コロッケをオカズに白米って食えないよね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:25:45

    ひき肉入れるかソースかけないと無理でしょ

    GIF(Animated) / 3.63MB / 5910ms

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:27:04

    なんだとこのやろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:27:40

    味が濃ければコロッケは十分おかずになるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:28:12

    わかる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:29:42

    コロッケってひき肉いれるのデフォじゃなかったのか? 好きだからよくおかずにし食べてたが、ソースは付けるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:31:01

    アニメで改変されてるけど漫画はコロッケの内側にらキャベツあるから食べれるんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:31:37

    タマ「まずはコロッケを箸で潰すやろ」

    タマ「その後にウスターソースを浸かるくらいドバドバかける」

    タマ「そんでそれをもんじゃ焼きみたいに少しずつ取って白ごはんと食えばコロッケ1つでご飯2杯いけるんや」

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:31:39

    このサイズのコロッケって一口で食えないよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:32:18

    >>7

    実家が東京の佃煮屋ぽい発言やな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:32:32

    ちゃんと作ってあるコロッケなら余裕でいける
    付け合わせ程度の適当なやつだと厳しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:32:52

    タマだと最後のコマがライン超える懸念

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:33:02

    >>7

    そんな食べ方するのはアンタの家だけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:33:26

    強い奴は現実でも健啖家なのでむしろリアルな表現ですよねこれ
    少食で強いのって居るだろうけど数少ないんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:36:01

    もしかしたら肉じゃが風コロッケかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:36:32

    ジャガイモおかずに出来ない勢って一定数いるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:43:16

    スレ主んちはひき肉いれんの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:44:05

    >>15

    ベクトルは異なるけど食感的なトコ含めて粉物をおかずにしてるのとそう変わらんからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:48:10

    クリームコロッケもおかずにいいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:50:22

    え?一般的なコロッケって挽肉入ってるんじゃねーの

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:51:07

    コロッケは主食ナリ
    白米なんてなくても充分ナリ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:52:14

    スーパーでポテトコロッケと書いてあったら挽肉無しのことあるからな
    レシピサイト見たら普通は挽肉使って作るだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:52:24

    コロッケそばよりは正気を保ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:52:50

    普通にコロッケと白米って食べられるだろう?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:54:28

    じゃがいもは甘いからな
    個人的には肉じゃがでもちょっとご飯辛いわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:54:35

    何故ネットに出てくる○○食えないみたいな人はそれなりの確率で「食えないのが当然」みたいなテンションなのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:55:45

    >>25

    食える方も食える方で「食えるのが当然」と思ってる節あるからそこはまあお互い様ではある

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:56:56

    >>25

    それがおかずに出来ないのは言い出したそいつだけであって他者の中では普通におかずの可能性あるのにな

    好き嫌いその他があっても「◯◯で飯食えない」とかは言わんようにしてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:57:25
  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:00:18

    いっそのこと争おうぜ
    コロッケに醤油ってアリだと思うんだけどどうよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:01:17

    白米をおかずにコロッケを食べればいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:04:20

    お前「敵」

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:04:22

    ひき肉入りでもご飯食べれない派だわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:04:53

    まずコロッケをソースとか何もかけずに食べるのは買い食いの手持ちの時くらいだなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:07:30

    >>13

    何かの番組で吉田沙保里は苦労したって言ってた気がするなぁ

    ただ記憶だけだからソースは無い

    まぁ馬も人も食える方が強くなるとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:07:46

    唐揚げとコロッケで白米行ける人尊敬する
    ヤンニョムチキンにしたり、ソースつけたりしなきゃ無理だわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:08:49

    >>35

    唐揚げについてはベースの味がどんなもんかにもよる、すでに下味しっかりついてるやつに味足すと自分にはちょっと重い

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:13:45

    >>36

    中津唐揚げ系のニンニク醤油なんかの下味しっかりついてる唐揚げはそれだけで白米もりもりいけるよね

    塩系あっさり味はちょっと辛い タルタルかけたくなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:15:07

    コロッケはおやつとか主食ではあるけどおかずイメージはない、出されたら食べるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:15:13

    アニメ見直してきたけどコロッケに挽肉ぽいの入ってるよね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:16:00

    >>13

    少食かどうかまでは分からんけど偏食家は時々おるから大変だろうなと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:16:35

    具が濃い味付けだとソースで食うとくどいんだよね
    コロッケの全てじゃなくて場合によっては無理ぐらい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:17:01

    >>39

    たぶん紅生姜だと思う

    東海地方だと混ぜてるところ多い

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:19:55

    >>42

    「コロッケ 紅しょうが 東海地方 入れる」で検索しても一件も出てこないんだけど

    自分も東海地方出身だけどコロッケに紅しょうが入れるなんて聞いたことも見たこともないぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:22:13

    コロッケはいける
    おかず面して出てくるスパゲッティだけは許さん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:26:48

    もう昭和のお手軽貧乏献立じゃなくなってて今の日本なら自宅でコロッケを
    タネから作って揚げる拘束時間と設備があるご家庭はもう上澄み世帯よなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:27:24

    >>44

    今は見ること減ったけど弁当の揚げ物の下に入ってた素パスタは本当に解せなかった

    いや油溜まらないようにとか何か合理的な理由はあったんだろうけど素材味で美味しいとは言い難いし入っててもあまり嬉しくなかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:29:14

    その家庭ごとの味ってあるからね
    うちのコロッケはひき肉入ってるし普通にメインのおかずとして出てた

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:30:58

    >>46

    味なしパスタじゃなくてせめてソース絡めてあればね…ちなみにうちに出入りする弁当業者だと未だスパゲッティ敷いてあるよ、肉とか揚げ物の下に

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:31:16

    むしろ具材のソースとか油とか吸ってるパスタ美味しくて好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:44:08

    言われてみればフライドポテトおかずにご飯食ったりしてたから
    木梨憲武がパスタおかずにご飯食べてたって話とか
    関西でお好み焼きが定食で出てくる話とかされてもおかしいと言える立場にないなって

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:48:05

    コロッケに紅生姜!?
    いやでも揚げ物に紅生姜...アリかもしれんな...
    今度家で付け合わせに試してみるか...

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:00:58

    個人的には芋の甘さを感じるような味のコロッケの場合は白米のおかずにはならないかなとは感じている
    甘い卵焼きとかも含めて甘い味全般がそうってだけだけど
    ちなみにソースも味としては「甘い」の部類だと思っている

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:08:57

    塩コショウたっぷりのコロッケならギリいける

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:14:06

    里芋の煮っころがしとか肉じゃがをご飯のお供にできる派の人間なんで普通に食えるな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:15:11

    まあ普通は白米をおかずにコロッケを食べるからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:16:00

    コロッケのポテンシャルを100%引き出すならそばに入れるべき

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:18:02

    ケツネコロッケ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:18:31

    コロッケは肉汁を入れはしても肉そのものは入れんやろってバイト感

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:19:05

    コロッケになにをかけるかでカサマツが分断された

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:19:43

    >>25

    個人的におかずに出来ないって言ってるだけなら別にどうでもいいけど出来る人がおかしいみたいな論調で言ってくるから質悪いんよな

    コロッケだろうが粉もんだろうがクリームシチューだろうが白米と食っていいだろうに

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:20:37

    そもそもコロッケってひき肉入れる物なんじゃないん?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:21:45

    牛すじコロッケはオカズになる
    かぼちゃコロッケは単品で食べたい

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:21:46

    コロッケそば否定される事あるけど
    芋と醤油味の相性が良くて揚げ物と蕎麦の相性も良いんだから芋の揚げ物であるコロッケも蕎麦の具として普通にアリだと思うんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:21:54

    イッチの家庭ではひき肉抜きがデフォなんかな
    とりあえずお料理行進曲のが全国標準かなと思うんだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:22:15

    我が家はにんじん玉ねぎごぼう豚ひき肉が入ってた
    ついでにジャガイモ茹でた後に牛乳加えて滑らかにしてる

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:23:48

    我が家は少数民族だと思うけどコロッケに豚小間入れてたから十分白米のオカズになるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:23:59

    >>43

    東海地方の話で話が合わない場合は大体三重か岐阜の北の方が一枚かんでると

    大学時代に知った

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:25:56

    煽り抜きで炭水化物をおかずに炭水化物を食うとか頭おかしいだろ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:26:52

    >>68

    焼きそばパンに対して何か言うことはあるか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:27:34

    >>68

    グラコロバーガー馬鹿にしたか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:27:39

    >>68

    ラーメンライス…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:28:45

    コロッケは出来たてで塩気が多いとソースなしでも白米と一緒に食べる
    冷えたり塩気が少ないやつだとソース欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:28:50

    >>22

    許さんぞ貴様

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:29:05

    >>46

    下のパスタ無しで揚げ物温めると

    器が油で溶けるからとかじゃなかったか入ってる理由

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:29:08

    >>68

    わかる

    年取ってくるときついよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:29:37

    >>29

    むしろソースしかないとき以外は基本揚げ物には醤油派

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:29:47

    コロッケで白米を食べれないのではなく白米でコロッケを食べれない定期
    おかずなしでも白米やパンを食える者としてはそんなイメージがある

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:30:35

    コロッケカレーのカレー部分がソースになっただけだし余裕だろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:30:49

    >>29

    案外いけるぞ

    ワイは何も無しでも無問題だけど味変も楽しい

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:31:20

    >>75

    喜んで食べられたのは25歳辺りまでだったな

    若い時は炭水化物ばかり摂取してもすぐ消費されてたんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:31:55

    >>46

    唐揚げ弁当に付いてくる唐揚げのスパイスをあの麺にかけて食べると旨かった覚え

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:32:03

    コロッケはご飯のおかずなんだが?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:35:08

    うどんと白米は頭おかしいけどコロッケは一般的だよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:36:05

    >>83

    貴様…!って言おうと思ったけどうどんと白米食べたことないことに気がついた

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:39:39

    >>1

    若い子が炭水化物だろうがなんだろうがいっぱい食べてるのいいよね

    年取ると若い子に奢りたくなるのはこういうところなんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:43:03

    俺はライスをオカズにしてるけどねって変態の集うスレかと思ったら戦争だった
    揚げ物はだいたいオカズにできる

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:44:22

    うどんそばラーメンなんかはスープ自体の味が濃いから成り立つ
    コロッケで言えばソースの味で白米を食ってるようなもの

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:46:13

    コロッケってケチャップとマスタードで食べるものかと思ってた

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:46:28

    コロッケは何も付けなくてもそのままおかずに出来る気がする

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:46:30

    おかずと白米を同時に口の中に入れ食らう
    おかずと白米を同時には口に入れず別々に食らう

    まずここから世界は分岐していて相手とは常識が異なる可能性があることに多くの人は気がついていない

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:48:01

    コロッケにはオーロラソース派

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:49:24

    コロッケは余裕で白米のおかずになるけど個人的にさつま芋とかかぼちゃの天ぷらはおかずにならない

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:52:05

    さつま芋とかぼちゃはお菓子とかデザート枠
    みかんやりんごで飯を食わないのと似たような感覚

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:53:51

    >>93

    なんで小学校給食だとサラダにみかんとリンゴ入れてんだろうな・・・

    家庭科教科書にもリンゴ向いて入れるみたいなのあるし

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:59:24

    素コロッケでもオカズになるな
    ジャガイモはいける

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:05:55

    カボチャがダメジャガイモがダメ甘い系おかずがダメとかは好みもあるから何とも思わないが
    おでんでご飯は食えないって言ってたやつがうどんで白飯を食ってた時はさすがにこいつ!!ってなった
    味ほとんど変わらん上におでんのほうがどう考えてもまだおかずになるだろ

    あ、コロッケは主食です

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:08:55

    昭和の臭いの濃いスレですね…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:09:42

    >>25

    こういうのってわざと強い言葉使って論争を楽しむみたいなとこあると思ってたけど違うんけ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:12:14

    余裕なんだが

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:14:46

    >>26

    普通に食えるってのを自信満々に否定してくるから嫌われてる理由だからDD論にするには無理がある定期

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:16:00

    というか食えない派が食える派を無駄に煽ることがあにまんでもよく見る時点でお互い様は無いよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:18:29

    >>99

    深夜とソースとたくあんはレギュレーション違反だろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:20:52

    >>94

    冷凍された旬過ぎた果物は

    価格が安くて、保存が容易で長持ちして、ビタミン系の栄養価を良い感じに補える

    あと見た目

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:21:54

    >>46

    揚げ物の下のパスタは味だけなら揚げ物から落ちた油で美味しい気がするけど、ふにゃふにゃに伸びた食感が嫌だ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:23:58

    コロッケ飽きるからな わかるわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:13:53

    やはりメンチカツこそが最強か…

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:17:18

    オグリに食えない物なんて無いだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:29:47

    >>67

    岐阜の北の方だけど知らんから三重だな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:56:09

    >>67

    岐阜出身だが圧倒的に話がかみ合わないのは三重でも愛知でもなく静岡だった

    なんですかお好み焼きにたくあん入れるって

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:16:28

    >>109

    そら静岡は東海の中では1番東海扱いされない地域だからな

    名古屋からの影響がほぼ無い地域とも言える

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:18:05

    >>63

    汁吸って崩れるのがあかんのかなと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:20:02

    >>22

    俺も馬鹿にしてた方だけど実際食ったら合うんだよね

    揚げ物油でつゆにコクが出てつゆの染み込んだコロッケも美味い

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:25:47

    余裕余裕余裕余裕余裕余裕

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:27:25

    見た目とかイメージで食べられないってよくある事だから
    コロッケ蕎麦はいけてもポテチ蕎麦とかフライドポテト蕎麦はダメって人は多そう

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:03:44

    カニクリームコロッケはご飯といっしょに口内調味するとちょっとドリアっぽくなって好き

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:56:41

    コロッケ
    おでん
    シチュー
    肉まん
    かぼちゃの煮物
    うどん
    お好み焼き

    全部おかずでしかない
    味がついてる奴は全部おかずになり得る

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:00:59

    ダウンタウン浜ちゃんがチャーハンをおかずに白米食うと聞いて流石に頭おかしいと思ったが自分で試してみると意外といけた

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:01:18

    >>116

    チャーハンとオムライスが抜けてるな!

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:20:45

    このスレ画で何度も上に上がってるから
    コロッケ食いたくなってきたよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:22:38

    >>98

    クソみたいな楽しみ方だな!

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:06:56

    >>118

    オムライスはもうアレを思い出すから困る

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:27:13

    スピードシンボリが生まれる前年の歌

    コロッケの唄 五月みどり

    〇〇はおかずになる、ならないで議論ができるだなんて、良い時代になったもんだな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:32:06

    >>80

    30過ぎても炭水化物で米バクバク食ってるから俺はデブなんだろうな……

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:35:13

    >>7

    亀有公園前の派出所に勤務してそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:43:49

    コロッケで白米食えないとか、どんなお上品な家でお育ちになったんだろう
    食漫画の大家土山先生も書かれてるけど、賄い飯といえば味の濃いコロッケで白米もりもりなのよ!

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:00:34

    >>13

    >>34

    プロ野球選手とかでも引退時に「これでもう無理して食わなくても良い」って感じる人は多いからな

    高校野球で寮生活とかだとどんぶり飯で3杯がノルマとかもあるし


    競泳やシンクロナイズドスイミングの選手もかなり高カロリー摂取しないと脂肪が無くなって浮きにくくなるから不利になりやすいんだっけか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:02:30

    >>126

    大谷翔平ですら大量の飯食うの嫌すぎて米を隠してた事あるとか聞いたな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:10:59

    そもそも白米単品で食えるだろ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:28:12

    個人的におかずにできない料理の方が少なく感じる、パッと思いつかない

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:34:30

    >>7

    自分からしたら外道な食い方だけど旨そうではある。

スレッドは4/14 19:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。