- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:18:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:23:18
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:50:21
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:51:55
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:08
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:59
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:08:17
刃牙の花山薫と忍極の砕涛華虎のせいかゴツいイメージがある
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:08:21
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:32:25
真っ先に思い浮かんだのが『暗殺教室』の潮田渚
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:40:15
伊織は元々男の名前だよ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:57:16
Free!はそういう奴らが多いけど個人的に一番女の子っぽい名前は遠野日和だと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:57:20
伊織はいつから女の名前になったんだろうな
梓とかも元々男の名前だったろうに今は専ら女の名前のイメージだし - 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:58:36
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:00:48
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:13:34
伊織は一周回ってカオルとかあの辺の男女どっちでもあり得る名前になってきてるイメージ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:19:52
花山薫さん…?
きっと可憐な大和撫子なんやろなあ - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:21:31
呪術の葵ちゃん恵ちゃん
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:27:59
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:30:30
仙道彰
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:38:38
名前の元ネタのピノ(ファミスタ)もそうだけど、その更に元ネタのピノキオからして男の名前って印象あった
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:54:28
外国の名前は逆パターン多いよな
聖書で男性の名前として登場するミカエル、ノア、エリヤ、エリシャ、ルカ、ヨハネが女性キャラの名前で登場したり
日本に限らず西洋でもニキータ・フルシチョフの「ニキータ」が英語圏とかで女性に名付けられたりとかあるらしいが - 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:29:55
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:33:46
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:36:52
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:58:20
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:02:40
アナベルって名前は某洋画で取り上げられた呪いの人形の名前としての印象も強い
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:04:39
Ellenって綴りのエレンはヨーロッパの女性名だけど進撃のエレンの綴りはErenでこれはトルコの男性名らしい
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:58:56
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:02:37
「魔導具師ダリヤはうつむかない」のマルチェラ
男性名だとマルチェロになる
原作小説のほうで命名の事情明かされてるけど、コミック版だとまだだったかな? - 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:14:32
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:47:00
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:45
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:15:15
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:15:17
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:17:36
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:52:50
〜貴系は男なイメージ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:23:05
ひろみちゃんとちづるちゃん、ついでにいおりちゃんもいるけど漢字がゴツいからかあんまり女の子の名前感が無い(寛見、千鈞、折)
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:29:26
同じ宇宙世紀でアナベルとザビーネがいるからこいつのヤバさが余計際立つの好き
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:34:06
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:40:56
顧問も涼香ちゃん(男)だしな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:07:00
ストファイのベガはわし座でベガなんだろうけど
ベガっていったら織姫星がメジャーなことに気づいた
バルログ→ベガ(耽美だから)
ベガ→バイソン(マッシブだから)
バイソン→バルログ(悪魔みたいだから)なんだっけか
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:12:02
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:19:13
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:21:47
深井零(戦闘妖精・雪風)
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:55:11
南総里見八犬伝の犬塚信乃(しの)、幼少期は験担ぎで女装してたのもあり色んな漫画媒体で女顔や線の細い姿に描かれたりする
- 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:59:31
光・薫系は、「ひかる」「かおる」だと男女共にについてそうで、「ひかり」「かおり」だと女の子一択って感覚になるのはなんでなんだろう
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:54:03
- 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:59:54
太田光(おおたひかり)がいるから女の子一択って感覚は薄いわ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:19:15