ラキアと小説家しか似合わない服

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:50:39

    ヒョウ柄×アラベスク柄×タータンチェックのロングカーデ!!??

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:51:54

    顔とスタイルと佇まいが良くなきゃ似合わない服装

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:52:45

    なんならラキアですら若干スタイル悪く見えるのやべえな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:53:23

    帽子以外モノトーンで纏めてるからかろうじて成立してる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:55:01

    なんやろ…ネックレスとか巻きたい……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:55:08
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:55:14

    ラキアはなにを思ってその服を着ているのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:55:44

    割とラキアでも予告の時点でどうした感すごいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:56:13

    まさかのいちばん派手な柄がメイン生地っぽい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:57:13

    何だったら市川崑監督版の金田一耕助じみた格好も似合う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:58:24

    これが似合う期待をかけられる小説家の身にもなれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:58:53

    ラキアの役者さんの私物なら「自分のカッコよさを理解してるんやな」って理解できてまだ良いけど
    東映側の持ってた服だとしたら何を考えてこんな着る人を選びまくる服を持ってたんですかね?とは思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:02:13

    パーツごとにダイス振って布決めたのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:03:00

    >>11

    だって1人でファッション特集冊子組める人だし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:03:10

    >>12

    神山飛羽真の衣装にするはずだった…とか?

    他にこれを着せようと思われそうなスタイルの東映出演者いる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:03:34

    >>13

    そんなダイススレじゃねえんだから

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:03:40

    小説家はほんとすげぇな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:04:22

    小説家のファッションは大真面目に小説家じゃないとダメだからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:04:29

    >>11

    私の英雄なら着こなせる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:04:30

    コスプレ感ないの凄いよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:05:46

    >>5

    わかる

    もっと首にシルバー巻くとかさ!

    ロングタイプのじゃらついたのを2連くらいかけたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:05:55

    パっと見いいななんだけどもじっくり見るとなんだこの服…になる小説家ファッション

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:12:11

    小説家だとこれで+赤系がどっかに入りそうだけどそれでもあんま似合わない気がしないんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:13:00

    >>23

    帽子が>>22になってインナーかベルトに赤を取り入れそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:31:42

    これとかマジで似合ってるけど何この服だからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:33:35

    >>22

    マジで小説家見る度に脚長っ!って感想が最初に来る

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:35:11

    >>19

    おはストリウス

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:35:39

    >>15

    背格好なら該当者いるけどキャラのファッションスタイルとは大抵一致しない気が……

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:41:18

    >>25

    サルエルパンツからアーガイル柄のハイソックスに繋げるの誰がどうやって考えたんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:41:20

    プリンとゼリーが余った布切れで夜なべして作った説を挙げておく
    ショウマのゴチゾウたちがパーカー作ってたしたぶんいけるはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:41:47

    黒装束や一般グラニュート時代含めてもカッコいいのはそうなんだが1番「!?」となった服装
    でも静止画だと色合いは纏ってるから良い気がしてきた

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:42:34

    まじなにきてもかっこいいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:43:20

    スタイル良いから気にならないな
    思い切ってアニメのキャラTシャツとかも着こなしてほしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:43:24

    >>25

    昭和の探偵と小説家がドッキングしたみたいな格好してんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:46:43

    待て、今のラキアは家具そのままな酸賀さんの家に住んでいる
    つまりこの服は酸賀さんのクローゼットから取ってきた可能性があるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:47:35

    ハンティもラキアンも服オシャレだな〜2人にしか似合わない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:50:07

    小説家もラキアも高身長でスタイル抜群だから着こなせるんだ…
    それはそれとしてクソダサTシャツとかも着てほしい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:46

    >>35

    酸賀さんお洒落だったし普通にありそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:59:41

    >>35

    ラキアの事だから人間のおしゃれとか興味ないだろうし

    だる…とりあえず着れればいいか…みたいな組み合わせでこうなった可能性が?

    スガさんとラキアの身長差(演者の方で考えると10㎝差)考えると

    腹の口とか出ないような大き目サイズをチョイスするだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:02:15

    >>25

    こいつのせいで倫太郎はちっこいイメージすらあったな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:04:30

    酸賀さん演じた浅沼さん175cmだからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:15:53

    >>38

    あんまり言われないけど身なりしっかりしたお洒落さんだったよね酸賀さん ベストとノーカラーシャツ、靴のバリエーションも多くて毎回どんな服着てるかなぁって地味に楽しみだった 

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:22:28

    マコト兄ちゃんもあの服マコト兄ちゃん以外着こなせないって感じだったしやっぱ足長くてスタイルいい役者は強いな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:25:56

    マコト兄ちゃんは衣装も変身ポーズもスタイルの良さでかっこよくなっているから凄い
    飛羽真、ラキア、マコト兄ちゃんは一般人が真似したら事故る仮面ライダー三銃士かもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:29:48

    マコト兄ちゃんもなんか様になってるだけでなんで似合うんだな服よね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:44:28

    >>45

    パッと見、戦隊とかウルトラマンの地球防衛隊的な組織の制服って言われたらなんか納得しそうなやつ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:03:30

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:07:17

    >>47

    今回のやつは無理せずスカーフとかにして髪に編み込むとか鞄に結ぶとかでも良さそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:08:23

    >>47

    このスレは服そのものの話だから実体験で反論するならそのまんまの服着ないとじゃないかな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:09:33

    賢人の服もやべーけどな
    値段が

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:19:07

    >>49

    "バウンドコーデならば"

    という譲歩的な見解すらも見出だせないトンチキ服装

    っことよ

    小説家とマコト兄ちゃんはバウンドコーデですら………どうしろと???要素抜きでも全部自己要因じゃねーかーよとなる。というかやろうと思いませんでしたわ 

    セイバー、ゴースト、エグゼイド


    >>48

    あーーーなるほどね

    ナイスアイデア。丁度、髪腰まであるからやってみら

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:22:12

    顔とスタイルの良さが大体ファッションを解決してくれる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:50:33

    このカーディガンがプレバンで売られるときのモデル画像が見たいわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:34:11

    サイズ展開があるならちょっと欲しいかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:37:03

    >>52

    それ前提の服はマジであるからな…

    イケメンでも身長しだいではそれは似合わねえだろってのもあるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:01:10

    体格のせいで似合わない服、あるあるすぎる
    身長が低くてパンツスタイルが映えないみたいな悲しい事がおきる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:06:16

    >>46

    実際冬映画やリバイスVシネのブルーバード隊服がマコト兄ちゃんの服に似てるって言われてたしな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:46:29

    公式の心を読んでみた。
    「ストマック家や大統領ら地位のある人々は人間と似て、体に合わせて仕立てた服を上質なものとする感覚があります。
    一方ラキヤのような貧しいグラニュートは体の線を拾わないストンとした服ばかりですね。
    だからラキヤ人間態の服装もそう言った側面を表現しているんですね。
    まあそんな事よりイケメンの服で遊ぶのめっちゃ楽しい!」

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:26:54
  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:56:33

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:03:59

    服だとよくある値段だと思うけどな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:12:05

    お洒落服としてはよくある値段だけど
    ファッションガチ勢でないとそうそう手が出ない値段でもあると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています