キャラ同士の合体・融合キャラってどんなのがいる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:28:55

    遊戯王の乗っただけ融合みたいなのは却下で
    ドラゴンボールのフュージョンみたいに融合合体した形態のキャラって
    どんなのがいるかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:33:42

    遊戯王の「乗っただけ融合」って竜騎士ガイアぐらいで大半の融合はガッツリ合成されてねぇか……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:37:37

    阿仁王と吽仁王の合体形態・金剛力士

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:38:12

    >>2

    物の例えみてーなもので出しただけなんで気にせんでくれ


    ゴジータ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:39:55

    負けるはずがないのさ
    みんなの魂が宿ってるこの姿なら

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:42:34

    こいつも融合といえば融合か?どちらかといえば分裂したのが形を変えて1つに戻ったみたいなもんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:44:09

    一度分裂した元々同じ人物が再融合するのはあり?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:45:40

    ロックマンX3のゴッドカルマシーン・O・イナリー

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:46:14

    >>8

    ぶっちゃけ合体しないで二人掛かりでやった方が強いよねこいつら

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:47:37

    >>3

    蔵王権現なんかも日本で人気のたある釈迦如来、千手観音、弥勒菩薩を全部合体させて作られた仏尊だし昔から「強そうなの全部合体させたれ!」って文化あるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:48:14

    乗っただけ、つまりこういう組体操系は却下か…残念パイレーツドッキング

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:49:16

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:49:41

    >>11

    せめてチェスマーリモぐらいは変形しててほしいかな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:50:46

    破面の左腕×3体融合

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:52:52

    主人公とライバル…ライバル?の合体

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:53:21

    ボーボボは融合戦士が色々出てきたな
    これら以外に横浜の純子とかもいる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:03:25

    仮面ライダーリバイス

    リバイ(五十嵐一輝)とバイスがリバイスドライバーとサンダーゲイルバイスタンプを使い変身する豪雷と嵐の力を操る疾風迅雷の戦士

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:08:41

    世紀末リーダー伝たけしの魔黒篇は魂の世界で戦ってたからキャラ同士が次々に融合して最後は全員合体で最強の戦士になった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:10:48

    >>2

    過敏すぎるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:14:40

    >>18

    ※小学生複数人が融合した姿です

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:24:06

    >>2

    ドラゴンに乗るワイバーンや究極竜騎士(マスター・オブ・ドラゴンナイト)とか幾らでもいるんだが?

    そんなに遊戯王を否定されるのが嫌だった?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:11:02

    機械四天王・究極合体!(熱血最強ゴウザウラーより)

    合体前の面影が目元しか無いのいっそ清々しいのと
    パワーアップ自体は凄まじくて特に装甲が硬いのだが、装甲板がスキマだらけなのが悪の合体の限界感出ている

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:54:30

    遊戯王の青眼の究極竜
    デザインに関しては数あるブルーアイズの中でも特に好きなんだ
    ふつくしい…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:16:01

    「力はサンシャイン。テクニックはザ・ニンジャ。
    スピードはプラネットマン!!残虐性はジャンクマン。
    ボディの強じんさはスニゲーター。そしてその実体は!
    悪魔超人、最後の刺客、悪魔将軍!!」

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:45:40

    ブチニャン
    当時はジバニャンとかのが好きだったけど後からこれはこれで味があると思うようになった

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:54:37

    >>16

    パッチボボ好きだわ

    本来ボーボボ+首領パッチでボボパッチになるはずがイレギュラーで生まれてちゃんと強いから特別感がある

    能力も物同士を融合するのが面白いし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:55:06

    画像はフィギュアだけど特撮から仮面ライダービルドのクローズビルドとクローズエボル
    前者は主人公ビルドと2号クローズが合体した姿、後者はクローズと本編ラスボスが合体した姿
    どちらも腰マントがカッコいい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:57:18

    >>7

    主人公らしい王道の展開だから好きだわ

    ↓の画像はマスコットを取り込んだラスボスだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:52:14

    こんちわ! ぼく、ポケモン……ちゃうわい!
    合体事故(物理)

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:57:27

    とっても!ラッキーマンの
    努力マン、友情マン、勝利マンが合体した三本柱マンJr

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:10:25

    映画版主人公の新形態+次回作主人公ロボの合体もありや
    盛っとけ盛っとけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:23

    理由あって巨大魔獣ヴァルガーと合体してしまった王女ルナ
    (腰掛けてるんでなく、足首とケツのあたりで融合してて取れない)
    なおタイトルも合体してて「魔獣戦士ルナ・ヴァルガー」という

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:30:25

    三位一体マシュランボー

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:13:13

    >>21

    TCGカテでもタフカテでもちょっと否定的な意見言われるとすぐキレるからなw

    それはそうと遊戯王はブラック・パラディンみたいにちゃんと融合してるやつもいればカルボナーラ戦士や音楽家の帝王(ミュージシャン・キング)みたいに元の奴らの面影無い奴もいるけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:59:37

    スーパーデビルがスーパーゼウスを吸収した姿「デビルゼウス」

    融合のしかたダイレクトすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:03:58

    >>2

    東映版の頃のブルーアイズ3体を鎖で繋いだだけのやつとか今見るとそれに近い印象

    (子供の頃はむしろその後のアルティメットドラゴンが体減ってて寂しいくらいに感じてたけれど)

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:04:41

    遊戯王だったらゼアルとか王道遊ディアスとか主人公組の合体形態いるわね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:00:10

    >>5

    本当に皆んなの魂が宿ってるから負けない奴

    ハイパースピリットエヴォリューションは2つに分かれてるから負ける

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:39:05

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:50:18

    宝石の国のフォスフォフィライト
    宝石で出来た体をもつ生命体の物語

    本人+意識こそないが同族の体である貴金属+ラピスラズリの頭(同族の首)+αといろいろなモノが混ざり合い、どこまで本人の要素が残ってるか不明

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:54:43

    見た目の変化一切ねえのって作者はずいぶん楽をしてねえか…?
    原稿料どうする…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:57:31

    汝が枝は我が枝と交わり
    我らが根は一つとなれり

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:34:51

    …そういやロンゲの界王神さんはキビトと合体した姿だったね…って久しぶりに思い出した
    DAIMAでまさか分離してもらえるとは

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:41:19

    そもそもスレ絵は何?なんか2次創作臭い絵柄だけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:47:00

    平伏せ!我こそは"仮面ライダージオウトリニティ"!
    大魔王たる仮面ライダージオウとその家臣ゲイツ、ウォズ!
    三位一体となって未来を創出する時の王者である!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:48:57

    >>5

    テーマ曲使い回しなだけでスサノオモンは実際無敗だからセーフ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:45

    >>45

    ライブ感で進んだ結果敵すら取り込む禁断のフォームから仲良し三人組フォームになったやつ。

    別々に戦った方がいい場面でも使いたがる我が魔王に微笑ましさすら感じる。

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:08:02

    >>44

    たしかのび太宇宙英雄記の漫画版だな。新しい方の映画が元だから書いてる人は違うが。スレ画の前後の展開が魅力的だったから記憶に残ってる

    それと何かわからないのに〇〇臭いって言葉使わん方が良いぞ。わかってても言わん方が良いけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:22:00

    妖逆門の鳥妖(元はうしおととらのモブ妖怪出身キャラ)が契約者の力で炎系妖怪と融合合体した姿が右下の焔凰

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:23:06

    >>1

    え、こんな話あったの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:27:54

    スペリオルドラゴンとか合体七英雄とか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:32:38

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:43:39

    >>50

    上でも言われてるけどドラベースの作者が描いた劇場版コミカライズだね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:07:19

    「直進軌道でしか動けない」という縛りと引き換えに槍の威力を上げた女と「螺旋軌道でしか動けない」という縛りと引き換えに曲刀の威力を上げた男が第二位魔王との接触で混ぜられた姿
    2人とも「第三位魔王に勝ちたい」という目的は変わってないのと生来の気質もあってかあまり狼狽えることなく直進と螺旋を組み合わせたドリル軌道で戦い続けてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:15:22

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:16:39

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:19:18

    九喇嘛須佐之男

    ナルトとサスケの融合と言うより合体技に近いけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:24:09

    システム的に融合なだけで、名前からしてもはや融合してないドラゴンに乗るワイバーンとかを融合らしからぬ融合扱いするのはちょっと可哀想だと思うぞw
    というかセルフツッコミみたいなもんだろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:17:24

    >>16

    >>26

    ボボパッチの助はギャグ全振りで天ボボは理不尽ギャグ全振り

    この2人だけだいぶ様子がおかしいから天の助成分が強いとギャグ多めになるのかな


    金天ボはギャグ少なめだけど理不尽多めな辺り近しい気がする

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:37:35

    >>24

    今見ると悪魔将軍単体の方が強そう

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:59:25

    俺司と僕司の人格が統合した赤司征十郎

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:06:52

    悪名高いテイルズオブゼスティリアだけど神依のデザインは好き。アニメオリジナルで5人合体もあると聞く。

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:20:42

    デュエマのディスペクターのような感じの非人道的な合体。
    動物の耳と尻尾を切除して、それを他の動物に縫合して付けて生まれた感じ。

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:23:01

    ボボパッチの融合って要するにTSでもあるの凄いな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:30:53
  • 66二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:08:03

    ニーナとアレキサンダー

スレッドは4/15 01:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。