    大切な人と同じ人を好きになったて展開が人気になりやすいから単独だと難しいと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:34:31

    >>45

    公式人気投票での勝ち組ヒロインだからね!(ニチャァ

    Fire in the hooooolee

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:35:12

    >>3

    千棘エンドにすること自体は文句はないんだけど、描きたい話の為に他のキャラをゴミの様に扱ったり都合の良い話の進め方を終始連発してたから読んでて気分が悪かったな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:35:59

    >>34

    「これって...」

    「ああ、二乃の勝ちだ」


    このネタすき

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:38:51

    >>11

    いちご100% 第236話

    西へ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:39:43

    まぁお気持ち合戦しちゃってるのと好きな作品でその感想見てしまう側はたまったもんじゃないけど、ちゃんと誰々が好きで言い争いになってるならどのキャラも魅力的に書けたとも言える作品としてはポジティブな要素なんじゃなかろうか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:39:51

    恋愛系漫画でのカシモ定型は汎用性高すぎるな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:40:18

    >>49

    結果よりも過程だよね


    ああこの子じゃなきゃダメなんだ、って思わせるような魅力あるキャラにしないと破綻するという

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:41:18

    両片思いのヒロインと主人公が二人っきりでいいムード
    ニセコイはこれ見て小野寺しかないだろと思ってたんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:42:27

    >>55

    他にメイン級ヒロインがいる状態での両片思いは負けフラグでしかないんですわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:44:00

    八奈見さんはメタ的にはかなり勝ちそうなポジションだったよな...

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:47:51

    恋愛系は毎週Aの勝ちだろBの勝ちだろCの勝ちだろって入れ替わる漫画が求められている

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:48:52

    不毛な罵りあいも醍醐味と思えばええ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:49:00

    >>58

    一番荒れるやつ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:49:33

    最初からメインヒロイン一筋でサブヒロインは殆どギャグ要員になるくらいがちょうどいい
    かぐやとか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:50:03

    このくらい無慈悲な火力で殴る方がいい
    ※厳密にはラブコメではないけども

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:50:27

    >>55

    これって...

    ああ 小野寺の勝ちだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:52:05

    >>61

    藤原はある意味良い塩梅キャラでやんした...

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:53:36

    >>59

    構図としては夢中になった結果争いが勃発してるって健全っちゃ健全だしな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:55:54

    化物語の羽川に関してはガハラさんが強すぎたみたいなところもあるしな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:56:25

    いやどう考えても病的だろ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:57:17

    コナンとか原作のエピソード見返すと新一の感情重くね?ってなるからな

    なんでこれでヒロイン論争が起きるんですか()

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:57:48

    学長ーっ!ラブコメに悔いのない終わりなんて無いんじゃなかったんですかー!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:59:49

    血の繋がらない妹?そんなベタベタな話あるかよって言ってたら早々にメインヒロインのサポーターにクラスチェンジした鵺の義妹ちゃん好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:01:40

    >>69

    愛故に人は苦しまなければならぬ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:08:47

    >>3

    まず千棘が好きになれる要素がキャラデザと東山奈央声くらいしかないメインヒロインだからな

    有△馬かなよりはまあマシレベルだからニセコイはすげぇよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:11:50

    そして生まれたのが負けヒロインを出さないと決めて作られた100カノか
    応援したくなる主人公に加え彼女達の仲もすごく良い

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:15:55

    >>68

    コナンは新一の感情は重いし明らかに単独ヒロインなんだけど蘭に隠してる都合で直接的なサポートは灰原とかが担当してるのが痛い

    メインヒロインにメタ的に活躍を振ってあげられない状態で普通に活躍するサブヒロイン何十年も見てたらそりゃ積み重ねで論争にもなる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:16:20

    >>73

    100カノが荒れないのはギャグ漫画のノリで茶化してるのが一番大きいでしょそら

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:16:29

    >>73

    100カノはハーレムものをギャグでマイルドにしたタイプだからまた別ジャンルだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:19:22

    100カノは嫌いじゃないけど「全員と付き合えばいいじゃん」という真の意味のハーレム物って別ジャンルになってるだけだからなあ
    なろう小説でよくある

    他の複数ヒロインラブコメと並べるもんじゃないだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:20:28

    ToLOVEるとかいう聖書

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:21:40

    まあ100カノをラブコメの正解みたいにお出しされても困るな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:22:45

    >>66

    阿良々木さんも1話目からずっと戦場ヶ原一筋で2話目でもうカップル成立してたしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:24:41

    >>19

    これ何のコピペ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:25:19

    >>68

    灰原が魅力的すぎたんや…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:25:20

    >>62

    こんなこと一言も言ってねえだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:26:27

    >>78

    ToLOVEるはエロコメ

    エロが主体で恋愛劇はオマケだから

    恋愛劇のもつれが主体の複数ラブコメヒロイン作品とノリが違う

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:29:22

    ラブコメで主人公が初期の時点で最終的に結ばれるヒロイン以外と両片思いしてる作品はダメだと思うわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:29:58

    関係性マウントになってる推しの子とかも不毛やなと思いつつ争え…争え…の精神で眺めてる
    白熱してるところを見るのは楽しいしどんどんグロテスクな罵り合いになるのは醜くて楽しい

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:30:43

    ラブコメでもラブとコメディどっちに比重おいてるかは大きい

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:30:57

    >>74

    灰原は原作ではコナンの協力者の一人でしかないが、アニメ側がコナンをサポートする相棒として描写したがるので原作と乖離が起きてる

    なのでヒロイン論争というよりもアニメ化の際のキャラぶれという方が近い

    そもそもキャラの活躍の差で恋愛関係が決まると思われてるのが不思議だけども

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:31:48

    エロやギャグに逃げれば荒れはしないけどさ
    それで荒れないから他のヒロインレースより上ってのは違和感がある

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:32:34

    >>88

    決まると思ってるというよりはその前段階で、活躍の多さが魅力的に映るというのがデカいんだろう

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:33:35

    >>85

    扱い難しいよな

    主人公が一途じゃないと思われるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:35:28

    >>87

    女神のカフェテラスなんかもガッツリハーレムものだけど大分コメディに振ってるから今んとこストレスないしな

    まあ決着するとなればやっぱり荒れ模様になるんだろうが…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:35:40

    >>34

    二乃の最大瞬間風速は本当に凄かったな

    二乃しかあり得ないだろ他は流石にないな感あった

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:39:29

    >>73

    ???「全員救済ルートなどくだらん!!!」

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:41:19

    にごりりは仕事上の相方ヒロインと恋愛上のヒロインと分けて展開を進めてるぽいからいきなりリリサ1人エンドにしない限りは荒れに対しては大丈夫そうなイメージ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:43:43

    >>46

    京都の娘が四葉と気づいたから付き合ったではないのがいいよね。

    同じ人物に2回恋してるのがなお良い

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:49:04

    ラブコメはカップリング物が好きだし、個人的に荒れないと思ってるんだけど
    ここであまり話題にならないしあんまり人気無いんかな?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:52:35

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:56:36

    >>92

    カフェテラスは正直誰でもいい感があるなあ

    今のところ推しがいない

    コメディ要素強すぎた弊害だな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:00:25

    公平とか平等とか恋愛ってそうじゃないし荒れてナンボというのが真実だと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:02:15

    >>91

    両片思いだとどっちかが行動した瞬間終わってまうから意地張ったり鈍感だったりでグダグダしてる間に他ヒロインが健気に頑張ってるの見たらそっちが人気出るに決まってるのだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:02:25

    >>100

    関係性マウントで荒れやすくなるのが最たる例だなと思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:05:12

    レースが成立する時点で主人公がダサくなるから仕方ない
    ヒロインは一途で可愛いのに 優柔不断だったり鈍感だったりと内面がカッコよくない
    リトさんも恋愛ものとしてみたら大分情けないけど
    エロ漫画だから流してる人多いだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:06:47

    >>100

    恋人になりたい=その他大勢は嫌だ

    平等に愛されるから幸せってズレてるよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:06:52

    荒れた作品でそれっぽい事言ってる人いるけど、単に推しとくっつかなくて駄々こねてるだけなんじゃねえかと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:08:24

    >>105

    知らんのか 暴れ出すところまで醍醐味やで

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:09:49

    >>106

    勝確ヒロインに便乗して勝ち誇るのたのしー!みたいな意見もあにまんで見かけたからまあそうなんだろうなって

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:10:25

    負けヒロインの推しに恨まれるのは勝ちヒロインの宿命とはいえ理不尽な侮辱されてるの見ると嫌な気持ちになる
    それに対して反論したりすると勝ちヒロインのファンが反論のは大人気ない的な事言う奴居たりするし

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:10:28

    >>97

    荒れないから人気無いんやで(にっこり)

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:10:40

    お色気枠に勝ってほしい
    都合の良い女になってでも勝ちに行こうとする子に報われてほしい

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:11:04

    >>105

    オタクは気に入らないものに外的要因をこじつけて屁理屈並べたいんだ、みんなそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:12:06

    >>111

    負けヒロイン側はこうに違いないみたいに凝り固まる勝ち側の人もいるからなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:12:38

    いろんな属性の複数ヒロインでお色気枠が勝った例ってあっただろうか…?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:13:47

    それこそ五等分なんか結婚相手は誰だってミステリー要素もあったとはいえまあまあ序盤から四葉だろうなあとは言われてたけど実際四葉となるとあにまん本家でも妙にコメント欄荒れたからなあ
    佐倉綾音にんほってるって謎の主張もされてたし

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:15:44

    五等分は人気が凄くて母数が多いから変な奴も多かったんだろうな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:16:08

    少年誌じゃ絶対出来ないが押し倒して頂いちまえば勝てるぞ、孕めばなおヨシ
    作品のジャンルが破壊されるが

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:17:01

    >>103

    それはヒロインの恋愛を見たい読者の方が圧倒に多いから仕方ない

    男主人公には恋愛的な魅力よりもヒーロー的な魅力を求めてる

    恋愛的な魅力な男キャラを見たいは人は少女漫画の方に行くからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:17:19

    >>116

    レディコミのサレ妻復讐展開なんだよなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:18:27

    ラブコメヒーローに魅力はいらんわけか

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:19:36

    五等分って三玖がメッチャ人気無かったっけ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:20:58

    「マルチヒロインものはヒロイン横並びになってる過程の段階が楽しみの大半を占める」
    「作品を畳にかかる展開とヒロインレースの決着はほぼイコール」
    こうなると告白なんてせずに俺たちの戦いはこれからだENDが一見丸く収まる、が、これはこれで逃げを責められそうなんだよな
    なので反発を恐れて筆止まって放置も多い
    まあ結局はどの選択肢でも気に食わない奴は必ず現れるんで作者の表現力、人物描写力が試される

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:22:58

    東城さんや英梨々くらい丁寧な負け描写見せられると逆に美しくなるからな
    西野や加藤みたいに魅力的なやつが勝つのが条件だが

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:23:18

    >>45

    惚れたんならしゃーねーかはご尤もだけど

    ちひろがメイン張ってないは草

    女神が中に入っていないだけで十分メインだろ

    最後の話を解決するために必要だった女神持ちが最後前面に出てただけで

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:23:20

    >>121

    マルチ恋愛じゃないけどヒロアカは恋愛決着無しで本誌終わって

    後に恋愛決着出して荒れてたな

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:26:07

    >>121

    有名な恋愛ラノベの作品が最終巻辺りになると発売が遅くなる事が多くなるからな

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:26:31

    >>93

    ニ乃の告白連打は黒閃連打みたいに効いてないの込みで良かったと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:29:08

    >>105

    自分が気に入らないから~ってこの議題以外にもありとあらゆる荒れる話題にぶっ刺さるやつだと思う

    マジでこれで全部説明ついちゃうもん

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:29:53

    >>114

    三玖が最初からかなり人気だったのと割と叩かれてたのにデレてから人気が跳ね上がった二乃のファンがかなり声がデカかったからな


    そもそも二乃が異様に叩かれていたのも隔世の感があったけど

    かなりオールドスクールなツンデレで最初っからかわいかったのに掌返したようにもてはやされて釈然としなかった

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:30:29

    ジャンプのラブコメ作品二つ見てると今は圧倒的一強ヒロインがトレンドなのかなと思ってきた

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:32:50

    >>128

    初期の二乃は態度悪いのに加えて睡眠薬盛ったり風太郎が自分たちのために頑張って作ってきたプリント破いたりでかなりヘイトためてたから

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:33:20

    ヒロインレース物だとはがないも酷かったな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:34:27

    >>131

    あれは酷いのベクトルがここで話してる内容とちょっとちがうというか…

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:35:53

    最終的に○○とかどーでもよくない?になるんだよなラブコメ漫画は

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:36:13

    >>129

    ニセコイ→旧ラブコメの臨界点

     ↓

    ぼく勉

    ゆらぎ→好感度管理を意識した複数人ヒロイン制

     ↓

    アオのハコ→1対1の恋愛漫画(ラブコメでは無いが)

     ↓

    ひまてん

    シドクラ→複数人ヒロイン制


    こんな変遷よね

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:36:14

    >>131

    この作品ある意味ヘイト創作的なのよね

    自キャラに置き換えて他作品の気に食わない属性を投影して痛めつける感じの

    そこに気づくとある意味一貫したストーリーっていう

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:36:29

    >>131

    途中までは夜空が勝つと思ってたんだけどな…

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:37:09

    >>127

    >>131

    早速推しがくっつかないから駄々こねてるで説明がつかない事例が出たんだが

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:37:10

    >>129

    アオハコはサブキャラの恋愛で面倒なのを描いてるから描きたいけど面倒になるからメインでは描かないじゃないかな?

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:38:44

    >>129

    ジャンプに限らずここ十年くらいでサシのラブコメが一気に増えた気がする

    時々テコ入れとして負け確のサブヒロインが増える作品もあるけど基本的には一対一で

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:40:08

    「五月は!?五月はヒロインじゃないの!」
    「僕達はずっと食ってるだけのマスコット役を五月に押し付けてきたんじゃないか!!」

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:40:19

    >>72みたいに展開ではなくヒロイン侮辱する奴見ると嫌な気持ちになるわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:40:42

    >>128

    あとはなんか五月以外ありえないみたいなやつもやたらと多かったな

    ぶっちゃけ読んでたら出番こそ多いものの恋愛的なフラグ自体は少なく

    五月確定といえるほどの描写なかったと思ってたんだが

    (たぶん最初に出会ったヒロイン、1巻の表紙という情報だけで決めつけたんだろうと思う)

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:41:02

    >>138

    初代編集の推し(曇らせ)は雛だけど、作者としては匡っぼいよな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:41:52
  • 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:43:15

    アオハコはジャンプの恋愛漫画でもちょっとした特異点だと思う
    一対一の恋愛がジャンプだとそもそも珍しいのにあそこまでアンケート高止まりしてるのは記憶にないわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:44:09

    >>142

    五等分は普通に読んだら4以外あり得ないのに何故か2の勝ちを確信してたオタク多かったよ

    5よりも遥かに多かった

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:44:54

    アオハコは誰が読んでてアンケ出してる層なのか実態すらよくわからないライト層寄りなんだっけ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:47:15

    五等分は1が芸術品にされ過ぎじゃない?
    可哀そう過ぎるでしょうが

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:50:55

    はがないもせめて誰かとくっつけろやで荒れた訳だからある意味推しとくっつかないで荒れた作品じゃね?
    いやラスト的に一応星奈とくっつく事は暗示されてるけどそれをちゃんと本編中で描かず主人公がえ?なんだって?で逃げてたのがアウトなわけで

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:52:03

    >>146

    確かアニメ1期やる時点で中の人達か制作スタッフ達は4か5じゃない?と言われてたんだっけか

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:52:18

    はがない何があったんや…(アニメしか見てない)

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:53:29

    いいんだよ、幼馴染との約束なんか忘れて

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:53:35

    同じくはがない
    アニメしか見てないからどんだけ酷かったのかわからん…

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:56:20

    ぶっちゃけひどいと思ってんねん
    話がややこしくなるからって主人公がサブヒロインの恋心に気付かへんのはさ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:57:05

    読者数が滅茶苦茶多いのもあるけど、NARUTOやBLEACHみたく恋愛が主題じゃない漫画でも推しカプがくっつかなかったことに未だに不満の人がいたりするぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:58:16

    >>147

    ここやXで声だけデカいオタクじゃなくて本来の読者層である少年少女がアンケ出してるだけだろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:58:46

    1はそんな役回りになってた印象はある
    好きに動いてた(恋愛的な意味で)2と3
    好きに動いてた(言葉のまんま)5に対して
    不自由の1と4(恋愛的に)ってイメージだったけど4は結ばれたから良いものの1は好きに暴れた結果叩かれまくる修学旅行編になったしでマジで報われないなってなった
    将来的には1番成功してるけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:59:36

    >>155

    NARUTOは推しカプ不成立で荒れてるわけではないのでは…

    ヒロインが嫌いだから幸せになるなで荒れてるってのを一番感じる

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:59:50

    >>156

    いきなり急所をつくな

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:00:10

    >>158

    正直これ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:00:13

    >>152

    これは自分の持論だけどね、恋愛漫画での幼馴染は負けるよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:03:29

    幼馴染ってバトル漫画でおける最強キャラみたいなもんで作劇の都合上必然的にどっかで死ぬ運命にあるんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:03:32

    >>155

    コナンと灰原がくっつくことを願ってる奴が居ると知った時は「ええっ…」って思ったな

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:04:33

    決着つけなかった上に終盤が面白くなさ過ぎてヒロインレースの話題にしても中盤までの理解で話が止まる銀魂とかあるし千差万部よ

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:04:48

    コナンの場合はアニメスタッフに熱狂的な人たちがいる+映画の脚本家の1人が強火なのがなぁ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:06:35

    >>146

    「あんたを好きって言ったのよ」

    これって…

    ああ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:07:56

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:08:50

    禁書だと負けヒロインほぼ確定の美琴とみさきちが百合要員にされてるの見てて悲しくなる

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:10:09

    >>124

    恋愛主題じゃないしあんなもんデクがくっつくとしたら麗日しかおらんかったやんけ

    むしろフラグ積み重ねたのに最終回でもくっつかなかった方が意外だったわ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:11:42

    渡くんの××が崩壊寸前は主人公の渡とヒロインの一人の石原は両片思いだったのが恋人同士になったんだよな
    そのあと渡は勝手な思い込みで石原と破局して、もう一人のヒロインの紗月と結ばれてたっけ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:11:55

    鵺は代葉と先輩どっちが勝つんだ
    劇中の流れだと代葉以外あるかなって感じだけど人気面だと先輩が明らかに上でどっちに行っても面倒くさそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:12:32

    >>169

    本誌最終回時はどっちかと言うとデク茶推しの方が荒れてたほうではある

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:15:04

    ほぼ確のシュタルクとフェルンでもシュタルクと別の女キャラのエロ画素AIで作ってフェルンsageみたいなことしてる人間いるし、一定数の悪意はどうしようもないんだろう

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:15:31

    >>8

    ギャルゲ(エロゲ)のアニメ化作品だけどSHUFFLE!のアニメ版(空鍋で一部有名なアレ)は最終的なヒロインが同居してた幼馴染でも転校してきた神の娘でも魔王の娘でもないボクっ娘先輩だったな


    他だとパっと思い浮かぶのは未来から来たパッケージメインヒロインじゃなく(一番人気とはいえ)幼馴染ヒロインがTV放映版で√かっさらってった「月は東に日は西に 」ぐらい?

    こっちはDVD追加版で件のメインヒロインのルートも別でやったけど


    つかアニメできっちり別ヒロイン√やる作品ってのも珍しい気がする

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:15:58

    >>168

    ぶっちゃけダサいと思ってるわ

    負けヒロイン同士の百合

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:17:27

    >>173

    シュタルクと他女キャラのカプ好きって言うよりフェルン嫌いが強いよねアレ…

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:19:20

    >>174

    エロゲアニメでメイン以外が勝ったのだとましろ色シンフォニーというレジェンドがあるな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:22:16

    >>173

    サンデー系は伝統的にヘイト創作が盛り上がりやすいんだろうか

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:22:50

    >>177

    みう先輩って原作の時点でひとりだけ挿入歌ある特別待遇だし

    アニメで優遇されたの割と納得だけどな

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:22:54

    告白したのに主人公が聞いてなかった←これ最高に嫌い

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:25:09

    >>178

    犬夜叉も連載当時は荒れてた気がするわ…

    主にかごめ嫌いの声がデカかったと

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:25:09

    難聴系主人公は滅べ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:26:42

    >>181

    殺生丸✕りんも荒れるし公式だからで無条件で肯定はされんな

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:26:47

    ラブコメじゃないけど恋愛要素のあるバトル漫画で「2人の恋物語」として始まったもののがたり、後から一応ヒロイン同様に花の名前を冠したサブヒロインも出てきたけど
    メインヒロインの扱いが濃厚過ぎて全然壇上に上がれてなかった気がするな
    バトルヒロインじゃないお姫様&日常系メインヒロインの扱いとしてはかなり良かった気がする

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:27:37

    >>178

    未だにルシオラ推し美神アン.チとかあにまんに生息してたしな

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:27:40

    >>7

    >>6

    せめてリズルートをちゃんと描けば…

    あんなルートごとにクオリティに格差あったらそらね

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:27:45

    >>163

    灰原好きだし二次創作でならコナンとくっつく作品も好きだけど公式でくっつくのは違うって思うわ

    公式では工藤新一にとってのヒロインはあくまで毛利蘭であってほしい

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:28:06

    >>180

    これやった辺りからニセコイは滅茶苦茶荒れ続けてたな

    当時はその後の千棘贔屓で小野寺達を踏み付ける展開の文化祭で火に油を注いで大炎上してたし

    なのに全25巻も連載が続いたのはなんでだろう?

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:28:45

    ヒロインの中でメインヒロインはやっぱ決めとくべきだとは思うんだよな
    結ばれる事はないけどって部分を曖昧にするから荒れる

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:29:32

    >>187

    ぶっちゃけコナンは相当公式側やり返してるけどその他は結構叩かれかちな気はするサンデー系

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:29:53

    金田一はコナンと違ってCP的には荒れなかったな
    玲香とかエミリとかのライバルヒロインも一応いるのに

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:30:35

    コナンは灰原と、新一は蘭とくっつけばいいと言っているやつを見かけた時は
    ドン引き通り越して笑ったわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:31:12

    土方✕ミツバとか銀さん→結野アナとかが忘れられがちな銀魂

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:32:11

    >>191

    結局そのへんは多少登場頻度が高いゲストキャラの域を出ないからね

    灰原ほど対抗馬としての存在感はない

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:33:28

    >>194

    あと深雪に対して正体隠したりしてるわけじゃないからペア感強い

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:33:34

    >>192

    「コナンの正体が新一な訳ない」ってネット上のネタを本気で信じちゃったピュア民なんでしょ(てきとう)

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:33:42

    金田一の、主人公がスポットヒロインにデレデレしてメインヒロインに睨まれる…みたいのは時代を感じる
    あれメインヒロインもずっと事件についてくるし、なんだかんだふらふらしつつも気持ちは深雪一筋なのは読んでれば分かるしな

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:35:10

    複数ヒロインでメインヒロインがくっついても荒れない世界になりたい

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:35:44

    >>197

    他の女にデレデレとかはギャグや様式美でも今やったら炎上しそうね

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:37:34

    >>191

    37歳最後までずっと荒れてたがな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています