ソシャゲのインフレってどのくらいのペースが好き?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:04:21

    俺は周年でぶっ壊れが実装されて盛り上がるくらいが一番好き
    みんなはどう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:08:19

    俺もそのくらいかなー
    そのペースなら追いやすいし

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:10:29

    周年祭とシナリオがある場合本編で強さを描写された重要キャラがつっよ!ってなるタイプがすき、インフレまみれは追いきれないけど逆にそのあたりが強くないとテンション下がるのもある

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:11:58

    周年キャラが大体その年の上限位かなぁ
    次の周年実装の1個前がちょい性能上回るみたいな感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:14:11

    >>3

    周年の時期に本編の重要キャラ実装を合わせてきて最大値で盛り上がるのが好き(わがまま)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:14:58

    インフレし過ぎるのは考えものだけどデフレさせると途轍もなく盛り下がるのが難しい所
    シリーズオールスター物のソシャゲで各シリーズの発売日に新ガチャが来るんだけど
    インフレする周年ガチャのすぐ後に発売日ガチャがあふもんだから微妙にデフレさせられてそのシリーズのファンの不満がめちゃくちゃ溜まっていったソシャゲとかあったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:16:02

    あとから実装されたキャラが強いのは当たり前なのは前提として、
    実装されてから半年くらいはエンドコンテンツで問題なく使えるレベルかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:17:18

    周年でお前らこいつは確保しとけー!!ってキャラが来ると実際お祭りみたいになって面白いよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:17:45

    周年や年始、リアイベ記念なんかでガッツリ段階上げて普段はそのライン近辺に上げていく感じが好み
    同時に過去キャラの上方とかあればなおいいけどデフレよりはやってて楽しいかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:19:12

    まぁアニバとかで出た目玉の限定キャラなら最低限1年以上は前線で使い続けられるぐらいのペースではあってほしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:19:25

    周年前に環境に居座り続ける限定で煽り散らすの楽しいよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:57:14

    原神はフォンテーヌキャラもナタキャラも強くて楽しいから満足

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:58:53

    正直限定は周年とシーズンくらいでいい
    ブルアカみたいな特に理由もない限定が一番困る

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:06:33

    贅沢言わないんでアークナイツくらいが理想ですかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:08:43

    インフレの仕方にもよる
    サポーター実装で過去キャラも恩恵受けられるタイプのインフレは結構好きだしこれならもうちょいペース速くてもいい
    敵に怠いギミックつけて最新キャラなら楽々突破可能!みたいなインフレは正直言ってゴミ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:10:39

    >>13

    よくわからんタイミングで実装されるから常に課金待機しないとあかん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:12:52

    3〜4ヶ月で天井貯まるならそれぐらいのペースで徐々に上げてほしい
    ぶっ壊れレベルは周年だけにしろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:15:34

    エンドコンテンツを考えないなら無凸昔のキャラでも全然いけるくらいのバランスがすき

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:18:56

    周年とか決まったタイミングで全キャラが恩恵を受けられるぶっ壊れサポーターを実装して、それさえ引いておけばあとは誰を引いても良いシステムが好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:59:39

    環境ぶっ壊し級出すのはまぁいいけどせめて半年は持ってくれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:05:25

    >>14

    アークナイツは未だに初期キャラがまともに使えるのほんまありがたい

    火力や対ギミック性能とかでインフレは勿論進んでるとはいえ完全下位互換があまりいないの凄いと思うよ

    編成が最大で13人と多いからバランスとりやすいんだろうかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:15:26

    スタレがインフレ言われまくってるけどエンドコンテンツ自体は1年以上前のキャラでもクリア可能レベルだしぶっちゃけあの位で良い
    過去キャラ強化無いのだけ不満だったがそれも来るみたいだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:16:35

    >>22

    クリア可能っていっても厳選や凸とか必要なの考えたらやっぱ早いよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:18:07

    >>23

    1年以上前のキャラなら大体厳選終わってんのばっかじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:18:48

    最新の環境最強キャラが2ヶ月もしたら型落ちになるようなゲームはもう嫌だ…
    しかもキャラ重ね必須なタイプ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:21:07

    >>22

    他ソシャゲ色々やってるがスタレってかホヨバのゲームだけやたらすぐ型落ち言われんの大変だなっていつも思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:23:32

    ホヨバ系のゲームやってる人は年齢層が低いってのとソシャゲ慣れしてない層のプレイヤーが多い
    まぁ元のプレイヤーが多いだけで普通のプレイヤーもいるけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:37:56

    自分が過去やってた何個かのソシャゲ3か月でキャラが交代してたからホヨバ系は全然優しいと思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:40:05

    インフレしたら過去キャラはイベントとかストーリークリアできなかったり本腰入れないとクリアできないレベルだと思うけどホヨバはそのレベルではないでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:48:58

    >>6

    敵もインフレやストーリーに合わせて強くなってるとデフレされると単純にキツいんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:50:05

    ホヨバ系はガチャキツい(毎回課金できるならともかく)のが原因な気はする

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:12:11

    >>31

    毎バージョン天井分以上は配布されてるんだぞ?

    全キャラ引いてるような奴はそりゃきついだろうけど無課金はそんなことすんなよって話だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:15:46

    >>31

    スタレゼンゼロはむしろ配布量上げる代わりに凸性能引き上げてガチャ回させるタイプじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:19:18

    配布量の多さとかガチャ単価とか確率によっても許容ライン変わるからなー
    ホヨバ系は他ゲーと比べると数値上のインフレはそうでもないんだけど、ガチャが渋めだからインフレ速く感じるわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:23:17

    >>32

    ぶっちゃけすり抜けとか考えるとそんな甘いもんでもないし、1人だけ強いのいれば無問題ってゲーム様式でも無いからな……、好みのキャラ1人居りゃ大抵のところでどうにかなるとかなら優しいと思えるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:27:03

    >>33

    それやってるの原神じゃね?

    凸しないと使い物にならないキャラとか多いでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:30:45

    ホヨバがインフレ速いはさすがにないわ
    1年前のキャラでも高難度報酬コンプできるんだから

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:32:41

    >>35

    今でも無凸無餅鏡流使ってるけどサンデー記憶主でも余裕あるからサポーターきちんと引いてれば困らないんじゃない?

    凸とか進んでると尚更でしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:34:12

    原神スタレは高難易度イベントあっても一番低い目標でガチャ石報酬あるからめちゃくちゃ助かってる。
    インフレはしてるだろうけど、文句めちゃくちゃ言われるほど酷くはないと思うんだけどなぁ。なんであんなに言われてんだか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:35:44

    >>39

    プレイ人口が多く必然的にキッズも多くなるから

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:46:37

    スタレは流行らなくなっただけで型落ちとか言う人が多すぎる
    そもそも育成がめっちゃ重要ななゲームなんだから、新しい限定アタッカーを何も考えずに引いて、パーツ引かずに育成中途半端にしてたらそりゃ接待無くなったら弱くなるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:48:27

    副産物や天井道中複数引きがほぼ無いってそれはそれで結構キツいからね?ホヨバ式。あとインフレじゃなくて特定のガチャの話になってってるが……まあガチャなんかどれも基本的にキツいしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:04:28

    ホヨバは最新のアタッカー基準で敵のHP設定しなきゃそれでいいよ
    スタレの持続パはその煽りもろに受けてるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:06:27

    副産物は少ないが特定の好きなキャラを引きたいならホヨバ式は有り難いよ
    天井高いし引き継ぎも無いソシャゲとか爆死した時虚しくなる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:20:57

    >>42

    その代わり天井がクソ高いんですよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:24:50

    ホヨバのインフレは味方キャラより敵キャラが顕著なんだよなー
    厳選、餅、凸とかで味方側はやりようがあるけど削らなきゃいけない敵の体力が増え過ぎ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:28:46

    FGOみたいに数年前のキャラがずっとトップに居続けるのも問題だと思うし大きな節目ごとに一歩ずつインフレ進めてほしくはある

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:30:51

    >>47

    FGOはキャストリアとオベロンさえ持ってれば後は何引いても良いから気が楽

    できればその2名を新規の人が入手しやすくなれば良いんだけどな

    後強いQサポ求む

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:32:49

    FGOはインフレ緩やかなのはいいけど新しめのキャラでもあんま強くないのが混ざってるパターンがあって困る

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:38:05

    >>36

    プレイヤーが操縦できるから使用感の向上実感しやすいだけで数値の上昇はスタレのが数段上だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:43:13

    DBのドッカンバトルもそうだけど火力高いキャラも何でも出していいけどそいつ基準で敵を調整してほしくないわ
    味方のインフレは許容できるけど敵のインフレが一番響く

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:43:34

    >>49

    新しいキャラは強くあるべき、っていう考えがインフレの元だから普通に使えればいいなくらいに思うようにしてる

    正月のリチャードとかマジで丁度いい性能だった

    あんな感じの、好きな人は十分強く使えるけど、無理をして引く必要はないくらいのキャラが好き

    インフレなんて年1にちょこっとで十分

    特にコマンド式バトルは気を抜くとすぐパイパーインフレするし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:45:38

    アタッカーは好きなら普通に使える程度で周年辺りにサポーターで壊すぐらいが丁度いい

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:48:46

    サポーターのインフレはサポート対象になる色んなキャラが恩恵を受けられるけど、アタッカーのインフレは誰も恩恵を受けず旧キャラを潰すだけになりがちだからな
    インフレするならサポーターがいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:52:08

    >>50

    なんだろう、スタレの凸って100を120にするみたいな印象なんだけど原神は80を100にするとかの凸が多い印象なんだよね特にフォンテーヌ以降

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:52:32

    >>52

    あのくらいならいいけど強化前マイケルみたいな当時基準でもどう使えばいいんだって性能出されると困る

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:54:48

    >>55

    スタレも昨年から凹って言われる感じの調整だからそれはホヨバの方針なのかもね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:55:04

    >>56

    あれは完全にやらかしてたよねえ

    まあ最近は結構調整も上手くなってる気がする

    アタッカーに関しては90+以下があまりにもバーサーカー環境なのをどうにかしてほしいくらいかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:56:18

    >>48

    ただ最高難易度は大抵その2人固定だったりするからもうちょい目新しさ欲しい

    周回ゲーだから長期間変わり映えしない面子で周回してると飽きてくる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:57:05

    どう使えばええのかわからんような性能で実装されるのが一番困る
    このキャラは何をさせたいん?みたいなのを実装されるよりはインフレに飲まれるとしてもちゃんと強いほうが良い

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:57:06

    味方だけじゃなくて敵のインフレとかも加味するとやっぱりガチャは余程じゃないとみんなキツいよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:57:32

    >>57

    流石にエアプ過ぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:57:42

    >>55

    スタレは実装時に本体引いて、復刻までにパーツを揃え、復刻の時にまだ使いたかったら餅引いたり凸してくださいねって感じだと思う

    最新キャラは接待も入るから復刻までは無凸無餅でもなんとかなるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:58:38

    >>57

    どっちもアタッカーは凸しないと使用感に影響あるし餅の強さも増えてきてる

    ゼンゼロはまだ凸必須は無いけど二つと似た感じでパーツ商法始まってきたな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:59:04

    >>57

    スタレの凹って誰かいたか?1凸がめちゃくちゃ強いとかじゃなく?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:59:35

    >>65

    1凸がめちゃくちゃ強いならそれは凹と言えるのでは

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:00:41

    原神もスタレも具体的にキャラ名言えばいいでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:00:57

    スタレは性能目当てなら凸よりも新キャラにどんどん乗り換える方が良いんじゃ・・・
    強い凸効果もあるけどそういうのは接待終わった後でも使いたい人向けなのが多いし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:01:01

    無凸でも強いけど凸進めるともっと強くなりますよって当たり前なんだけどそれを凹って言うの馬鹿じゃないの

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:01:33

    >>59

    最近は90++でのオベロンの必須感は薄れてきたような気がする

    キャストリアは相変わらず高難易度で必須だけど、周回ではアーツ軸以外では使わないし

    最近は横並べ向けのキャラも多いからそろそろ変わってくるかも

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:01:55

    ソシャゲ総合スレかと思ったらホヨバ型月スレだった

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:02:00

    凹って無凸の時点で欠点があって凸すればそれが解消されるようなキャラが言われてるんじゃないの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:02:28

    >>66

    ???

    お前は何を言ってるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:02:31

    結局不満点言うだけになるのかぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:03:18

    1凹ってリオセスリみたいな凸らないと不便、使いづらいってキャラの事を言うのでは
    使いづらいレベルでないならそれは凹とは言わないでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:04:22

    インフレしまくるとキツイけど新しめのキャラなのに若干デフレしてたり変な性能にされたりするのも辛い
    FGOの青子とかちゃんと使いこなせる人いるんだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:04:45

    スタレの凹キャラなんてマダムヘルタとアグライアくらいだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:05:36

    >>60

    自分は逆かなー

    一度インフレしちゃうと逆戻りできないしそれで他のキャラが完全に置き去りになるくらいなら性能は慎重にして実装して欲しい

    ナーフは難しいけど盛ることは後からできるしね

    自分が性能でガチャ引かないからかもしれないけどさ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:08:04

    スレタイの話をするとやっぱり周年ごとがちょうど良いになるよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:09:34

    >>71

    そりゃあにまんだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:10:10

    >>71

    君が他ソシャゲの話してくれたら良いんやで

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:10:38

    >>77

    マダムは凸よりも餅じゃねえかな・・・

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:10:57

    >>77

    どっちも無凸で環境アタッカーだけど

    まあ最近のアタッカーは1凸が強いけど、無凸でも得意なコンテンツなら十分活躍できる

    得意なコンテンツ以外で活躍できない事を凹というのはちょっと高望みな気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:11:09

    FGOは最初は微妙でも強化で使い道できる事あるからいい
    どのソシャゲも定期的に既存キャラも強化して

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:12:56

    >>83

    無凸運用にサンデーなり外付けの限定サポーター必須なんよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:13:54

    >>22

    正直いくらスタレがインフレしようとも黄金と機械はクリア出来る気がしない

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:13:54

    >>81

    コラボの度にインフレすんのはやめてほしいなって…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:14:31

    >>84

    FGOは的外れな強化やもの足りない強化も普通にあるのが・・・

    そのせいで強化クエの頃はしょっちゅう荒れるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:15:28

    >>85

    限定サポはどのソシャゲでも大抵必須だからちゃんと引きなさい

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:15:39

    >>88

    こないだの槍王みたいな強化をもう少し多くしてくれたらいいんだけど…

    あれぐらい改造していい不遇キャラいっぱいいるし…

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:16:16

    >>85

    それは凸っても変わらないのでは

    スタレのアタッカーは基本的に外付けのサポーターが必要だし、凸とサポーターでいったら圧倒的にサポーターの価値が高いゲームだよ

    サポーターが必要なことを使いづらいと言ってしまったら完凸モーディス以外の全てのアタッカーは使いづらい事になってしまう

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:16:33

    FGOは強化があると言っても強化の内容や回数の格差がヤバいからあんま手放しに褒められるもんでもないというか・・・

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:17:24

    >>92

    強化来ないよりマシだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:17:54

    >>84

    個人的にラーマの強化が激アツだった

    カリスマ持ちの高火力単体宝具で、あとNPチャージだけあれば活躍できると思ってたところに丁度来たし

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:20:28

    強化したらしたで内容で荒れるけど強化来ないよりはマシだと思う
    ただ使い様がない強化だとこれで強化消費されてもう来ないのか…?って絶望感も二回味わうハメになるからメンタルは強く持とう

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:20:52

    最近は知らないけど
    インフレといえばスクエニのソシャゲのイメージ
    あまりインフレが酷いと育てるための労力も時間もバカらしくなってくるんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:21:08

    クソみてえな強化のせいでキャラまで馬鹿にされるのいっぱい見てきたから性能調整は正直怖いんだよな・・・
    そりゃ無いよりはマシなんだろうが

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:22:15

    強化するのにそれなりの時間とゲーム内資源を要求されるが無課金で全員配布で手に入って定期的に使いも二になるように調整されるグラブルの十天衆十賢者とかいう人たち

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:25:27

    >>77

    マダムヘルタはリオセスリより無凸性能圧倒的に高いけど餅あるかないかで取り回し違うから凹といえば凹かもね

    アグライアは結局サンデー使うしそんなことない

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:25:38

    コンパスやってるとアッパーナーフ両方ともアホ調整になれるぞ()

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:27:59

    アホ程石を配って過去キャラを定期的にテコ入れし
    恒常ガチャキャラを定期入れ替えすることで
    1年で火力水準が数倍に跳ね上ったとしても楽しめたゲームが存在する


    まあ半年前のガチャキャラが普通に使えるゲーム始めたら
    そのゲームに戻れなくなってしまったんだがな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:29:55

    >>99

    無凸だとそこに加えてロビンフォフォもいないとまともに必殺回せなくなるぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:31:06

    マダムヘルタは無凸無餅だと普通の知恵アタッカーで、強化していくと汎用アタッカーになる感じ
    まあ知恵キャラは虚構と相性のいい裏庭に行ければいいキャラなんだから、一凹ではないな
    一凹っていうのは知恵なのに凸らないと満足に虚構叙事もクリアできないレベルでしょ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:32:40

    >>103

    マダムヘルタは本体凸じゃなくて餅じゃね

    景元と姫子餅やナナシじゃ結構キツい

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:36:02

    >>104

    真に全コンテンツ全敵対応にするなら凸餅どっちも欲しいキャラだと思ってる

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:37:20

    >>105

    それは全キャラそうなのよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:37:43

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:41:21

    餅無しのマダムヘルタってSPどうするんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:41:41

    >>106

    だから1凹とは言えないという話に繋がる

    別に無凸無餅でも知恵キャラとして最強なんだからなんの問題もない

    汎用アタッカーにしたいなら1凸餅が欲しいけどそれを凹とは言わない

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:42:40

    >>108

    セーバルと組ませれば虚構はなんの問題もなかった

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:43:50

    限定は寿命2年くらいは欲しい

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:46:22

    インフレしなさすぎるのも張り合いがなくなるんよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:49:08

    このスレ見ててもサポ必須なのがーとか凸進めたら強くなるから凹!とか言い出すの居るしホヨバプレイヤーはソシャゲ慣れしてない奴多過ぎる
    これの相手しなきゃアカンの運営大変だわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:49:32

    完全下位互換みたいなキャラでもメインストーリーや報酬貰えるコンテンツは普通に突破できるくらいに収まってるならいいと思う
    最新イベの特効効果持ちとかで毎回引かなきゃ戦う土台にも立てないみたいなバランスはさすがにウンザリする

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:57:30

    >>113

    それで売れたのが原神だし…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:05:36

    >>49

    去年の青子や周年の水着エレシュキガルみたいに満を辞して登場した人気キャラが微妙性能みたいなのテンション下がるんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:07:03

    >>115

    原神も普通にインフレしてるやろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:08:46

    >>116

    PvPない上に青子と水着エレシュキガルの聖杯率トップ位だったから結果オーライじゃね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:08:53

    つーかキャラ需要だけで稼げるならともかくそうじゃないならインフレは必須だしな
    ゼンゼロは雅でインフレだけインフレさせたせいでその後のアタッカーがあまり売れてないっぽいし

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:12:24

    >>119

    雅はキャラ人気と性能のWコンボだったし参考にできなくないか

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:14:58

    >>114

    半年ぶりに復帰したら手持ちでは季節イベントすら手も足も出なくなってて萎えて引退したとかはあった

    ちゃんと調べて戦力整えればそこからでもなんとかなったんだろうけどそうする情熱自体がなくなってな…

    最前線の要望と共に新規や復帰勢も確保していかなきゃいけないからソシャゲ運営って大変よな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:29:19

    今年で5年目現役のキャストリアまでとは言わんが2年ぶりくらいに復帰して当時そこそこ課金して揃えてたキャラでも最高難易度クエスト行けるくらいだと助かる

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:29:46

    結局どのラインまで使えれば良いのか人によって違うから不毛すぎる

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:34:46

    やってる中じゃスタレが一番厳しいインフレの仕方だなと思う
    周年とかで強いの出すのは盛り上げるために大事だと思うが
    数年前のキャラも特定の場面で最適になるぐらいはあってもいいかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:38:33

    >>113

    凸でここまで性能変わるソシャゲはたいてい文句言われるだろ

    凸の価値あんまないよみたいなソシャゲもあるから尚更ね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:38:46

    最適にならない、汎用性がないってことを使えないってことにされちゃうと、キャラが多いソシャゲは使えないキャラが大量発生してしまう
    ここはやっぱりエンドコンテンツや高難易度でどう頑張っても使えないってことを使えないとすべきだよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:41:44

    >>125

    まあ凸でだいーぶ差が生まれる場合はね……、凸系が楽ならまだしもね

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:41:53

    贅沢言わないからこのくらい

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:47:07

    インフレというか記念とかはむしろちゃんと強くして欲しいのはあるもんな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:48:29

    >>125

    そうか?

    ウマ娘とかサポカ凸らないと使えないけど文句言ってるやつ見ないぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:49:45

    >>128

    こいつのせいで風ボスにちょい長めの登場演出が追加されたのは草

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:50:24

    >>130

    普通に文句言われてるが

    凸アイテムある上でな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:52:33

    >>125

    pvpならともかく個人ゲーでそんなことあんま言われんぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:53:12

    >>130

    めちゃくちゃ言われとるしなんなら最近のスマホゲで1番言われてるまであるっしょ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:53:34

    >>130

    むしろウマってそこに文句集中してるイメージだわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:55:41

    ブルアカみたいに周年キャラだけ露骨にぶっ壊れてそれ以外は恒常も限定も弱いみたいなのも結構歪だと思う
    毎回周年キャラの影に怯えながらガチャ引くのストレスなんよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:59:48

    >>130

    ピックアップ率も低くてすり抜けも多いのに5枚完凸しないと基本使い物にならないってめちゃくちゃ文句言われてるぞ

    サポカと育成キャラで同一人物を編成できないから強いサポカに選ばれてしまうとそのウマ娘自体が育てられなくなるのも文句言いたい

    キャラでは持ってない必須の強スキルがサポカの方にはついてるとかだともう最悪

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:02:26

    インフレはしてるけど初期オペが最前線張れる事もあるアークナイツ
    凸も恩恵薄いし

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:14:36

    >>137

    ???「デース!」

    ???「ウマドル!」

    etcetc……

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:15:55

    >>136

    ブルアカはデフレというか特定ボスに刺さる!すら全う出来ないキャラも多いのがなって

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:17:49

    ブルアカは未来のボスに刺さるかも!みたいな売り方だけどうなのって思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:20:36

    >>125

    ランキングも無い完全個人ゲーのソシャゲで言われてんのほぼ見ないぞ

    スタレは特に凸進めたら好きなキャラが長期間色んな活躍の場が広がりますって感じだから好きなキャラでも無いなら無凸確保のが効率良いんだわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:23:28

    流石に〇〇が言われてないから〇〇も大丈夫は無理筋やろ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:23:35

    >>124

    滅茶苦茶初期の景元とかサンデー登場でまた裏庭やら活躍の場出て来たし他過去キャラも強化するから問題無いんじゃない

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:25:08

    そもそも対人ないから言われないってがそもそも嘘だしな
    ホヨバゲーは三作とも言われるし、FGOも凸に恩恵置きすぎで文句言われてるしな

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:27:54

    この手の話疑問なんだが無凸でも十分強いキャラが重ねたら更に強くなる事にキレる人は何に怒ってんの?
    ランキングとかがあるゲームならランク報酬あるから文句出るのも分かるんだけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:30:12

    FGOは宝具重ね無いと使い物にならんとかじゃ無い限り別に文句言われて無いがな

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:37:19

    >>146

    こんなん実質凸必須クラスやんけって人といやそんな事ないでしょって人との激突だからな、たぶん決着はつかん

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:38:56

    >>147

    コイン関係でちょいちょい文句言われてるんだが本当にやってるか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:40:15

    文句もそりゃ燃えるものだけど話題に上がるたび意地でも擁護したい側も火種広げてるのは変わらんからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:40:46

    >>149

    コインとかガチのエンドコンテンツの話は別だろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:42:49

    >>151

    コインも凸要素だろ何言ってんだ

    スタレより性能に直結してくるんだから

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:44:37

    FGOの限定星5ってコイン使わなくても攻略可能な難易度だしあれは相当キャラ好きな層向けコンテンツだからインフレ話とは別だぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:44:56

    無凸でも新キャラどんどん引いとけみたいな環境続く方が個人的にはしんどい
    凸った推しキャラ抱き締めながら次の刺さるキャラ出るまで戦ってる方が精神的に楽かな

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:51:54

    どんなゲームも文句言う層は言うし擁護する層はするでしょ重要視するとこが皆違うんだから
    だからどのゲームも試行錯誤は終わらないし完全なバランスのゲームも出ないよ
    何も言われなくなったらそれこそそのゲームの終わりかもね

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:25:25

    強さを決める要素がどんだけ分散してるかにもよるんだよなこういうの
    上でインフレ緩い例として上がってるアークナイツとかキャラ12+フレ1枠だし

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:29:10

    インフレそのものが不可避としても、戦闘の構成要素が一通り揃ってから始めてくれ、とは思う
    バフデバフとか状態異常とか(後から新規に追加される場合もあるけど)

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:57:23

    最新キャラとか周年、重要キャラがめちゃくちゃ強いのは全然大歓迎なんだけどそれで環境がインフレして過去キャラ、特に初期キャラ使うのが厳しくなるのは嫌
    初期キャラでもまぁ使えはする、装備とか諸々しっかりすれば戦えるレベルに抑えて欲しい
    やってるゲームだいたい初期キャラに最推しが多いからこいつ型落ちして弱いし使えないからいらないみたいなことよく言われてると事実だから仕方ないけど悲しくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています