Dアニで久々にf91を見たんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:56:02

    展開が、展開が早い……!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:02:27

    テレビ放送して欲しいと今でも思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:11:54

    観やすい部類だけど戦争の恐ろしさはちゃんと描いてる…
    市街戦で巻き込まれる人達…
    ウクライナ戦争で殺人ドローンの話を聞いたとき、バグ思い出した人

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:12:39

    1クール予定の展開を2時間に圧縮すればこうもなる…!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:14:01

    アンナマリーとか死ぬために出てきたキャラで笑えてくる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:14:02

    Aパート始まったと思ったら次のシーンでBパート終盤に飛んだの連続みたいな展開だからな……セシリーに会いに行くから親父死亡までの潜入脱出パート派手に飛ばすからガンダムどうやって隠してたんだよ……ってなったもん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:14:48

    映画なのにちょくちょく作画が力尽きてんのがちょっとね
    そりゃ売れないわこれって要素が揃ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:15:29

    シーブック初戦闘→セシリーへの接触がめちゃくちゃ間飛ばしまくってるよね
    こう…もうちょい自然な繋ぎ方あっただろ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:16:15

    この映画は差別化って概念が希薄
    親父キャラを似通ったデザインにして同じノーマルスーツ着せるし
    同じ役割しか与えないのに機体のデザインだけは多数用意してるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:17:24

    そもそもクロスボーンバンガードの存在がフワフワしてるから小説版でも読まないとただの貴族かぶれのジオンフォロワーにしか見えない
    徹頭徹尾説明不足

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:17:47

    脳破壊されたおじさんが脳波コントロールとか笑う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:18:14

    当時劇場で見たことある人の感想聞いたことがある

    斬新なMSのデザインや演出はよかったがクオリティにはガッカリしたと言ってたな…

    >>7

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:21:51

    黒の部隊なんて連中が出てくるのにシーブックとの因縁は生まれないわガスタンク打ち上げ作戦で落ちてるわ要素の調理が下手なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:23:34

    >>13

    まあ、2時間で本来2クールの物を纏めろと言われればこうもなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:24:04

    映画1本の尺しか無いならちゃんとそのレベルに合わせればいいのに無理に短縮したのが良くないわな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:26:00

    >>8

    親父のご遺体と共に帰ってきた段でやっと無断出撃だったんかい!?ってなるしな……あれTVシリーズなら無断出撃から帰還まで1~2話使う展開だよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:27:52

    というか別に1作で終わらせなくてもいいだろうに
    凝縮した所為で逆に評価落ちたまであるだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:29:00

    >>15

    正論だけど難しそうではあるな

    被害を限定した突発的なテロか、すでに起こっている戦争の終盤だけを描くか……て感じになりそう

    逆シャアは既存キャラを使ったからそれなりに上手く行ったが、それでも監督としては映画として不満ありだったらしいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:30:53

    実は今普通に出回ってるのは追加映像が加わってるから劇場放送版はもっと短いぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:33:25

    ユニコーンみたいにOVAみたいにやれればな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:37:26

    そういやセシリーって作中で演説してたっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:40:57

    >>21

    してない

    初出撃でシーブックが生きてるの知ってスペースアークに降って次の出撃でラフレシアと交戦だから

    カロッゾ死んでるならコスモバビロン側にセシリー生存は知られてないはず

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:42:39

    >>22

    ありあり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています