マガラ種とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:34:22

    近年のモンハンの支配者
    ストーリー的にもゲーム的な強さ的にも装備的にも暴れすぎだろこいつら

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:35:54

    生態無視でもしない限りどう足掻いてもストーリーで取り扱わなきゃならない惨事が発生するからしゃーない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:37:23

    種を問わず無差別に生命をレ◯プして環境破壊する激ヤバ生命体
    …の作用を利用して強化するハンター

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:19:07

    ハンターも公式もそこそこ脳を焼かれてるからな
    4のストーリーが悪いよストーリーがよー

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:21:09

    >>4

    4の村ストーリーいいよね...

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:21:42

    モンハン界の千翼

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:23:16

    傀異克服シャガルは通常ゴア、シャガル、渾沌の要素+αでマガラ種の集大成って感じのモーションしてて好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:25:15

    4ハンターx4ゴア/シャガルの関係大好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:26:22

    まつ毛×シャガルの関係性がカプ厨の心にスーッと効くんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:30:10

    フルゴアハンターも多くのハンター達に爪痕を残したよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:41:14

    >>10

    色んな意味でよく燃えた

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:12:51

    >>10

    かつての地雷装備がほぼそのまま呪い装備筆頭になったのは感慨深くもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:23:31

    4世代がこんがり脳焼きされたからなぁ
    3DSキッズにとってあの没入感は刺激的な体験すぎた

    まあそのあとX四天王と銀翼の凶星に二〜三度焼きされたけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:24:57

    マガラ種のみならず骨格も最近のラスボスによく見られるのが支配してるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:52:17

    >>14

    便利なんだろうなあと分かる連打っぷり

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:01:08

    今作は龍灯の暴走させないと物語生まれなさそう→どうやって暴走させようか→あっ、暴走させるのにいいやつおるやん

    くらいの勢いで参戦決まってそう
    参戦したから暴走したじゃなくて、暴走させたかったから参戦させた……みたいな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:03:02

    4やってないんだけどメチャクチャ名作だったりするの?
    それこそ主題歌がオリンピックの選手団入場曲で使用されたりしてるらしいが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:04:36

    >>17

    ストーリーに関していえば多分歴代モンハンでも1番だと思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:07:02

    >>17

    マガラの設定がストーリー向きなんだよね

    長い旅を経てシャガルマガラと対峙するムービーがめっちゃ熱い

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:08:01

    >>16

    そんな便利な物では収まらないぐらいの被害規模

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:10:55

    >>17

    それこそ最近の自然との調和とハンター業の関係については4が影響デカいと思う

    新種のモンスター危ない→調べたら古い文献に載ってる古龍。しかもよかれと思って討伐したら生態系のライフサイクル壊れて大惨事

    あとラスボスのシャガルが幼体のゴア時代から何度も戦ってるから最終戦で盛り上がる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:13:05

    天を廻りて戻り来よ
    眠れ宿痾よ目覚めは遠く
    クエストタイトルまでカッコイイのズル

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:20:44

    4って4Gの極限化システムがクソすぎてストーリーの記憶が上書きされてるんだけどそんなに絶賛されるようなもんだったっけか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:38:46

    跳梁し意思を用いず悪成さばと眠れ宿痾よ目覚めは遠くを合わせて短歌風に解釈するやつ好き
    ほんと4,4Gのクエストは気軽に脳焼きしてくる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:40:36

    周囲への影響がデカすぎて再登場できないだろと言われてたけど
    案の定出たら設定的にも性能的にも暴れ散らかしてると言う

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:09:51

    それまで全体的にフワッとしていた古龍の生態に一石を投じたのもデカい
    生物的な納得感と異質感が同居しているというか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:11:32

    >>17

    ストーリーはいいよ


    ストーリー「は」

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:13:00

    >>14

    翼脚を腕としても翼としても翼腕としても使えるから汎用性高いんだろうな

    何ならもぎ取ってもいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:17:33

    >>28

    マガトが翼もいだマガラ骨格なの汎用性ありすぎる

    魔改造にも程があるだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:19:09

    >>27

    3DSのネット環境終わるまで樹海にこもり続けた人たちもいるし、ゲーム性も悪くないだろ。

    ただ、ちょっと廃人仕様なだけで

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:24:31

    調査クエストと怪異化クエストもギルドクエストの調整及び発展版なので4が投じた一石は良くも悪くも漬け物石ぐらいのデカさはある

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:33:55

    >>29

    オストガロアもマガラ骨格を改造した説あったけど本当ならすごい汎用性だよなって思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:51:04

    昔は作品ごとに増えたり減ったりしてた武器種の数も最近は4の種別を引き継いでるからな
    4のNPCがその後にもストーリーの主役として登場してるあたり一番脳焼かれてるのはカプコンだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:55:12

    >>30

    マルチ補正と抗竜石の効果がありゃもっとよかったよ

    「(相手だけ)ハイスピードアクション」みたいな部分もどうにかした方がいいかもしれんが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:56:40

    >>34

    あああとG級希少種夫妻のクエもだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:58:00

    マガラ骨格はティガ骨格と同レベルの偉大な発明だわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:59:41

    >>36

    ティガ骨格の後に出た四足歩行骨格のジンオウガがティガ骨格無理やり調整したやつって言われてるからゴア骨格が当時の完全新規の四足歩行骨格なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:02:41

    >>29

    肩の付け根から腕のように太い部位が伸び、翼膜やら何やら生えてる様が異形らしさマシマシなのに

    もいだら筋肉隆々なゴツめのモンスターになるのは更なる発想の勝利感ある

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:04:12

    >>16

    成体のシャガルマガラになるという

    別の危機が訪れるのがほぼ決まってるんだよなあ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:15:53

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:17:44

    >>39

    ゴア・マガラを見かけました。何が起きると考えられますか

    1-1.脱皮しないということはシャガルのウイルス散布範囲内なので狂竜ウイルスによる弊害~ゴア誕生が起きる可能性があります

    1-2.脱皮時期によっては阻害を受け、渾沌に呻いてより乱雑に力を振り回します

    2.そのうちシャガルが始末しにやってくるので地域一帯が散布圏内に入ります

    3.始末が間に合わず脱皮に成功し、新たなシャガルが誕生してウイルスを撒きます

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:21:24

    コピペ元のマガラが妙に戦いにくいだけで何故か骨格使ってるモンスターは割と戦いやすいイメージある 

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:34:47

    シャガルとネギのせいで繁殖方法がろくでもないという風評被害を受けてる骨格

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:52:02

    マガラ骨格のモンスターは設定や戦闘面のデザインとか開発陣としても考えやすいんだろうな、戦っててクソと感じるモンスター今のところいないわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:53:23

    正直一部の4儲の声がでかいだけとも言える

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:04:44

    儲なんて表現はまともな人は使わないんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:05:20

    >>42

    シャガルはなんかすごい苦手意識あるわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:25:31

    >>45

    公式のことか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:16:35

    アイスボーンアルバとか見りゃわかるけど今までのドス古龍骨格だと、肉弾戦やろうとすると突進・尻尾攻撃・猫パンチ・ボディプレス・角振り回しくらいしかレパートリーないんだよね
    新しく腕生やすことで、近距離パワーファイターを作れるようになった

スレッドは4/14 18:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。