- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:13:28
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:17:24
BXとは別ベクトルでお労しくなるやつGガンとアークとマクロスとってYだコレ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:21:17
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:24:27
三世代全部は難しそうだからBXみたくキオ編+三世代編が堅いだろうな
放送当時の悪い流れを脱してAGEの良い部分が正当に評価されるようになってきた雰囲気があるからここらでまた参戦して新しくAGEに興味を持つ人が増えてほしい - 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:25:03
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:27:11
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:31:31
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:50:17
始まりであるフリット編、まだ歴史の途中ですよ感が出せる青年フリットあたりはそれはそれで単体参戦できそうね
アセム編が微妙にバランスが難しそうなイメージはある - 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:52:00
キオ編でバディコンと組ませればフリットが青葉の前では少年の顔を見せるとか出来そうなんだよね
青葉がヒナを見て動揺する所でAGE-3に複座していたフリットも動揺してキオに心配されるとか - 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:58:50
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:16:04
「君の中の英雄」をまた聴きたいな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:19:08
フリット編からキオ編まで大体49年なので、49年間続く他の作品と混ぜれば良いのです…スーパー戦隊シリーズぐらいしかないわ!?
ちなみにAGEの同期て海賊戦隊ゴーカイジャーなのよね - 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:30:26
他スレでもあったけど、AC6とかUCみたいな本編50年前の出来事が明記されてる作品とも絡めやすいだろうね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:33:30
日野脚本色々と言われること多いけど、曇らせ闇堕ち拗らせの展開はほんとうまいのよ。同時に光属性キャラが必ず同じ空間に存在する。
補佐がつくと大化けする理由もこれで本来はスパロボと相性いいはずなのよね - 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:33:46
トライエイジガンダムの参戦もワンチャン夢見てるんだよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:38:07
ストーレートに時間合わせられるのは、宇宙世紀かマクロス位に
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:42:01
どうか鋼鉄神ジーグとですね…
時間の流れをしらないみミッチーの所に向うのを
Δマックスと一緒に見送るんだ - 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:58:09
地味に火星がヴェイガンのものなのもちょっと参戦足引っ張ってるところもあるのよね、ナデシコとか参戦し辛い…いやBXで一緒に参戦してたわ。
あれってアキトの出身地とかどんな辻褄合わせしてたっけ? - 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:00:57
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:01:08
武者頑駄無のタイムスリップとか使えないかな?荒烈駆主が3代目や初代に会うみたいに特異点を作りやすい
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:05:35
まぁ色々言ってた人達、AGE所が日野脚本すら知らなかった・観ていなかったんだけどな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:10:39
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:21:27
なんだそのもうちょい頑張ればアセム編で戦争終わってた改編…おのれリボンズううっ!?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:52:24
シリーズスパロボはもう出さないようだが、まぁ一本でも可能だよな
トレジャースターや追憶のシドは、Gジェネエターナル次第によっては - 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:53:42
確か、イクサー3も主人公が前作の孫だったはず
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:55:41
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:02:22
トランスフォーマーG1シリーズもそこそこ年代飛ぶのよね、問題はヘッドマスターズの時に火星が爆破されることだが
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:07:49
とにかくまたスパロボ出て欲しいのだ
AGEがスパロボ出れそうな放送終了後3〜5年後くらいから急にスパロボが全然製作されなくなったし - 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:46:44
スーパー系で世代交代やれているのは、ゲッターロボサーガ位
後は続編で200年後や12000年後とか - 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:53
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:18:09
別々の作品になるけどフリット編でダンクーガを出して、キオ編でダンクーガノヴァを出すとか?
(アセム編だとちょっと年代が近すぎるかな?と思った) - 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:23:09
多分フリット編(1st)、アセム(Z、GWX、SEED、00)、(ZZ、V、新機軸)と思っている。
時系列の辻褄をどう合わせるかはともかく、ビシディアンと蛇の足の組み合わせとか - 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:24:26
仮にAGEを真面目に再現したらアセム編で大量の行方不明者が出そうだな
アセムが行方不明になってたのは時間や世界を移動してたから!って感じで - 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:24:38
絶対無理だけどボッシュと絡んでほしいとこある
アムロを知るフリットがボッシュを止める展開見たい… - 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:34
- 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:36:57
でも、ジラード回ではそれに救われたんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:41:08
Xラウンダー能力がないことは一見デメリットだが
スーパーパイロットにはXラウンダー特有の感応現象を受けやすいデメリットをガン無視できる長所にもなりえるのだ - 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:41:56
スパロボVみたく3つの並行世界を用意してそれぞれの時間軸をフリット、アセム、キオに振り分けることできないかな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:48:25
- 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:54:57
Xラウンダー部隊を撃破後特務隊時代は1年戦争で連邦ジオン共にNTが覚醒するパイロットが出てきて宇宙海賊になってからはイノベイター、強化人間、超兵、イノベイドetc…が出てきた戦場を生き延びたスーパーパイロット
- 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:57:56
やっぱキオ編だけの方がなあ
まあスパロボに出るたびフリットさんの過去が - 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:02:31
漫画原作からの参戦でクロボンとかの例もあるし、期待はしたい
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:05:37
年代絞れば参戦は余裕なんだけどね、フリットの大河やろうとすると大変なだけで
一応本編後参戦もメイン面子ゼハート以外健在だから余裕だし - 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:48:33
BXでやっていない、面白いクロスになる作品はなんだろう
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:03:12
- 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:01:49
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:10:45
ストーリー構成上キオ編以降で参戦させるほうが舞台設定やら的にも扱いやすい題材なんだよな
上で言われてる通り少年フリットたちは出すならパラレルorタイムワープ的な設定でも使わんと難しい - 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:13:38
元からアスノ家としてフリットが想定こそすれど、AGE2を与えられたのは正確に能力評価されたから渡されてるんだよなアセム
- 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:20:54
色んな意味で爺フリット出す方がスパロボ的にはオイシイんだけど、一回くらい若き日の3人が同時に存在して共闘するとこを見たくはある
- 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:34:51
異世界に別々の時間軸から引っ張ってくるなら三世代同時参戦できるけど原作再現は無理だな
- 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:42:22
- 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:52:41
スパロボだと宇宙怪獣に並ぶ生きとし生けるものの敵なのに地球は守護対象とか何なんだヴェイガン
- 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:04:30
ペールゼン・ファイルズの話を過去の回想って形でステージ化してたからそんな感じが現実的なのかねえフリット編とアセム編は
- 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:10:35
老フリットがガンダムどころかロボットアニメ全体でも早々いないポジなんだよね
何十年も戦い続けててパイロットとしても司令官も経験済みかつそれぞれかなり優秀で理解がある
ヴェイガンのことでは基本方針強硬方針(方針を譲らないとは言っていない)だけど民間人を何よりも優先する
政治的にも軍人的にも年長者としても頼れる部隊みんなの爺さんポジなんよな - 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:19:25
その概念に近いのはトランスフォーマーのオプティマスあたりだけど、あれも結局超長寿な種族かつ作中は1時代にしかスポット当たらないからな
基本は寿命がせいぜい100年弱の地球人がメインで、半生を追った作品なら相当レアケース - 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:22:46
タイムスリップがあるならバディコンかな
- 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:31:05
BX終わってELSと対話して帰ってきたらアドラステアが地球ローラー作戦やってて中年キオがこれからキンケドゥ君とウッソ君と一緒にザンスカールと戦うんですって言われて横転する刹那
- 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:49:27
基本はキオ編でフリーセレクトで過去篇の回想って形でフリット編とアセム編を再現するって処理なら時間移動の問題は解消する
ただこの場合だと時間経過に合わせられる他の作品がマクロスシリーズと宇宙世紀ガンダム位だから実際にやると原作のフリット編・アセム編の内容垂れ流しでクロス要素やif要素を入れる余地はなさそうだが
- 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:04:41
マックスとミリアとエキセドルさんと再会するフリットは見たい超見たい
- 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:15:09
ゲーム版だと、フリット青年編もある
- 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:09:21
キオ・三世代篇をVガンダム。クロスボーンゴーストの時代に合わせて、クロスボーンガンダムの時にアセム編と混ぜた
結果、クロスボーンX1VSF91の時にアセムのAGE2とウルフもいることになってキンケドゥ大ピンチ - 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:20:08
AGEの為だけに舞台設定整えるのも変だし、面倒くさいからクロスオーバーイベントとしてマクロス30とか時間ネタのある作品に混ぜて少年時代を全員召喚してまえ
世代違い設定ある作品のキャラ全員それでいける
そんでキリコとかディアナやコレンとかヒイロとか冷凍睡眠ネタある作品の奴は全員少年時代の知り合いにでもしとけ - 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:07:43
- 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:56:14
キオ編メインにしてDLCで呼ぶとかしか無いな
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:13:12
DLCって便利かもしれん
- 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:50:10
フロンテイア4を占拠しようとするクロスボーン・バンガード達の前に立ちふさがるショットランサーと同じくコロニーを傷つけない為の装備であるタイタスウェアのAGE1orアデル
タイタスアデルだと普通に負けそうだなーとも思ってしまうが - 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:06:35
ゲッターアークとクロスして隼人と絡まないかな…とずっと思ってる
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:28:03
2部のアセム好きなんだけど外部に客演させやすいのがキオ編だから少年時代のフリットとアセムは出しにくいんだよなあ…
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:16:00
- 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:06:45
保守
- 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:24:11
⭐︎