正直見飽きた漫画の設定や描写

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:42:37

    やたら見た目が若くて驚かれる母親キャラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:40:22

    デートを尾行する回

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:41:08

    >>2

    最近は逆に見ない気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:42:12

    ドアの向こうでいかがわしい会話が聞こえて勘違いする展開

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:43:19

    女風呂で
    「ちょっとあんた胸おっきくなったんじゃないのお~」モミモミ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:14:01

    >>4

    アンジャッシュネタは安易に量産され過ぎよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:15:58

    >>5

    男湯でお前また胸板厚くなったんじゃないかを見たいと申すか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:16:51

    お互いに必殺技を繰り出しと先に崩れた方が実は勝つ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:58:56

    実はポンコツなイケメン女子
    ワシは徹頭徹尾かっこいいイケメン女子が見たいんじゃ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:08:52

    >>7

    これも結構やる作品が増えたと思うけどまだ味すると思うからもっとやって欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:15:04

    デート回で必ず現れるナンパ男
    主人公がモテているとやたらと嫉妬して殺気立つモブ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:18:01

    孤児設定
    親がいると話進めにくいのはわかるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:37:24

    スポーツ漫画の敵方で
    真面目で堅物なキャプテンと飄々とした緩い感じの天才エース

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:39:58

    貧乳いじり
    暴力ヒロイン
    難聴主人公

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:55:42

    父親の遺伝子何処へ行った⁉ぐらい似ていない娘

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:58:44

    魔王軍が実はかなりいい人
    サキュバスが実は純情

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:06:57

    美少年の女装
    本人の趣味とか必要に応じて堂々とするならまだ良いけど周囲にブチブチこぼしながら嫌々みたいなのはもういいってなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:47:57

    クール系女性キャラが実は可愛いもの好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:51:46

    全員ただの逆張りで草

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:55:19

    迷子

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:55:56

    >>19

    所詮は手前味噌な逆張りやギャップ萌えだから何度もやられると見飽きるし上手く調理しないと王道より陳腐に見えるってことよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:58:06

    >>1

    額に縫い目つけたら見飽きた感じが薄れるかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:00:35

    >>21

    というけども

    結局のところ見飽きたレベルで展開されてるソレも一般大衆に受け続けてきたからこそずっと続いてきたわけで

    敢えて変化球出しても元々10は人気取れてたはずなのに変化球で3の人から支持されてるだけなら一部の人に文句言われてた所でわざわざ変化球出す必要ある?ってなるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:01:58

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:04:29

    >>24

    まあ実際気に入らないと思ったら見てないし

    このスレがあったから見飽きたな―ってなった内容を書き込んだだけでやめろともなくなるとも思ってないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:04:58

    最近は勇者が勇者らしい活躍するのももう飽きてきたわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:05:46

    序盤に出てきたのが実は作中屈指の強キャラ
    あーはいはいってなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:06:30

    >>2

    とりあえず民間人虐殺とかの雑な露悪展開

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:06:40

    >>26

    最近やっと回帰してきたところでは?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:06:44

    >>24

    今ん所作品名名指しで文句言ってるとかまで行ってないし見飽きたって言うくらい良くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:07:06

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:07:16

    あるあるネタみたいに楽しんでるだけなのに効いてる人いるやん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:07:56

    王道展開に対するクオリティの低い逆張り

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:08:57

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:09:21

    やたら弱い軍や警察

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:09:30

    常に格好良いイケメン系王子男子もそう言われるようになっていくんだろうなぁと思っていたが一瞬で話題がなくなって結局デカパイメス堕ち王子様が生き残ったのは無常

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:10:22

    テンプレ多用だってオリジナリティは無いけど安定感がある良さがあるんだから批判って訳でも無い
    ファミレスみたいなもんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:10:36

    >>36

    ちょっと待って情報量多すぎてわかんない!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:10:59

    >>35

    逆に軍や警察が実は強い展開も割とありがちになってきたからなぁ

    モブはモブらしくあっさり死んでいった方が良いなと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:11:07

    元ネタにリスペクトも知識もないズラし作品

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:11:41

    >>39

    警察や軍部が強くかける人はそもそも理屈こねるの上手いから…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:12:15

    見飽きてきたからと言って切り捨てていったら面白い作品なんて絶対生まれないなと思うスレ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:12:46

    警察や軍はよくてもいい
    だが無能ナノはいい加減やめてほしい  
    せめてクウガくらい警察は有能にしてほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:13:27

    >>42

    切り捨てじゃなくて農薬みたいに交互でやればいいだけだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:14:40

    思うとトラックで異世界転生っていうほどないよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:15:03

    敵がラッキーボーイで終始敵の好きなように話が進む

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:16:02

    異世界転生でチートもしくはそうじゃなくても実はこういう能力もちみたいなやつ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:16:25

    >>1

    飽きるとかじゃないけど


    この「強者感出すために後ろを黒ベタにする」のも演出あるあるだよね

    1ミリも飽きないけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:17:10

    >>43

    敵に歯が立たなくても責任感はある方が良いよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:18:09

    >>49

    民間人やられっぱなしとかそもそもその作品の敵を認知してないとかやめーや思いますね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:18:16

    苦労して過去を変えたけど変えないことが正解だった

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:19:04

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:19:27

    背景のない雑な虐殺を鬱シーンと言い張る

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:19:29

    少年法を悪法扱いや悪用する描写。
    というか漫画の影響で誤解と偏見を招いているような……

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:19:52

    悪そうに出てきた奴が実は味方

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:21:13

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:21:47

    これはガチで殺人に対する葛藤
    そんなん良いから話進めて

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:21:58

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:22:13

    >>49

    覚悟ガンギマリモブやちょっと才能ありそうなモブは個人的には全く見飽きないめちゃくちゃ好き

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:22:47

    あにまん名物日曜に攻撃的になる人

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:23:32

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:24:46

    みみっちぃ弱いものいじめしかしてないくせに「俺は最強!」「俺にも悲しき過去」する奴らはまじでいい加減やめろ
    飽きた以前にやるべきじゃない

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:25:39

    男勝り・男装キャラが実は心は誰より乙女

    旧アニメ版セラムンのはるかみたいな宝塚系男装が良いよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:26:15

    ヒロインをナンパしてくる頭悪そうなチンピラ3人組

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:26:49

    >>55

    人間の味方ってわけじゃないけど凶悪な外見して無害とか善側の異形みたいなのはツボなので割と好きな方だわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:26:53

    民間人攻撃したり戦争法破っといて被害者面

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:27:34

    >>64

    これ、

    なんで毎回3人なんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:29:18

    >>66

    その世界に戦争法はちゃんとある前提なんか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:29:38

    >>67

    ヒロインが逃げたくても逃げられそうにない+ヒーローが1人で対処できる人数の上限ってところなのかなあ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:30:13

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:30:20

    車にに轢かれて異世界転生
    追放された最弱◯◯が実は最強
    『私を奴隷にしてください』
    『ヒール』
    やれやれ主人公
    etc

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:31:55

    >>71

    素直になろう系が嫌いって言えよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:32:55

    一族が皆殺しにされた過去

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:34:35

    >>72

    えっなろう系ってこんな感じなの?クソつまんねえし飽きたなとは思ってたけど

    なろうファンはこういうのが好きなのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:38:46

    『強敵に実は悲しい過去があった』という展開

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:42:02

    >>54

    法律や社会、病気とかに切り込む!ってノリでただの露悪と偏見無知やってる作品は飽きるというか単純に害があるというか…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:44:52

    なんか見飽きたというより自分の嫌いな設定発表会みたいになってるな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:46:56

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:52:15

    >>78

    似たような展開を王道とか言ってキャッキャするし捻ればこれだから…とか素直に王道にしとけばいいのにとか言って似た展開しか求めてない読者も悪いよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:52:56

    >>78

    似たような設定や展開を求め続けてるのは読者なんだよな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:53:50

    >>67

    そのための右手……?あとそのための拳……?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:54:16

    現代っぽい世界観で学生が退魔異能バトル
    雨後の筍のようによく見る

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:02:14

    >>77

    >>66>>46はガチで該当作品が思いつかない

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:02:41

    ひとつ流行したら後追いが出てくるのはしょうがないんだ
    例えば「金田一少年の事件簿」の後なんてどこの雑誌も少年探偵もの出してきたぞ
    読者参加型で犯人を当てるやつとか変わり種もあったけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:04:26

    >>74

    現代に疲れてるから

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:05:46

    ま…また『ぼくのきらいなせってい』を連呼するだけのスレか

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:06:47

    >>29

    回帰してチラホラ見かけるようになった時点でそれ以前までの扱い込みで飽きたんでは?

    とりあえず勇者らしい勇者メンタルなんてつまらんから変化球は加えてほしい

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:07:31

    >>86

    好きなら自分は好きだよって言えば良くない?

    自分も言ってるけど別に叩かれてないし

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:24:06

    >>83

    そのレスした奴じゃないけど思い当たる作品あるから具体例挙げていいなら挙げちゃうけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:24:47

    こういう繊細な奴らがいる限り一生擦り続けてほしいわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:25:53

    飽きたってのは満足したってことでそれは作者の腕前と言うよりも単純にそれだけ多くの作品を見続けた自分自身の感性が変化しただけではなかろうか
    世の中の読者だって大半は自分たちのようなオタクみたいに大量の物語に触れてるわけでもないだろうし自分たちが幼い時に見た思い入れのある作品も当時のオタクは見飽きた設定と言ったかもしれん
    テンプレとか言われる設定もきっと新鮮な気持ちで楽しむ人は今もいるだろうからそんなに腐すもんではないと思うぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:28:42

    >>85

    疲れるほど大して努力してへんやろそんな奴らは

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:31:48

    如何にもわかりやすい、倒されるべき悪役として登場した敵キャラの存在を倒してこそスッキリするのにそういうキャラクター造形は見飽きたからやめろ!っていう考え方は一理あると思う反面そこに文句つけるかぁ?とも思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:35:09

    >>90

    繊細結構、異世界転生やバトル物は見飽きた

    とりあえずバトルさせな話作れないとか

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:36:45

    >>94

    失礼なスローライフモノも描けるぞ(描けてるとは言ってない)

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:37:04

    自分自身が飽きたんであって世間がそうとは限らないんだよなあ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:38:55

    >>96

    それが分かってるからこその書き込みじゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:39:56

    言うて最近の漫画の戦闘って
    「うわあああ魔物だああああ」
    「やれやれふんっ」
    「ぐあああああああ」
    「すげええええええ」
    「やれやれ今のは初級魔法なんだがなやれやれやれやれやれやれ」
    大体こんなんだから戦闘にすらなってへんわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:41:47

    >>91

    >飽きたってのは満足したってことでそれは作者の腕前と言うよりも単純にそれだけ多くの作品を見続けた自分自身の感性が変化しただけではなかろうか


    言ってる通り作者の腕前の話じゃない、だからこそ批判じゃないただのあるあるネタなんだからイラつく必要も無いでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:41:53

    >>98

    それはあなたが読んでる作品が偏ってるだけでは…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:42:25

    >>83

    間違いなくほとんど君の知ってる作品だから名前出さないよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:42:41

    ダメだそりゃ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:43:37

    >>100

    これが今の若者の『流行作品』なんだが?

    やれやれ常識だろやれやれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:44:12

    >>68

    ちゃんと作中法律について言及されてそれやぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:45:56

    >>83

    大人気雑誌の大人気作品やぞ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:46:39

    農薬と同じね
    やったりやらなかったりすればいい

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:47:53

    >>94

    バトルものに飽きたなら大人しく日常物でも読んでろよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:48:15

    >>105

    まさか…

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:48:31

    >>86

    いま一番よく見る設定、ある意味上澄みが話題になってるスレだから

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:51:41

    >>103

    加齢臭のするレスきたな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:58:31

    >>93

    つい最近のアニメで敵が高笑いで登場→味方ダメージ受けて反撃逆転→かくなる上は切り札だ→

    ヒャーハハ素晴らしい力ダァ→暴走からのまさかこんなはず…ぎゃあああ

    の流れしかマジでやらない作品あったけど多少のバックボーンの大切さがわかった

    このノリでワンクールに敵は10人くらいは出る

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:59:13

    >>105

    少年ジャンプかな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:08:04

    スレタイに戻ると、アイドル設定からバンド設定になって瞬く間に界隈を席巻した感がある
    といってどちらもまだまだ需要は多そうだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:26:55

    >>54

    刑法39条も散々歪曲されているよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:34:22

    あるあるネタのスレなのは分かってるけど
    結局お前がそういう作品ばっかり選んで見てるんじゃねえの?
    ってなるレスがちらほら

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:39:24

    なろう系コミカライズでよくある前世描写
    なろう本編ならともかく漫画版の場合
    本編で掘り下げないならすっ飛ばしていいんじゃないかと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:42:17

    >>114

    というか刑法39条を題材にした創作が無い。

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:45:20

    殺戮を繰り広げてきた敵が主張する「人類の悪行」について主張する場面
    いや自らのふるまいを顧みろよという

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:47:38

    >>118

    そいつが異種族で人類で言うところの害獣対策って体ならまあ成り立つんじゃね

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:23:40

    主役を追放するためだけに露骨に頭悪くされるクズ勇者とかはお腹いっぱいです
    「故あって追放」みたいな流れにしてるけど納得させてくれたのなんかごく一握りくらいだわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:24:00

    >>115

    あにまん民にズレた事言う奴居ないなんてナイーブな考えは捨てろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:31:05
  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:32:25

    ちんこで戦うキャラも最近多いな

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:33:58

    >>117

    それがメインテーマのマンガって前提で話してなくね?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:35:41

    悪い勇者だとオタクは不機嫌になるのに悪い医者や悪い宗教だとはしゃぎ出すのは何故なのか

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:00:08

    「見飽きた設定」というより単に「この王道設定使ってるのに面白くないのが目に付いた設定」だったりするんだろうか
    またかよ…って思う時って大体読者が冷めてる時な気がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:04:32

    >>125

    悪の宗教、カルト宗教はまたかよ…ってなっちゃう

    医者は良悪どっちも見かける

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:05:09

    >>89

    なんかその話題でこのスレがもちきりになりそうな気配がするからやめといて

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:21:58

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:36:32

    >>112

    ごめん

    もっと有名な雑誌

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:12:45

    >>130

    まさか…

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:30:10

    全部がそういう訳ではないけど
    明るい&優しそうなキャラ=腹黒・クズ
    無愛想で口悪い・クール=実は優しい

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:44:06

    なろう系の名物描写は
    ・勇者がクズ
    ・主人公を追放した連中は単純な戦闘力だけ見て主人公のパーティへの貢献に無頓着(バフやデバフ、物資や会計の管理)
    ・ゲームや書物の物語に転生
    ・主人公は悪役令嬢でヴィランは乙女ゲームヒロインで攻略対象者達はクズ

    復讐ものの名物描写は
    ・復讐対象を一人倒すのに時間がかかる上にリーダー格は他の連中の何倍も時間がかかる
    ・リーダー格は親の金や権力に依存しきった無能で親も人間のクズ

    こんなもんだと思ってるけど他にまだあったかな?

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:30:09

    コメ主のなろう系判定で思考停止を要求されるのもイヤなんだけどねえ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:35:46

    >>133

    なんでフッ…こんなものか…ノリなの

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:35:47

    >>67

    1人の女性で使える穴が3つだから

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:58:04

    >>95

    大抵バトルの比重が大きくなる

    スローライフ一本は無理があるんだろうか

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:04:42

    こういうのはアイデア自体が悪いんじゃ無くて
    作者側の調理の仕方が一辺倒かつ下手で食傷になるパターンと
    読み手側が対象ターゲットから外れたのに気付かずしがみついてるパターンのどっちか
    アマチュア作品と流行り物しか見ないと両方の条件を満たして陥りがち

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:22:21

    >>138

    ほんこれ

    大人気作品が途中から料理しくりだしてグダグダとか後味の悪いことばっかりやり始めて連載終了とか結構ある

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:26:34

    わりかし何でもヒットさせる天才漫画家は少なくてしかも古参ばっかり  

    50歳以下で天才と言われるような人なんてまじでちらほらしか居ないし分布もまばら

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:28:45

    少しスレチかもしれないけどドロヘドロとかヘルシングみたいなクセ強かつ無二唯一に憧れて真似して描いてる人で、自分も天才肌と勘違いしてる人の作品やあとがき見てると死ぬほど恥ずかしくなる

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:58

    やたら長いタイトル
    それタイトルというよりあらすじだろ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:16

    マンガの唯一無二系は国外にモロな影響元が存在しがち

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:22:09

    >>141

    わぁ…居る居る

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:23:35

    >>133

    これ、

    作者の倫理観も終わってるせいで主人公もゴミ 

    カスとかありがち

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:57:25

    悪魔よりタチの悪い天使とか悪の組織より外道なヒーローとかも見飽きた

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:11:13

    >>146

    ザ・ボーイズ流行った辺りでやたら露悪系ヒーロー出しまくったのも懐かしい

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:24:20

    >>137

    作品の設定や作者自身の理解や思い入れの浅さを誤魔化しつつ間をもたせるのにバトル物は一番楽な選択肢

    作画や構図に長ったらしい台詞回しでいくらでも補いがつく

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:07:38

    正直ヒーローものについてはヒーローが善玉の作品から倫理観やらが微妙な作品が多すぎてなあ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:59:46

    もしかして王道って一周回ったら斬新なのでは?

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:19:34

    >>150

    そうだよ 

    何なら逆張りすら物語のパターンが出揃った古代から連綿とある逆王道でしかなく

    もはや本気で逆張りと呼べるようなズラしなんてない

    ないように思えるのはその逆王道や逆張りの面白くないものは後世に残らず類型にならなかっただけ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:22:22

    >>7

    知らない概念だが見たいっちゃ見たい

    両方増えろ (過激)

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:23:17

    >>150

    王道はありきたりでもあり新鮮だし

    外道は革新的でもあり逆張りなんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:26:26

    ご本人もきっちりテンプレのようなトップに心折れた存在+かませをやりきってましたね、プロ編で昇華果たしたけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:29:29

    まず悪人は殴り飛ばしていいってのが大分倫理観アレだからな

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:46:16

    あにまんでちょっと言われてたけど「正義側は実は悪です悪側が実は正しいですパターンやりすぎて飽きられたから最近は逆に正義側はちゃんと正しいし悪側は悪ですパターンが増えてきたな」っての思い出す

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:57:41

    ま、流行は巡るんだよ
    細かいところはともかく、悪だと思ったらは実は善みたいな概念的な属性は結局組み合わせの数パターンしかないんだから、そうそう新規なもんはない

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:09:48

    「王道」なのか「安易に擦られてるだけ」なのかってのあるよな
    貧乳弄りとか貧乳の嫉妬ネタとかって本当にウケるからやってるのか?
    おっいつものやつやね的に反応してる人達は確かに一定数いるけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:14:39

    そもそもが肩書きや権威に善悪を見出しすぎな気もする

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:26:00

    漫画描いてると結構「このページもう1つなんかネタ入れたいな」みたいな事が発生すんのよ
    そういう時、貧乳キャラならとりあえず言わせとこみたいに安易にやるわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:26:45

    >>10

    あるの胸板ネタ!?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:27:59

    >>158

    貧乳ネタなんてもうほとんど聞かねーよ

    レディコミだけだろ未だにそのネタ擦ってんの

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:30:14

    弱いオタクだから貧乳は見たいけど話題に触れて傷つきに行く貧乳キャラを見たくない

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:35:40

    温泉回+テンプレ乳くらべ会話は未だに量産型深夜アニメノルマだぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:54:44

    >>164

    つまりジャンプでもまだテンプレ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:16:01

    >>9

    ギャップ萌え狙いが多すぎるのほんとね...

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:18:26

    ガチコンプレックスを擦る子はもうあんまみないけど、デカいのがでたときに一瞬自分見て「くっ」くらいはよく見るイメージ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:51:08

    アメコミはクソみたいな人権意識盛り込むのやめてって

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:53:02

    ギャップは別にいいんだけど、実は甘いもの好き・可愛いもの好きなカッコイイ系女子とか厳しい管理職のお姉さんとかはもう飽きたかな…

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:59:57

    >>168

    伝説の海外まとめ内限定版……

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:01:01

    度々ゲームの方のポケモンが思い浮かぶスレやな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:06:39

    ゲームキャラは色々仕方ないと思うよ
    例えばポケモンならジムリーダー8人四天王4人チャンピオン1人、この辺台詞量少ないのに印象残さなくちゃいけないんだから、どうしても記号頼りになる
    ライバルキャラはそれなりに台詞もあるけどさ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:10:32

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:14:03

    ポケモンが最後まで王道から外して来たらそれはそれで荒れそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:26:23

    結局なろう系が叩き台にされて終わりや
    Xの撮り鉄みたいな扱いやん

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:28:14

    >>174

    面白かったら王道だろうが外そうが気にされないんだよ

    逆につまらないとどっちも鼻につくというだけの話なんだと思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:53:02

    悪いことをして主人公に倒されるだけの悪役って難しくなったな…

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:42:51

    今はもうないけどさ
    一時期バトル漫画はマジで冒険と闘技場編が腐る程あった
    得に闘技場は昔ほんと多かった
    話の展開止まるからあんまり好きじゃなかったけど、悪いものじゃなかったな

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:36:36

    >>177

    今もいくらでもあると思うけど……

    逆に過去重い系も昔からいっぱい居た……

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:24:08

    >>175

    あくまでそいつらが見飽きたってだけでそうじゃない人は楽しめばええんやで

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:31:42

    >>7は見たことないからいくらでもやっていいと思う

スレッドは4/15 21:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。