- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:40:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:47:47
デフォルトだと完全に雑魚で六爪解放して漸く他に並べる事で有名な筆頭
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:53:17
「秀吉-伊達さんは万が一秀吉側が負けたら切腹しなければならないので精神的に伊達さん有利」
「限りなく詰みに近い五分」
何この…何? - 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:55:26
「vs秀吉戦の見どころは上手い筆頭の絶望的なまでの頑張りとそれがワンチャンスで粉々にされるところ」とか某百科に書かれてて笑った記憶
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:55:33
仮に伊達以外援軍禁止ルールとかあったら使われるんかな?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:49:13
限りなく詰みに近い五分を立ち回りはなんとかなるけど火力差が圧倒的だから詰みって意味だと思ってた
ただの強がりだった - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:50:24
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:01:49
限りなく詰みに近い五分というワードを作り出したのはFRの場でBASARAを宣伝したメインキャラ秀吉の人だったりする
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:29:37
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:28:02
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:29:53
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:31:16
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:18:25
「壊れ要素が無い」くらいなら気の毒だけどまあしょうがないかなって感じで済んだだろうけど
従来の格ゲーの常識で考えても物足りない部分があるのはどうなんだ - 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:20:10
どっかで見た原付とF1カーをレースさせてるゲームって表現が忘れられない
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:20:32
ジャギ様は「格ゲーなら中堅以上」と言われているのに伊達さんはそんなことも言われないからな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:20:43
世の中にはゴリラに切腹させたエリート農民もチラホラいるからな
世界は広い - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:22:52
五分五分じゃなくて九割五分対五分
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:22:59
「当てて有利F取れる技が全然無い」とか他作品に放りこんでも技が振りづらくて渋い顔されるやつ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:25:45
どぐらさんも言ってたけどただでさえ弱いのにその中でもちょいちょい致命的なのが混じってるのホントにかわいそうだと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:26:24
「対空を当てたら反撃が確定する」なんて筆頭でしか聞いたことねえ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:28:58
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:30:42
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:41:04
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:41:31
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:41:59
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:42:48
え、コレ当たり判定どうなってんの?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:43:52
見ての通りだが…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:43:57
無敵技が普通に判定負けするやつすき
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:46:18
ちなみに解説曰く秀吉のあの技は上半身にくらい判定はないらしい
にしたって説明つかないが - 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:47:50
エリアルが見た目より微妙に攻撃判定が小さくて
秀吉が上半身無敵の上に前傾姿勢なのでめり込んでるように見えるって事かな - 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:51:47
普通に大人気キャラだしシナリオ面では当たり前のように主役級として厚遇されてるのに何故か性能面は低いことが多い不思議なキャラ
Xほど極端じゃないけど本家でも弱〜中堅を行ったり来たりしてる程度なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:52:19
エフェクト的に足には当たってんだよなあ…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:06:43
「密着のお市に当たらない」の時点でまず剣の軌跡より内側の判定がスカスカなんだよな
>>25の画像と合わせて考えると多分軌跡部分以外の判定がほぼ無いって事になる
軌跡のちょっと影っぽくなってる所より上にしかないのかな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:09:07
フフフ筆頭の判定はきっちりしっかり見ての通りなのだ…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:10:02
何なら剣の軌跡も当たり判定スカスカな気はする
- 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:19:45
- 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:22:06
原作の方だと、六爪モードになるとガードができなくなっちゃうのが本当に辛い。
高難度だとガードの重要性が上がるから、そういう所も筆頭が不遇。 - 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:30:08
本家は無双系のアクションだからリーチが重要なのに通常時は普通の刀なので攻撃範囲もそんなにないのよね
六爪にするとガード不能になるのも痛いし - 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:04:03
伊達さんの昇竜拳
・そもそも初段の判定がクソ小さくて空振りやすい→判定のデカい飛び込みに負けて死ぬ
・当てても相手は受け身を取れるので昇龍当てた後にフォローしないと確反で死ぬ
1個目の欠点はまだギリギリ分かる(分からない)けど2個目は何を思ってこうしたんだ - 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:08:19
弱キャラ同士でバトルさせても普通に下位にいそうな筆頭
- 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:25:55
- 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:31:53
- 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:34:39
- 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:37:40
- 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:44:42
- 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:18:43