- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:18:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:23:18
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:50:21
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:51:55
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:08
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:59
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:08:17
刃牙の花山薫と忍極の砕涛華虎のせいかゴツいイメージがある
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:08:21
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:32:25
真っ先に思い浮かんだのが『暗殺教室』の潮田渚
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:40:15
伊織は元々男の名前だよ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:57:16
Free!はそういう奴らが多いけど個人的に一番女の子っぽい名前は遠野日和だと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:57:20
伊織はいつから女の名前になったんだろうな
梓とかも元々男の名前だったろうに今は専ら女の名前のイメージだし - 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:58:36
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:00:48
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:13:34
伊織は一周回ってカオルとかあの辺の男女どっちでもあり得る名前になってきてるイメージ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:19:52
花山薫さん…?
きっと可憐な大和撫子なんやろなあ - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:21:31
呪術の葵ちゃん恵ちゃん
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:27:59
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:30:30
仙道彰
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:38:38
名前の元ネタのピノ(ファミスタ)もそうだけど、その更に元ネタのピノキオからして男の名前って印象あった
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:54:28
外国の名前は逆パターン多いよな
聖書で男性の名前として登場するミカエル、ノア、エリヤ、エリシャ、ルカ、ヨハネが女性キャラの名前で登場したり
日本に限らず西洋でもニキータ・フルシチョフの「ニキータ」が英語圏とかで女性に名付けられたりとかあるらしいが - 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:29:55
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:33:46
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:36:52
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:58:20
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:02:40
アナベルって名前は某洋画で取り上げられた呪いの人形の名前としての印象も強い
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:04:39
Ellenって綴りのエレンはヨーロッパの女性名だけど進撃のエレンの綴りはErenでこれはトルコの男性名らしい
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:58:56
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:02:37
「魔導具師ダリヤはうつむかない」のマルチェラ
男性名だとマルチェロになる
原作小説のほうで命名の事情明かされてるけど、コミック版だとまだだったかな? - 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:14:32
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:47:00
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:45
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:15:15
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:15:17
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:17:36
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:52:50
〜貴系は男なイメージ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:23:05
ひろみちゃんとちづるちゃん、ついでにいおりちゃんもいるけど漢字がゴツいからかあんまり女の子の名前感が無い(寛見、千鈞、折)
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:29:26
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:34:06
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:40:56
顧問も涼香ちゃん(男)だしな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:07:00
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:12:02
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:19:13
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:21:47
深井零(戦闘妖精・雪風)
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:55:11
南総里見八犬伝の犬塚信乃(しの)、幼少期は験担ぎで女装してたのもあり色んな漫画媒体で女顔や線の細い姿に描かれたりする
- 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:59:31
光・薫系は、「ひかる」「かおる」だと男女共にについてそうで、「ひかり」「かおり」だと女の子一択って感覚になるのはなんでなんだろう
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:54:03
- 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:59:54
太田光(おおたひかり)がいるから女の子一択って感覚は薄いわ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:19:15
- 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:27:00
「みゆき」「さとみ」「みのり」
このへんの平仮名の名前はスナック○○と付けたくなる - 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:45:41
あんスタもこの手の奴らの宝庫だな
- 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:47:52
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:49:06
スタプロはまお/あいら/ひいろ/ちあき
コズプロはみか/こはく/なぎさ/ひより
リズリンはなずな
ニューディはいずみ/りつ/なつめ/つむぎ/ふゆめ/かんな/らいか
あたり?
男女両方いそうだとまこと/みどり/ひなた/れい/かおる/つかさ/そらとかになるのかな
漢字だと1発で読めないキャラ多いから平仮名にしてるけどやっぱ可愛い名前多すぎる
- 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:10:02
伊織、むしろ女のイメージが無さすぎる
単に初めて知った方を親だと思ってついていってるだけかな - 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:24:36
時代の流れと教養って感じ
イメージ的にそうなりつつあるのは感じてたけど伊織を完全に女性名だと思ってる人けっこういるんだなあ - 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:02:32
特撮だけど仮面ライダー龍騎の仮面ライダーライアに変身する手塚海之(てづかみゆき)
- 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:09:01
空の境界の両儀式とか、女性人格と男性人格の二重人格って設定で、式と織、同じ音で違う漢字が当てられている
- 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:32:52
小説「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン」の石村紅功(ベニコ もしかしたら漢字違うかも・・・・)
母親が女の子が生まれると信じていたため、「ベニコ」しか名前を考えてなかった。この名前のせいでいじめられることに・・・・。
※一応、父親から「男ならどうすんだよ(意訳)」と突っ込まれてたが「その時もベニコでいいじゃん(意訳)」で押し切られた。
なお、サンディエゴの回想シーンでシゲコという名前の男性の軍人が登場した。彼も石村と同じパターンなのか? - 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:06:56
ガンダム全体だと『ひいろ』と『きら』と『せつな』は少女漫画に居た記憶がある
- 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:01:49
自分の初伊織は女性キャラだったなあ
でも織の字で沙織さんとか香織さんとかの仲間(?)に見えるから違和感なく受け入れてた - 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:48:43
- 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:07:33
チハルとマサミは現実の男性にもちゃんといるけど並べたくなった
- 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:45:31
- 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:16:26
泣き虫サクラ
きっと直ぐ泣いちゃう小さくて可愛い子供なんだろうな - 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:26:18
忘却バッテリーの「清峰葉流火」は漢字だと男っぽいかもとなるけど「きよみねはるか」って響きは美少女っぽいよなと思っている
- 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:29:09
- 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:42:04
流川楓
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:47:58
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:49:15
- 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:56:29
フルーツバスケットの草摩綾女と由紀の兄弟もかな
由紀はかろうじて現実の男性でも見るけど綾「女」とか完全に女性名だろって思う - 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:30:45
- 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:42:58
うろ覚えだったから教えてくれてありがとう
力王の鷲崎がなんで織姫のベガになったかというとベガのアラビア語名が「アンナスル・アルワーキア(鷲・降下する)」
そこからワーキア→ウェガ→ベガってなまっていった結果かな
- 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:47:44
- 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:49:47
- 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:55:15
- 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:55:51
- 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:57:38
- 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:39:39
勝ち気で独立心強い性格だからめっちゃ似合ってはいるんだけどね
>水瀬伊織
- 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:34:47
いろんな作品にいるマルコ
海外では男性名と知ってはいるけど、どうしてもちびまる子ちゃんが浮かぶ