そういや結局ミッチーは天逆神に唆されてたってことでいいのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:02:26

    名言はされなかったけどそういうことだよな、てことはミッチー(そんなには)悪くなかったってこと?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:02:54

    これってコハエースでは捕捉されてたりする?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:03:23

    結局ノッブは直接絡まなかったけど割と因縁の相手だったよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:04:12

    ミッチーがノッブに対してキモかったのは元からだからそこを唆されてた?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:04:47

    コハエースだと太閤伝ZIPANGでミッチーヤンデレ化の流れは描写されてる
    まあ天逆神に唆されはしたものの決意したのはミッチーなのでミッチーが悪いよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:06:16

    元々誰かに唆されてたんじゃって言われてたけど割とあっさり判明してそこにはあまり触れずに情けなく死んでったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:06:44

    >>5

    確か信長の話に唯一付き合える家臣が秀吉だけだったんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:07:06

    逆神いなけりゃギリ我慢できてたかもだし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:08:25

    >>7

    ぐだぐだエースREではそう言う感じで言われてたね

    ノッブから「何言っておるのかわからん。お前の言葉はよう聴こえんのじゃ」って感じだったかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:08:34

    割とあのクソ雑魚神ぐだぐだ歴史に関わってるよな
    サイタマ特異点が思ったより深刻な被害になってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:10:03

    まあなんか色々限界だった最後の一押ししたのかも知れんしそもそも小さなストレスだったのを限界まで膨らませた原因かも知れん。そこら辺はあっさりだからわからん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:19:22

    >>7

    森くん「大殿のこと理解してたの殿下だけじゃねーの?」

    茶々「出たー!殿下以外には通じない端折りすぎた伯母上の脳内ひとり戦略構想、通称天下布武!これは明智くん裏切る」

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:28:59

    ミッチー「母でさえ公に捧げるも惜しくはなかった!
    なのに、なぜ私でなくあ奴に笑いかけるのですか!私以外の者に、楽しげに天下を語るなど許されるはずがない!」(帝都1945)
    「カリスマ:B- 軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。カリスマは稀有な才能で、一国の指揮官としてはBランクで十分と言える。B-なのは結構効き目にムラがあるため。サルとかにはAランクで効いてた。ミッチーには変な効き方してた。タヌキはそもそもそういうの関係ない」

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:43:10

    「サルには笑いかける、DV、サル本人のいないとこで嬉しそうに言う」
    これはミッチー病むのも仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:48:10

    わからないけどそのほうが普通の人っぽくて味があるから良いよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:26:35

    魔王ノッブの光秀に関するマイルームセリフだと本当に自分の意思で討ったのか?みたいなこと言ってるのが聞ける

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:08:12

    復刻されないから新規もかわらないだろうけどFGOでミッチー初出のイベントでノッブは生前ミッチーが何をしたかったのか全然分からずサーヴァントになった今ようやく何したかったのか気が付いたぽい描写がある
    うーん過去のぐだぐだイベント全部復刻しろ伏線仕込んでんだろ復刻しろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:10:14

    >>16

    これよく言われているけど生前最期の姿に近い魔王になっても結局ミッチーの内心が分からない

    いわば信長は人の心が分からないオマージュなんではないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:12:31

    私情でダメにしたアッくん+王の首を取る事までは許されなかったモーさん+裏切ったはいいけどすぐさま粛清されたが王に叱られたいランスロットの反転複合型というか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:14:11

    史実でさえ長宗我部とか領土のことで裏切る理由としてさまだわかるのに、忠誠捧げても理解してもらえない&他のやつにはデレデレする
    そりゃ…まぁ裏切るわな
    ノッブも史実ほどミッチー重宝してなさそうだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:15:40

    >>12

    これってよくわかんないんだけど、会話は成り立つの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:15:55

    ミッチーダメな方向に突き抜けたアッくん説はしっくりくるんだけどね
    裏切らなかったランスロットがサル説も人の心ないけど合ってそうなのが

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:18:47

    >>20

    誰かが言ってたけどぐだぐだ版ステイナイトとか言ってたけどそういう感じに思えんかったなぁ

    サルとノッブに純愛要素ある?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:19:28

    >>21

    言いたいことは分かるけど「言葉」としてはノッブに届かない

    ただノッブも説明省いて「?言わんでも分かるじゃろ」するので

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:20:07

    ぐだぐだSNよりぐだぐだ円卓(反転バッドエンド気味)じゃねえかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:22:06

    全部捧げたのに!で怒っているのって忠義じゃなくて執着だよね
    型月的に言うなら愛憎は裏返る事はなく愛より憎しみが勝ったやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:23:18

    >>24

    うーん、こりゃたくさん人が裏切るわけですな

    多分ちゃんと評価するのサルくらいだったろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:26:41

    >>27

    だからノッブもサルと出会うまで「こりゃワシも長くないのぅ」と思ってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:27:02

    >>24

    サマーレースで「あーそりゃノッブの意伝わらんわ」というのがよく分かる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:28:44

    ぐだぐだのミッチーも四国攻めの際に領土取られるし、長宗我部との講和も無しにされて強行されてるだろうから、ストレス的に史実よりもあると思うぞ

    史実よりもノッブに執着した分、評価されてなかったと絶望してそうだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:29:20

    これまでのぐだぐだイベントのシナリオや上にあるぐだぐだ以外の描写全部ひっくるめて腑に落ちるから
    イベント全部読めるようにしてもらえませんかね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:30:33

    >>29

    こんな昔からある程度決まってたんだな…(サマーレースは2017年)

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:34:08

    多分森くんの距離感が1番いい気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:35:35

    おまけにサルとカッツは椅子にされたりお仕置きされたりして喜ぶタイプだけどミッチーそうじゃねぇからな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:39:00

    ずっとつまらない顔してたノッブが笑うのは周りからすればクララが立った時並の衝撃だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:39:29

    柴田さんも言葉が届かない聞こえない側だけどなんか上手くいってた

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:40:02

    ヤッスはどういうキャラなんやろな
    「いや、仕事なんで ぐだぐだしてないで天下布武まじめにやってくださいよ」みたいな感じかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:40:47

    >>35

    経験値欄外のコメントで情報出してるからぐだぐだ好きな人派こっちの書籍も読んでほしいな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:42:00

    >>35

    こんな事あったような…でノッブ濁してるのマイルームの魔王ノッブに近いな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:43:36

    まあ史実でも
    サル「柴田の命令無視して撤退しちゃいました」
    ノッブ「ふざけんなボケ、とりあえず謹慎してろ」
    回り「あーアイツ死ぬな」
    サル「こうなったらどんちゃん騒ぎしよう」どんちゃんどんちゃん
    ノッブ「うーん許す!おとがめなし!」

    とかわけわからんことしてるしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:46:43

    方針が天下目指すのに的外れとかではなかった+他にいない話聞ける奴がいた+話聞けない側も色々飲み込みつつ立ち回っていた
    で回してたのが話聞けない側で一番限界ギリギリでやばかったやつに最悪なもん入って完全決壊した、みたいなもんなのかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:47:31

    >>40

    ちょうど毛利の方に戦力割かないといけなかったからじゃなかったっけ?

    佐久間とかその頃に引退するか腹切れやって脅されて引退したし、今までの功績含めて殺すに殺さなかったと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:48:53

    「えー…」みたいな顔するサル
    サルが怒られると思って「ざまぁ」してたのに怒られなくて戸惑うミッチー
    ノッブの反応が分からない柴田のおっさん
    すげぇ分かりやすい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:54:05

    >>37

    ノッブのカリスマ効いてはないんだろうけど太閤伝でラスボスっぽく登場してるから思うことは何かしらありそうではある

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:56:32

    最後の一押しにはなって欲しくない派って結構いるのかもな

    魔女裁判は人間の勘違いじゃなくてマジで悪魔がいたオチにがっかりした身としてはなんか分かる(アビー幕間読んだ)

    そういや思ったんだが|あにまん掲示板結局乗っ取られた元の槍龍馬ってめっちゃ可哀想なまま終わったよなbbs.animanch.com
  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:59:12

    >>43

    ここ大事なのは信長は軍神こと景虎ちゃん相手に正攻法で攻略する予定はなかったのは一貫しているとこよね

    ずっと死ぬまで待っててよかった〜はノッブ言ってるからここで被害出しまくって負ける方が怒られそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:01:30

    >>43

    ぐだぐだノッブは先に結論結果話してくれてタイプよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:03:13

    >>27

    他織田四天王「え…」

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:07:43

    あの時の景虎さんは晴信死んで意気消沈モードなのにこれなので、はい…

    >>46

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:11:06

    リソース管理したいノッブとリソース関係ねぇ忠義!義理!の空気はしんどそうだな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:18:28

    >>41

    これにプラスでノッブ一人でやっても出来たのもある

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:20:28

    魔王信長からのチョコ……ではなく、干し柿。

    美濃の干し柿。生前、信長が気に入ったものにだけ与えたといわれる。素朴ながらも柔らかな自然の甘みを感じさせてくれる珠玉の逸品。

    この干し柿を与えられた者達、ある者は百万石の大大名となり、またある者は絶望にその身を蝕まれ、またある者は天下人にさえ上り詰めたといわれる。

    ────さて、そなたは如何なる者へと成りうるやのう。

    魔王のバレンタインでサルと挙げられてたトッシーが今んとこ影も形もないから気になってるけどもう一人の絶望に身を蝕まれたって誰なのかすらわからねぇ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:24:21

    干し柿
    トッシーと誰か不明とサルにぐだとなるんだな
    今のところ比較的成功者か?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:26:44

    「姉上は凄いんだ! 河原で僕に考えもつかなかった新しい世の形を語ってくれたんだ!
    姉上は凄いんだ! 僕なんかには想像もつかない戦の形を教えてくれたんだ!」
    「何故、己はこうも愚鈍にして無能なのか。何故、己はその瞳に適う才を持ち得なかったのか。何故、己はこの背を追い続ける事すら出来ないのか。」
    ミッチーも自分に微笑まないわけが「己の力量不足」と気づけていればまだ良かっただろうに

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:27:30

    絶望に蝕まれる…身内殺すことになったヤッスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:29:56

    なので生前よりはまだ聞こえるようになった状態で、ミッチーからの感情の原液をぶちまける必要があったんですね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:31:55

    帝都復刻しねぇか…?なあ復刻…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:42:42

    ミッチーが自分でやらなかった男だから単純にノッブ本人を討ち取ろうとしたことも誰かにやらされたから自分でやったことではないのではなかろうかとノッブが推理する事は別に可怪しいことじゃないし
    自分でやれない男ミッチーが神の後押し程度でやるれるか?みたいなとこもある

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:48:16

    打ち取ってねぇんだよなぐだぐだだと…
    本物蘭丸がベティよろしく託された首を持っていきました

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:53:09

    ……ここまでいくと神なにもしてないんじゃない?
    ひとまず取り付いて多少会話したけどみたいな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:56:41

    ノッブには皆から好かれる翻訳機が必要だったのかもしれねぇ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:58:18

    >>61

    ふふふ…その翻訳機…サルいね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:04:11

    サルという人誑しの太陽の様な翻訳機がいたんだ
    問題はノッブのカリスマが刺さった上でミッチーがその翻訳機に嫉妬して狂っちまったこと
    柴田のおっさんとかゴローちゃんは普通だったもの

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:06:58

    >>62

    猿ではミッチーの好感度を稼げてなかったのだ、猿以上の翻訳機を用意しないと

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:09:15

    てかジパング読んでる限り一番異常なことしてるのミッチーだよね
    他のメンバーは翻訳機現れてちょっと分かりやすくなってよかった感じがするし

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:12:03

    もともと嫉妬に狂って贔屓されてるサルを殺す!じゃなくて
    信長様はサルといちゃいちゃなんてしない!解釈違い!!で推しを手に掛けるタイプのやべーやつだし……

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:13:35

    太閤伝ではとうとう本能寺でノッブに返り討ちにされるという歴史モノにおけるアイデンティティまで奪われた男

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:09:31

    ミッチー「なぜあやつにだけ笑いかけるのですか?!」
    ノッブ「そんなにわし笑ってたつもりないんじゃけど?」
    本当にノッブはさぁ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:20:59

    >>68

    サルに会う前のノッブ完全に表情死んでるからね

    この状態で「そんなに長くは持たんなぁ」と思って諦めていたノッブに対してミッチーは「私が、私だけが信長公の理解者だった!」とかほざいていた

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:22:27

    個人的に今川様本人はどう見ていたのか気になる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:27:46

    >>69

    なお森くんと茶々とノッブの証言でミッチーが理解者だったのは否定される

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:29:04

    カッツが一番の味方なら一番の理解者はサルだもん

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:29:13

    >>68

    お前がサルに合う前からノッブを笑顔にできてたら解決してたよな…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:36:01

    ノッブは親父の声はたまに聞こえてたんでマジでミッチーの力量不足なのよな

    >>54

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:38:08

    所詮三日天下で終わった男だしなミッチー

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:41:03

    >>42

    あとは昔歴史漫画で読んだけど、この時代疑り深い君主であればあるほど叱った後普通に謹慎してたら「謀反の準備をしてるのでは?」って疑われてさらに締め上げられて最悪打ち倒されるからわざと景気よく騒いで「謀反するつもりはちっともありません」って意思表示したって言うのもあるんだっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:49:37

    ノッブと天下語り合えるような奴は自分が作り出す天下を見据えてるしそれを出来るだけの実力もあるので遅かれ早かれ上にいるノッブを殺して自分の天下作ろうとする
    ミッチーは唆されたにせよノッブを殺したものの「自分で作り出す」タイプでは無かったので…

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:59:46

    接客業してると偶に起こる「○○をやって欲しいことは何となく分かるがお前それを伝えきる為に何秒無駄な言葉や情報挟む気?」がほぼ常にノッブには起きていたってことなのかね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:06:24

    なんか後出しで色々情報が出ている分、初手の帝都でボスやってる光秀に「まぁワシの顔に免じて赦してくれ」で済ませたのが残念なポイントではある
    だからこそもう一度光秀が頑張るイベントをやって欲しいんだよね贅沢な話だろうけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:11:38

    サルをあげようとして割を食ってる感はあるのはわかるけど、まぁ他の人でもそういうのはあるからねぇ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:26:32

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:29:35

    聞こえてるのがサル
    聞こえないけど気にせず尽くしてたのが森家
    尽くしてたけど聞こえてないのを気にしていたのがミッチー

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:29:53

    >>53

    どストレートに考えると家康が入りそうだけど絶望に蝕まれたって言われるとなんか違うんだよな

    絶望ってなると荒木村重か松永久秀か?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:32:13

    ノッブって実はぐだーずの声も聞こえてなかったりするの?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:34:11

    >>84

    生前が聞こえなかっただけだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:36:39

    信長って各地の武将クラスなら話できたのかな
    武田とか上杉とか格上も居たわけだし
    家康はどうだったのかも気になる

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:49:59

    ヤッスのことは「竹千代」と昔と同じように呼ぶもののサルに会って始めて>>12の様に気付いた辺りヤッスの声は聞こえなかった可能性はある

    >>86

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:53:27

    >>23

    純愛じゃない、ただ運命ではあった

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:20:16

    >>79

    うおおお我が過去の過ちは消えぬ!信長公は私をもう見る事はない!

    しかし!それでも!織田家家臣明智光秀の魂を刻みつけてやる!!うおおおおお!!!!

    とか言ってラスボスに凸っていってノッブから「やるのぅ光秀…」って労われるような流れだと性癖

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:47:48

    言うてミッチーもファイナル本能寺では最期は魔王ノッブや鬼柴田と一緒に地獄凸したし本懐は果たしたようなもんだしオッケーオッケー

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:51:57

    でも実装するなら何か一皮むける成長欲しいんだよね
    なんかノッブが初めて周囲の声を聞けたからそれに甘えて仲間になれたようなものやん

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:37:34

    >>89

    しかしミッチーがこれになれるかと聞かれるとウーン…と悩むマスターがいるのもそうなのよ…想像出来ねえ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:45:37

    ノッブ、必要な過程すら端折っていきなり解突き付けるタイプなので多分知能がめちゃくちゃ高いなら話は出来る

    ミッチーより格上~サルクラスの脳みそが必要なわけだが

    >>86

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:46:23

    紙マテ見る限り景虎は知能とかそういう方面じゃない「話が通じない」

    サルとは以心伝心

    晴信はどうだろうな

    >>86

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:56:12

    >>87

    家康はノッブの事をどう思ってたんだろうな……

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:04:53

    >>87

    こやつのようなモノの声だからそれ以前からいたにはいたけど猿に会って確信したって可能性もあるよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:05:04

    ヤッスはサルのことは「うざすぎるでしょ」って思ってたけどノッブにはなんか言ってたような記憶ない
    俺が忘れてるだけかもだけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:08:29

    >>83

    どうする家康だと瀬名と息子死んで人格変わるくらいショックは受けてたな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:39:20

    ミッチーの努力不足よりノッブが最初からコミュ諦めて効率化に走った(事についての説明不足)もだいぶ悪いと思う
    色々設定開示されるたびにミッチー責めきれんよ
    これまで何度も対話の余地があったし
    視力問題ないから「あっこれ自分が聞こえないだけだ」ってノッブも気づいてた
    それなのに手遅れになって初めて「なんかすまんの」言われてもさぁ…
    両親の声が聞こえたってそりゃ身内じゃんミッチー赤の他人じゃん
    むしろそこまで私の信長公!言えるミッチーすごいよキモいけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:59:52

    いや例え身内でも生前カッツの声は聞こえてないぞ
    信秀の声は偶に聞こえたけどカッツの声は聞こえ無かった
    「親だから」ではなく単に信秀に才があっただけ
    だからカッツは絆礼装で「何故、己はこうも愚鈍にして無能なのか。何故、己はその瞳に適う才を持ち得なかったのか。何故、己はこの背を追い続ける事すら出来ないのか。」って言ってる

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:38:19

    >>77

    だからノッブも自分を殺しに来るのはサルだろうと思っていた

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:56:43

    >>101

    ここまでサルのこと評価してるからね

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:12:52

    >>29

    思考ショートカット気味なのはここ似た者主従というか

    「(俺も天下人になったし利休の茶にはもう「利休」は必要無いから) よく考えたらもういらんわ、殺せ。」

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:20:52

    サルはノッブに叱られたかったけどノッブはそれがサルにとっての褒美だから叱らなかったってのも言わなきゃ周りに通じないのに「言わんでもわかるじゃろ(欄外)」で実際ミッチーわかってなかったし、言ってもわからないこっちも聞こえないからで説明はしょる傾向にあるっぽいんだよな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:27:15

    >>104

    そこサルが言われがちだけどおそらく柴田さんも叱責がご褒美とまでは言わないけどカッツについた引け目とその後ノッブについても「わしはもう気にしとらん」って言われてたけど結局気にしてた(ファイナル本能寺)で罰を求めてたっぽい感じがしたから怒らなかったやつなのかなって

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:07:09

    まあ囃されはしたんだろうけどどっちみちタイミングがあそこしか無い以上あそこで本能寺やるのは必然なんで速されに意味があったかと言うと……ノッブが異常な人間だったのも間違いないわけで

    基本経験値鯖って理のモンスターで理で計算できる機を誤ることはほぼないみたいなとこあるんでアマノサカガミのやったことには意味がないのにサカガミから見ると自分が動かしてやったように見える、みたいな捻れがある気がする
    いつか破綻するものが今破綻したけど、それは別に理由があっていつか破綻するもので破綻したら同じことになる。だったからそこにお前の干渉があろうとなかろうと些事だよっていう

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:13:31

    >>97

    ウザいとは言ってるけどこれ単にヤッスはサルが怖かったんだろうな…ノッブと対等に話してるだけじゃなくてその死後に台頭して天下人になるとか得体が知れなくて怖くて仕方なかった可能性はある

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:14:13

    >>67

    これまじで「それやっていいの?」というか他の歴史ベースファンタジーでも見ないことやっててびっくりしたし

    ミッチー気の毒すぎてさすがにちょっと同情したわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:17:12

    サルの凄いというか酷い所は別にノッブ以外の自分より劣った物や才が無い庶民とも抜群に意思疎通できるところよな……

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:19:14

    >>90

    あのオチはめっちゃミッチー救済だと思ったよ

    柴田殿も茶々と意思疎通出来て良かったね……

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:25:48

    >>109

    まあ後年は老害化して怨み買いまくるんですけどね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:26:46

    (あいつ何で急に秀吉の魅力言ったんだろ……)

    >>111

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:28:23

    >>94

    「話が通じない」狂連中と同じ扱いの軍神…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:27:22

    >>43

    2コマ目でノッブ以外皆「え?」って表情してるの草

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:13:16

    >>111

    (オルタ化みたいでエモいなと思ってる……)

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:29:36

    比叡山焼いたら笑ってたサルと引いてたミッチー

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:42:09

    普段から表情筋死んでる美人で頭脳明晰すぎるカリスマ持ちの女上司(パワハラもすごい)が突然新入社員の下っ端と楽しそうに話を始めたらまあちょっと狂うよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:41:43

    火種が無いと増幅できないタイプだからミッチーの時は普通にミッチーが主導ではあったっぽい。
    ただ、唆しが要因であったのは否定できないって感じかなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:45:46

    >>117

    しかもその下っ端社員は皆んなに可愛がられるようなタイプで頭も良いし自分にも普通に接してくる

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:50:12

    スレタイに答えるなら取り敢えず半々だったって事でFA?ミッチーも悪いけど唆しも悪かったやつ。
    まあどっちもどっちって感覚かね

スレッドは4/15 20:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。