- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:32:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:34:59
それを説明するにはまず水怪クライシス〜無垢なる者たちの浮島〜の成り立ちについて語らなければならない……
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:40:27
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:40:37
本来なら呪術廻戦の宿儺クラスのヤバい神様
本来は大人の姿だけどとあるキノコみたいな生き物と仲良くなったお陰で無邪気な側面がメインになった - 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:42:31
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:43:02
今までの子供鯖とは違った魅力があるというか
何だかんだ聞き分けのいい大人っぽい子供鯖が多かった中で天真爛漫な可愛い子が来た - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:45:43
コンの下地があったとはいえ、最終日に急に出てきた人間体でここまで受け入れられてるの考えてみたらすごいな
- 8125/04/13(日) 10:47:12
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:50:44
イベントの復刻欲しかったな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:19:28
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:31:58
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:42:14
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:49:38
コンちゃんたちと一緒に過ごしたおかげで今のかわいい太歳星君がある
詳しくは水怪クライシスを見るのだ
そして再臨素材のエモさに悶えるのだ - 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:08:59
可愛いけどやばいっていうかやばいのを可愛いで包んで本人のいい子さで
なんとか組織所属にできてるやつ - 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:10:23
リボン…いいよね…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:11:47
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:12:49
バレンタインがマジで良かった……
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:27:08
いにしえのオタクの星、ホシノ・ルリもやってる
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:36:25
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:37:53
南央美さんなの大優勝すぎるわ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:42:20
死んでも血族判定でたら地球の裏側でも発動しそうとか言われててゾッとした
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:49:41
大人姿がどんな神様?と聞かれればこの神様が眠っている場所の土を掘り返したり動かしただけで一族もろとも呪われるレベルのクソヤバ神様です
前に流行った「あの祠壊したんか」ミームでどう足搔いても無理だから諦めろされるレベルです - 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:53:11
大きい方ぺぺさんの声優だっけ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:01:05
どこまで一族判定なんだろう
やらかした人と僅かでも血が繋がってる人間全員だったらヤバいよね。 - 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:29:44
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:33:12
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:34:56
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:37:30
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:40:11
親兄弟、(居る場合)子供、甥姪、いとこ、はとこ、親の兄弟姉妹、祖父母、祖父母の兄弟姉妹とその子孫、曾祖父母…ぐらいは判定入る?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:48:17
- 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:50:52
イラストレーターは竹さん、声優は南央美さんと河西健吾でシステムと独自のスリップダメージで戦うアルターエゴが配布なの今考えてもすごい
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:05:30
そういう神と定義されたから呪ってるだけのシステマチックな存在で、起こされても怨むわけではないけど自動的に呪いが発動するから埋めたままにしてほしいっていう性格は邪悪じゃないタイプ
だからたとえ自身から生まれたとしても意思が介在しない呪いには客観的というかどうしようもないというかなのでドンマイとしか言えないのだ - 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:33:49
「そっちの方角は大凶だよ〜?」
「あーあ、起きちゃった」
無邪気なのに人外特有の畏怖を感じる声すげえって思った - 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:43:33
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:45:45
殴られた時のボイスが「どういう遊び?」なの無垢な上位存在って感じで好き
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:12:23
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:22:23
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:38:38
太歳を起動するのが宝具で読みがタイサイセイクンになるの巧いよね
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:42:22
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:44:00
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:11:21
ほのぼのからのホラー大好きなんで水怪やってみたかった
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:53:08
竹さんイラスト、それも少し前の頃くらいの絵でマジで刺さったんだよね
青年立ち絵もマジ大好き
全体的に人間じゃないんだなって感じる - 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:13:29
大きい方完全に戯言シリーズとか零崎人識シリーズのの呪い名なんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:17:25
はんなま~
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:40:24
- 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:41:51
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:43:28
人外鯖はそこそこいるけど真っ当にイケメン(しかもショタ姿もある)は貴重
- 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:43:30
大きい方の霊衣ほしいけど小さい方の衣装替えもほしい悩ましいね
- 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:25:27
かわいくて無邪気なのに発言の端々で厄神らしさが滲み出ててるのが良い
- 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:13:31
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:33:43
- 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:01:31
- 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:23:16
宝具カードのもっと、起こす気?が可愛いから一気に怖くて最高
- 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:57:26
水怪クライシスはほんとに神イベだったので復刻してほしいね
太歳星君も露出が多いから人気のあるサーヴァントっぽいし
大人の姿、ショタの姿、ゆるキャラの姿、と配布キャラなのに3パターンもあるのすごく豪華なんだよ - 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:51:07
放送当時配布キャラがシークレットという
異例の事態にみんなワクワクしたものだ - 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:08:04
旧さっちんやしまじろうなのも相まって少年ボイスが話題になることも多いが
青年ボイスの方も河西さんということでペペさんがサーヴァントに!と当時話題になったなと - 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:18:57
戦力的にもスリップダメージで実用的に万単位を出せるのが有り難い。アドバンスクエストのダレイオスみたいに防御が硬いのでも取り巻き倒すだけでなんとかなる。
- 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:26:59
- 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:32:45
コンの正体までならちょくちょく予想してる人は居たけど、まさか終盤になって冷蔵庫の余り物で料理するみたいな感覚でモルガンがサクッと召喚するとは思わないじゃん…
- 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:48:40
伊織とも声優同じか
- 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:16:53
太歳星君(大人)、宮本伊織、ぺぺさん
とFGO内でももう3人もやってるんだな(河西健吾) - 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:23:57
マインクラフトみたいなイベントで三騎士相手にも相性無視で呪いですり潰していた記憶があり
- 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:03:21
システマチックな厄さはあるけど、こっちを積極的に害したり人間で遊んで()やろうとかは考えない、静かな厄神さまだ
…掘り起こすだけで一族祟られるのに視肉を食べた記録があるのは何でかね… - 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:00:58
でも俺らの先祖も毒があるって分かっててもフグに挑戦した訳だし…
- 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:05:37
中国は幻創種とか食べてる記録がちょくちょくあるのよ…蛟だかの肉を食べてみたとか、恐竜の化石は古い龍骨だから漢方になるとか。
- 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:31:23
宝具で大きいと我輩かくせーい!なんだけど小さいままだと我輩たちの力を見せてやろうだから
人格が別扱いなんだろうか - 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:53:22
- 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:56:07
- 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:57:08
めちゃくちゃ裏技みたいなやり方で成立した割にはちゃんと太歳星君としての逸話に準えて色んな人とマイルーム会話するやつ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:57:25
アルターエゴとしては大枠で言うとティアマトママやキアラさんみたいな『大本はアレだけどマシな部分切り出してる』タイプで良いんだっけ?
- 71二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 04:05:07
屈強な半魚人配布説なんてのもありましたね
- 72二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:35:29
概ねそう。コンという「カルデアと交流を持ち、カルデアみんなで助けた存在」を下敷きにサーヴァント太歳星君として構成されてるから「助けてくれたカルデアのみんなのために頑張るぞー!でっかいほうにもあんまならないようにするぞー!」ってなってる
サーヴァント太歳星君そのものが水怪クライシスのストーリーありきではある(おそらく通常では呼べないし多分呼べても掘り起こした判定に引っかかる)から、邪ンヌみたいな特殊召喚系にも近いかもね
- 73二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:20:40
大小並ぶと兄弟ぽい
- 74二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:46:24
- 75二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:50:46
- 76二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:09:20
お布団にくるまるモーション好き
- 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:34:40
- 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:18:22
シナリオで一瞬だけ出てきた大人星君めちゃくちゃ気に入ってしまったから再臨無し子供姿配布なことに(これはこれで可愛くて好きなんだけど)涙してたらなんかちょいちょい大人姿出て来るわバレンタインちゃんと差分あるわで喜びに泣いた ありがとう…
- 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:02:43
関係者の幕間にもでてきて嬉しい
- 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:45:31
最初モルガンが呼んだときは大きい方であ、こっちじゃダメだなノリで縮んだから多分
普段から意識で小さい方になってるぽいね - 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:54:28
それで小さい時と青年時の記憶は一貫してるのがまた良いよね
肉体に精神が引っ張られるやつ(ウェイバー↔エルメロイ二世みたいな)の超極端パターンみたいな - 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:56:51
ちいさい方はポケモンのエスパータイプっぽさある