- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:04:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:06:40
多様!だからね色んなモンスターが来るのは仕方ないね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:07:29
森と水辺って実際にも生物の宝庫だからなあ……
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:51:35
割と狭いのに自分自身がデカくて強いジンダハド許すな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:51:54
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:53:24
一応アイスボーンもギリギリ入るか?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:07:47
船だって砂漠を走るんだお前も適応しろ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:14:51
ヴェールで風を受けて砂原を爆走するウズ・トゥナ亜種はちょっと見たいかも
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:16:33
溶岩を泳ぐウズトゥナ亜種?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:17:34
油涌き谷は豊穣期限定で上層部も水辺になるとかでも良かったとは思う
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:32:25
今作は砂漠が変に凹凸があったり寒冷地が狭いエリアが多かったりで追加モンス入れるの面倒臭そう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:56:41
バルバレは一応大砂漠が近場にあったね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:58:54
歴代で強豪集うイメージあるのは火山
でも今作の火山適正モンスターまだ少ないからなんか大人しい - 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:11:44
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:13:59
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:15:22
上位追加がレイアとゲリョスだから他地域と比べてなんか下位との差が少ないんよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:09:50
やはり来るか…ティガレックス+ディアブロス
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:18:11
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:21:06
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:55:38
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:02:49
むしろスレ画ぐらい環境に適応してるだけってモンスターの方がまともな生き物ではある
溶岩地帯に住んでるから燃え盛りながら戦いますだの寒冷地帯に住んでるから冷気を放出しますだのドスの頃古龍に言われてた「ファンタジーすぎる」が一般モンスターにも刺さるようになった
もうドス古龍と一般モンスターがやってる描写にあんまり違いがない - 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:23:43
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:25:33
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:20:12
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:21:43
タマミツネとか結構めり込んでるしなぁ
おま環かもしれんが - 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:12:41
今回の砂漠サボテンが無い…! ってちょっとなった
アロエも食うのかなぁアイツ