- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:49:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:51:35
多々買え…多々買え…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:55:10
待機資金尽きたのでもう買えん
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:56:06
来週は流石に落ち着く…よね…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:24:26
何買えばええねん
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:25:19
明日は円安スタートかな…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:22:55
一転して関税に関して弱気になったから株価は戻っていくだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:35:34
どうだろうか
多少は戻るのは確かだろうけどこれからも荒れる要素が山のようにあるってこと、アメリカや基軸通貨としてのドルへの信頼が割と致命的なダメージ受けたこととか考えると完全にはもう戻らない気がする…
少なくともアメリカの株はじりじり下がり続けるんじゃねえかな - 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:38:13
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:49:59
株に最も投資しているのは米国人だし
下落したらブロードコムみたく自社株で買い支えるだけの金は大企業持っとるからね
中国が主な資金退避先になる訳でもないし今の高利回りなMMFといった退避先で運用するにも限度がある
結局そう遠くないタイミングで逆回転は始まる - 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:39
むしろ今の状況で多々買ってるやつがいたら
それこそ生き残れないだろ - 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:55:18
株は信頼前提なのに、トランプ一人の戯言でここまでガタガタになるのは笑う
大統領制度の弊害が露骨にでたわね - 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:59:55
スマートフォンは関税除外するんだっけ
ここまできたんだから日和るなよ - 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:01:53
せっかくだからボロボロに壊れていくのが見たい気持ちと何も起こらないでくれという気持ち両方ある
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:07:39
思ったより経済も雇用も強すぎてインフレ率がなかなか下がらないせいで
あなたの生活は数年前より楽になりましたか?それとも苦しくなりましたか?という
わかりやすいメッセージを中流以下に訴え続けてトランプ勝った訳だから
このままスタグフレーション加速する状況で同じ戦術やり返されたら中間選挙大敗しそう - 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:49:58
スマホ、パソコン、半導体が関税除外されるみたいやね
CSMS # 64724565 - UPDATED GUIDANCE – Reciprocal Tariff Exclusion for Specified Products; April 5, 2025 Effective Datecontent.govdelivery.comちなみに前スレでSwitch2も関税除外されるって言ってる人がいたけどビデオゲームのHSコードは9504.50だからSwitch2には関係ない
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:55:07
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:57:50
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:01:27
前よりかは緩やかにはなりそうだけど
一回上がって下目線かね - 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:07:03
ニンダイの海外の兄貴姉貴たちの反応動画好きでよく見返してたんだけど、あんなに喜んでいたのに思いつきみたいな雑な政策でさらに値上げするのか…って悲しくなってくる
本当にすごく喜んでいるからさ、この笑顔に水差すようなことしやがってって思うようになった
やっぱあいつ許せねえよ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:05:33
土日が終わってしまう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:26:05
また暴れながら落ちるんかね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:35:44
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:20:46
関税に関しては緩和方向だしFRBも安定化の準備あるという発言あったし
それを受けてダウやナスダックも金曜反発していたから
日本もジリジリ上がっていく感じかな - 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:42:59
「2025年7月に大地震」、金融恐慌ととるならマジ当たってる予言じゃないのかな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:42
そんなこと言い出したらもうなんでもありだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:47:07
まぁでもこれキッカケで中国外したサプライチェーンが組まれるんやろなぁって感じあるわ
グローバリゼーションとか言ってレッドチームが普通に資本主義経済の恩恵受けてる状況が変だったわけだし新しい冷戦が始まるんじゃない? - 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:56:54
せめてガバガバアナグラムくらいの努力はしてくれ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:54:41
結局半導体とか分野別関税の一部になるとか言って追加関税掛けるとか言ってるな
寝る前に戻しておくか - 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:01:57
3ヶ月でここまで信用を毀損した米政権も珍しいな
言う事数日でコロコロ変わるから真面目に対応すればするほど馬鹿をみる - 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:11:29
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:23:59
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:52:24
他国に国債握られてるのに喧嘩売りまくってるのアホすぎるとしか
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:50:09
電子機器は中国への125%関税の対象外です(別の関税をかけないとは言ってない)
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:52:19
中国に対抗すると言って中国以外にも喧嘩売って中国に力をつけさせるのはなんのギャグ?とは思う
アメリカの制度分からないけど辞めさせられないものなのか - 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:55:00
流石に市場を振り回し過ぎじゃ…
そろそろおじいさんの発言で売り買いせず落ち着いてくれる頃だとありがたい - 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:19:00
結局関税はかけるのかかけないのか、どっちなんだい!
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:19:55
かけーーーーーーーーる!
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:37:25
正直関税より米国株に税をかけることの方がやばいと思うわ
どこも融資してくれなくなって本当に滅びそうやな - 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:39:02
一応大統領を辞めさせることは出来る
条件は下院で大統領を辞めさせる案が出されて、それが上院の三分の二以上に認められること
ただし、どっちも勢力を握られている上に仮に辞めさせても副大統領がそのまま大統領になる
そしてその副大統領は現大統領よりも考えがヤバイ、とどう足掻いても地獄
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:47:06
アメリカ政府が結局どう行動するのか誰にも予想できんことがそれに輪をかけてヤバい
関税とか税金とか以上にこれが一番デカいリスクになってアメリカ離れを加速させるってクルーグマンあたりは言ってるし、実際そのとおりだと自分も思う
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:54:36
「何が起こるかわからない」、「予測不能」って要素が投資や株式市場では一番嫌われるんだけど
今の市場は正に一人とその周りの人間のコロコロ変わる発言に振り回されているからなあ
土曜日の深夜に半導体は関税対象外と通知、と思いきや昨日の深夜に外すのは一時的な処置、そして今朝は対象外にするつもりはないと公言
結局どっちやねん、こんな滅茶苦茶じゃ落ち着くまで資金を引き揚げるわってなるよ - 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:15:24
為替も愉快な動きしてんなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:16:08
税関・国境警備局の発表無視してまた免除してないとか言い出す時点でもうホワイトハウス内のマネジメントもできてないのよ
こんなん今から方針を決めたもう変えないって発表されたとしても向こう数ヶ月くらいの見通しは皆無だよ
本人がどの書類が通ってるのか把握してねえんだもの - 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:19:32
半導体は内容が中国有利というか色々楽観的過ぎて胡散臭い感じがしたんでまぁ⋯といったところだけど
もうちょい情報まとめて出してくださいませんかねぇ? - 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:45:05
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:54:10
- 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:56:12
うーんこれからも関税ニュースが続くってことだから世界的にだらだら落ち続けるだけだと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:56:36
- 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:59:08
強烈なトップダウン体制のようにみえてイエスマン共がどう自分の案でトランプ言いくるめるかで手柄争いしているから
一貫性がなくてコロコロ政策が変わるし自分の案をメディアにリークするも他が慌てて否定の流れがお約束化してるとされるな
比較的マシとされてるベッセントが主導権握って他を追い出せたら第一次トランプ体制に近くはなる - 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:07:57
しばらくは積立継続と長期目的の買い以外はデイトレメインのが確実に稼げそう
着地点が見えないのと金利を下げるために次の一手が飛んでこないか警戒が必要だし - 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:15:31
- 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:25:16
アメリカの信用が世界的に下がってる今だと俺なら買わない
- 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:30:00
- 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:59:26
三井住友FGを3,094円で100株約定してこれでしばらく店じまいだわ
こんな状況で動けない