- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:17:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:20:56
白無垢が真っ黒になっちゃう〜
…それただの亜種だな - 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:21:38
防具作りたいから来て
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:22:38
今作の心眼無茶苦茶強いから結構簡単に倒せそう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:23:56
足の肉質が死ぬほど面倒くさい問題も傷口システムで解決するな、ヨシ!
というわけでカプコンは早く鋏角種揃い踏みをですね - 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:42:40
油湧き谷に来ると糸がベッタベタになると思うがええんか?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:43:36
森のラバラ
断崖のスキュラ
火山のコイツ(と亜種)
(砂原のスキュラ亜種)
でバランスもいいな……
住んでる環境違いすぎてそろい踏みクエできそうにないのだけが欠点か - 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:44:42
そこで闘技場🫵
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:44:50
元から溶岩の中ほっつき歩いても平気な糸だし、油程度が貼り付いても問題無いやろ。見た目はさておき
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:44:55
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:45:01
お前は殴ってるとなんかドンドン壊れていくから好きよ
気持ちいい - 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:46:41
肉質クソなのに体力多いのだけ何とかしてね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:47:32
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:47:35
ナルハタタヒメの影響でマガイマガド ラージャン テオ・テスカトルと同じ時期くらいに現れた
そして巣を守ろうとしたのかリオレウスに戦いを挑まれるが返り討ちにした
ヤツカダキはゲームでもあのヤツカダキが……的な扱いだから同格のオロミドロ ゴシャハギよりさらに特別なポジション感あるよね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:49:57
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:50:38
ヤツカダキは砂原にも湧くしな……
本来は乾燥地帯が住処だったんだろうか - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:51:22
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:51:27
普通に砂漠でも出てきたしね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:55:06
溶岩も高温ガスも平気な糸だし、まあ燃えんよ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:56:29
爪が「鋭爪」とかいう名前のくせに打撃力についてしか書いてないから、案外柔らかい相手には不利とかあるかもしれん
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:11:06
コイツ攻略方法がほぼアトラルネセト(脚を攻撃してダウンを取り繭を攻撃してダメージ与える)なのはわざとなのかな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:14:41
まあどっちも絡繰モチーフ入ってるし……ネセトはもっとロボ寄りだけど
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:36:54
お前ならやや強い通常型だよな!?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:24:19
8本 VS 8本
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:26:58
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:30:50
全身の繭糸がウズ・トゥナのヴェールと同じ判定になりそう
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:35:33
ぶっちゃけこいつに関しては過大評価も良いところだと思う
亜種は兎も角原種のこいつに苦戦した記憶無いし - 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:18:43
設定上の強さとゲーム上の強さは別定期
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:30:24
どうでもいいけどサンブレでぬいぐるみ着せ替えの対象武器が虫棒だったのに本体に虫棒なかったの未だに根に持ってるからな
次の参戦時は虫棒も持ってきてくれ - 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:46:45
ゲーム内の強さ混同したらミラボレアスですら昔はガンナーにパチパチやられてハメられてたでかいトカゲですしおすし