- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:47:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:49:19
怒らないで聞いてくださいね
コナンが化け物すぎるとはいえ
10タフ越えしてる金田一も十分化け物側なんですよ - 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:49:37
はっきり言ってコナンがそれ以上の化け物なだけで金田一も大成功の部類なんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:50:14
犯罪スレスレの性欲…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:50:25
グロいから…
登場人物の蛆虫度が高いから… - 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:51:23
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:52:20
なんでガンダムはドラえもんになれなかったのか教えてくれよ
同じロボット物なのに何故…?って言ってる様なもんなんだよね
スケール感インフレしてない? - 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:27
普通に人が頻繁に荼毘に付すミステリー漫画でファミリー向けみたいな顔できてるコナンがおかしいだけなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:54:58
むしろコナンと違って
後味も悪いわグロいわ暗いわ
万人受けしない要素n度打ちなのに一億売れてる金田一がやばいんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:55:22
コナンが金田一の後追いなんだよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:56:48
なんでコナンがあんなに金田一より売れてるかの方が謎だと思ってるのが俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:58:51
キャラ人気とCP人気これに尽きると思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:59:40
なんであのポジションで剣持警部は株が下がりまくるの…?本当になぜ?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:01:19
コナンが金田一より売れているのはいいんだよ
問題は…犯沢が犯人達の事件簿より売れている事だ - 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:02:32
まあ金田一が名作なのは前提として
コナンは“黒の組織との対決という本軸のストーリーがある”
”殺人事件を取り扱っているのに暗くなりすぎない“
”メインキャラクターが特徴的、かつ多い“
辺りが国民的漫画になった理由じゃねえかなと思ってんだ - 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:29:09
子供向け映画作れるような爽やかさをしてないから…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:36:51
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:38:26
金田一は売れすぎてるから対比するならQEDじゃないスか?
あれすごい好きなのに発行部数400万部程度だった気がするんだ - 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:43:39
えっどっちも250万部くらいじゃないんスか
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:47:25
読まなくなってだいぶ経つけどコナンは今でもミステリーやってるんスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:51:42
良くも悪くもコナンはここ20年は作風が変わっていませんよ
殺人事件を解決しつつメインキャラがイチャイチャするいつもの殺人ラブコメをずっと続けてるんだ
ここ最近は黒の組織絡みの話が多くなって若干シリアスになってる位っスね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:55:21
普通にコナンの方がキャラや設定がキャッチーだし万人受けしやすいと思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:02:19
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:06:46
うーむそもそも元ネタのじっちゃんからしてスタメンは探偵と刑事くらいで後は現地で知り合った人って人間関係希薄気味だから仕方ない本当に仕方ない
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:17:24
金田一の息子に期待しろ・・・高遠のように・・・