- 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:00:42
- 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:01:56
ちゃんと作ればそれなりに美味しいとおもうぞ
あの国だからどうせマズいだろうが - 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:03:26
小骨がかなり気になる
- 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:04:59
- 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:05:10
- 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:06:22
肉のパイだって料理として定着してるんだし
下処理をちゃんとやれば魚のパイも不味くはないでしょ
なんでまるまる一匹入れちゃうんですか? - 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:08:10
絵面がグロすぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:09:30
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:13:11
ひぇ・・・
- 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:17:55
スターゲイジーパイ(星を見るパイ)
名前はオシャレ - 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:39:59
- 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:40:46
- 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:46:15
- 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:51:53
この婆ちゃんキキにはチョコレートケーキ贈ってるんだよな確か
- 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:52:02
ぶっちゃけた話をすると
スターゲイジーパイはコーンウォールの漁村発祥の料理で、一般的なフィッシュパイともまた違うので…
イギリス人でも「スターゲイジーパイ、なにそれ?」な人がいるとか
なんで魚の頭が出てるのかと言えば、嵐で魚が獲りに行けなくて飢えていた中、
1人、漁に出て、魚を獲ってきた人を讃えて、魚が入っているのがわかるようにとかなんとか - 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 17:56:02
ちゃんと下処理して生臭さ抑えるために香辛料がっつり加えてパイ生地にも味を付けてってめっちゃ工程を踏めば食べられる物にはなると思う
- 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:14:39
魚のパイは何度か作ったけど美味いよ
というか結構メジャーだよ
これが特別酷いだけ - 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:24:05
作中のはスターゲイジーパイじゃねーよ!!
- 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:49:10
- 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:24:28
(環境や歴史が)仕方なかったってやつだ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:03:17
まあそれは日本人も思われてることなので
- 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:29:22
- 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:02:34
イワシだと美味しそうだけどニシンはあんまり…
使ってるかぼちゃも甘いのじゃなくて芋っぽいやつなのかな - 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:04:58
ぶっちゃけ、スターゲイジーパイってネタにされてる割には普通じゃ無いか?
- 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:08:26
- 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:09:04
正直魚の頭食いたくねぇよな
- 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:10:43
蒟蒻とか、河豚の卵巣の糠漬けとかな!!
- 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:15:40
頭はどうせ食えないから画像映え狙いだな