銀魂知らないから成る程成る程とは思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:48:36

    実際作中だとどうだったんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:49:59

    沖田は好きにやってもそこまで酷い目遭ってなかった印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:50:53

    結局は理想論であって実際は人気キャラは痛い目見ない方がアンケも取りやすい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:54:41

    あくまで個人的な感想だけどバランス取れてなかったと思う
    新八はよく酷い目に会うけど神楽はそんなでもなかった
    新撰組も近藤さんは酷い目にあうけど沖田はそうでもなかった
    銀時と土方は半々くらい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:54:56

    「いい人なのにひどい目にあう」を笑いどころにされてるキャラもいたし
    一応ギャグやらされてはあるけど「ヨゴレ」ネタはさせないよなって感じるキャラも普通にいた

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:56:37

    今基準で見るとそこまで徹底されてはないよ

    当時基準では>>1の通りになるように努力はしてたんだろうとはよく言われてるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:59:40

    マダオは結構酷い目あってるのカワイソって当時思ってた
    そういうキャラだから仕方ないと思いつつも

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:59:41

    ギャグとしては面白いけど冷静に考えると不憫すぎるなと思う将ちゃんとマダオ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:01:13

    マダオはほぼ被害者な役回りだからな
    特に嫁に格好つける流れ台無しにされ過ぎなんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:02:01

    将軍はひたすら可哀想な目に遭ってた印象がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:05:51

    そこまで徹底してみんな酷い目に遭ってバランス取れてるって訳ではないけど
    不憫枠みたいなとこあるゴリラ局長やマダオはオチで真面目な活躍させてたりこのキャラ嫌いなのかな?的な感情は抱くことなかったかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:13:44

    ちゃんと「コイツいつもこんな感じだけどいい所もあるんですよ」的な感じで占める所は占める印象はある
    良くも悪くもギャグなんだけど何所か人間臭いというかちゃんと見せれる範囲で要所要所掘り下げてた気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:16:38

    全部のキャラがこの考えが徹底されたかっていったらされてないけど、それによって面白くない、不快感が勝るって部分も(個人的には)なかったからいいんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:19:49

    お妙さんは聖域気味だった気がする

    それでも他よりゃマシなだけでブサ顔晒すのすらあったし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:21:02

    実践できてたかどうかって聞かれたらやってるけど徹底はしてなかったなって感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:22:17

    よく言われる高杉とかは弄れるようになった頃はやってる場合じゃなかったし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:49:10

    そもそもの読者感情とかファン層で難しかったり逆効果になる場合もあっただろうから難しい話

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:40:13

    みんなのこと好きなんだろうけど扱いに差は出来ちゃった感

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:43:59

    きっと明かされる機会はないんだろうけど、作者の中で振り返った時にここら辺あまかったなーとかやっぱあるんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:46:01

    >>4

    神楽は普通に下げ描写も多かったろ

    ゲロインとか貶し文句もあったくらいだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:46:48

    月詠とか信女あたりも汚れ役は回避してたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:49:56

    >>20

    というか女性キャラの中では率先して下げられてる役割ではないかなという

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:51:14

    女キャラは神楽とさっちゃんに汚れ役集中してたな正直

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:55:06

    男性はレギュラーだと沖田が、準レギュラーあたりは高杉神威が回避気味だった記憶

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:56:53

    お妙さんはダークマターとかあったけど料理下手なのをボコボコに馬鹿にされるとかじゃなく食わされてひどい目にあう男キャラを笑う系のギャグシーンだったので汚れ役にはさせないんだな感はあった

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:57:29

    まぁ作者がそうしたくてもそればかり徹底しようとしてネームが仕上がらなかったらしょうがないしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:01:14

    完遂してはないけどやろうとした痕跡はあるって感じよね
    明確なツッコミ役の新八は仕方ないにしても特に妙と沖田あたりは殴ってはいるけど殴られることは少ないってのは思った。
    なんだかんだキャラ少なくないしどうしてもそうなるのかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:03:41

    大体の読者か「できてなかった」で一致はするのに、空知の発言自体は持ち上げられるという

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:05:01

    男は土方、女は月詠がプロテクトされてた印象
    意図してヨゴレさせないとまではいかないだろうが

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:10:01

    沖田が酷い目にあってたのってどこだろ
    個人的に沖田が酷い目にあって爆笑したのはラブチョリス回のSM逆転するところだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:11:07

    スレ画でも「大事にしてます」で終わってし
    読む人が勝手に完璧主義になっちゃってるだけだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:11:37

    >>28

    実現には及ばなかったがいい考えだからな

    努力目標としては良いことじゃん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:12:28

    >>8

    将ちゃんは酷い目に遭ってはいるが関係者全員「偉い人にエラいことしちまった」って意識はあるからまだいいかってなる

    マダオはダメなやつがダメな目に遭っただけだからいいかみたいな流れになるのでなんか納得できないことがあった

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:16:56

    >>25

    お妙さんについては汚れというよりもギャグ描写内でのパワーバランスを崩さないようにしてるなって印象ある

    お目付け役というか怖い委員長役というか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:20:51

    >>30

    ミツバ篇とかいう下げ幅がでかいシリアス話あるのも結果的にモンペ層呼び込んだ感があって沖田はなんか面倒そうな雰囲気あるな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:21:11

    あくまで原則で基準はこうだってことでしょ
    キャラが違う以上、同じにはできない
    全部5:5にしても没個性化してキャラや役割が立たなくなるし、面白くない方向でテンプレ化する
    だからキャラ毎に偏りの限界を決めたうえで、それ含めて調整したんじゃない
    沖田は多少ウザがられてた方がキャラ立つから、ヘイトを多少残すようにした感じする

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:21:37

    >>28

    謎に盲信されやすい作者だなとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:23:31

    >>36

    そんな発言空知はしとらんのでは…

    沖田は難しいみたいなことは鈴村と言い合ってたらしいが

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:24:55

    >>35

    一人だけ初期にキャラ背景がしっかり描かれてキャラが確立しちゃった弊害とかかなと思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:29:55

    このキャラだけ痛い目見てなさすぎて笑えないとか、このキャラだけ可哀想すぎてて笑えないってのは銀魂でそこまで聞いたことないから、ギャグにおいてはかなり上手くやってる方だとは思う
    冷静に考えたら将ちゃん酷い目にあいすぎだけど、実際見てるときは気にならないのなんでだろうな
    ギャグで酷い目にあうことで結果的に聖人的なキャラ付けが強固になってたからだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:29:56

    >>37

    作者単体だと好き嫌いは無いけど

    盲信してる方とはちょっと距離取りたいというかできる限り避けたい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:38:06

    >>40

    まあこのへんは時代性もあるから、受け手の常識の変化なんかも関連してそうね

    今から読むとどぎつく感じる人は増えるかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:42:36

    >>40

    上にもちょっとあるけど「偉い人にとんでもないことしてしまったって周囲が焦るギャグ」だからね

    あと将ちゃん自身は散々な目に遭いつつ非日常を楽しんでる感じ出して嫌悪感を軽減しようとしてるんだと思う

    だとしてももうちょっといい思いさせてあげても…というのは正直あったけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:47:53

    ニセコイに比べたら良かった方だろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:47:57

    沖田に関してはキャラが何考えてるか分からないとは言われるけど、一方で沖田はミツバさん亡くしてるからこういう反応になるんじゃないかみたいな共通理解度合いは無駄に高いんだよな
    そんなに沖田好きじゃなさそうな人でもミツバ篇をキャラの下地に置くことは忘れないんで、結構ちぐはぐだなと思うころはある

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:01:59

    >>45

    沖田がミツバさんを亡くしてることは忘れられんけど

    他のキャラも身内亡くしたりしてはいるパターンは忘れられて会話してるのすげーあにまんでもよく見た…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:12:13

    近藤さん出た時から銀さんに負けてろくに戦闘シーンも無い状態が続いてた

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:19:09

    >>28

    単純に本人の言葉を使って本人含めて周り殴ってるだけにしか見えない

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:20:16

    将ちゃんに関してはめちゃくちゃ偉い人ってそれだけで読者からの好感度稼ぎづらい所があるからあんだけ酷い目に遭うことで可哀想ポジで町の住人の1人として馴染みやすかった部分もある

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:22:21

    >>48

    最終回発情期と言い妙に持ち上げられる傾向あるけど

    弟子が言ってたように「悪態をつく深夜ラジオ」みたいなもんなんだからそんな絶対の真理みたいに持ち上げるものでもないんだけどな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:22:49

    でも少年誌で女キャラのガチヨゴレは下手したら忌避感出るだろ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:24:53

    良くも悪くも空知先生の文章ってめちゃくちゃ飲み込みやすくて面白いから印象強くなりがちだし真理っぽく聞こえちゃうんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:24:59

    マダオは最終決戦がカッコよすぎたし、普段あんな感じだったぶん活躍を盛ったんだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:29:48

    sageられるだけのキャラってのは作らないように努力してるってのは感じたな
    全キャラ平等とまでは言わないけどちゃんと考えてたのは事実だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:30:09

    良い事か悪い事かは知らんが人気投票とか見てるとヨゴレあんまやらないキャラの方が上位になりやすいのかなと思うこともある
    上で言われてる沖田高杉神威とか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:36:17

    >>49

    本人は至って真面目な人物なだけにどうしても普通に扱うとあの手のギャグ漫画だとキャラ薄く見えちゃうんだよね

    どう考えても酷すぎる被害者ポジ+そこに皆んながやっちまった・・・ってしてる光景の面白さで将ちゃんが人気を得ていったっていう部分はあると思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:49:50

    >>55

    女性キャラにしても神楽の次は月詠、お妙さん、信女…と続くしな

    基本的に銀さんや土方や神楽みたいなヨゴレやりつつ活躍も多いキャラの次点はそうなりがち

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:52:19

    ……あれ、ヅラは?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:59:00

    >>58

    紅桜からさらば真選組までの約10年間シリアスで出番無かったのにわりかし上位取り続けたイレギュラー?

    でもヨゴレはやりまくってるけど素っ裸になったりどぎつい下ネタ系のギャグは少ないってのはあるかも

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:10:37

    将ちゃんが記憶喪失になって桂と組んで、桂よりもリーダーシップ発揮しまくってる回はめちゃめちゃ笑った

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:18:36

    あくまで努力目標であってルールにしちゃうとのびのび描きづらくなる場面もそりゃあっただろうからね
    バランスっつっても秤にかけるんじゃないんだしそもそも読者によって感覚全く違うんだからそりゃ全キャラの印象をプラマイゼロには出来ない

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:22:31

    >>60

    あれTOKIOの城島くんがわざわざ録画撮ってたって聞いて笑ったわ

    銀魂大好きらしいね彼

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:29:07

    あれだけ弄り倒したのにどのキャラものことも愛着あるんだろうな作者はって読者に思われる時点で結構成功してるんでは?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:55:07

    >>50

    あれってその後の展開含めてのギャグだしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:13:03

    >>63

    そもそも人気投票なんてやる必要あるんですかねえというのは再三言ってる作者である

    人気に関してはあんまり可視化されたくないんじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:15:47

    もう新八の順位しか言及せんからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:37:36

    >>65

    人気投票こそ明確に上下がついちゃうからなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:42:10

    >>30

    柳生篇の排卵日と骨折、マヨラ13とラブチョリスくらいしか思いつかなかった

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:45:03

    マダオとか近藤さんみたいな割を食いやすいキャラはいたけど大体はやらかした結果だから
    あんま理不尽な感じはなかったかなぁ
    ポジションも性格も違うから全員同じように扱うってのはまあ無理だしその範囲内での
    バランスは考えられてたと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:47:03

    なんだかんだ沖田がしっぺ返し喰らってないのってジグゾーと神楽の葬式の時くらいじゃないか
    他キャラにもそれくらい見過ごされてる事ありそうだけど沖田は意外とそんなに出番ないから印象に残りやすいのかな
    ジェットコースターの時とか銭湯で先に逃げようとして転んでるとことか好きだから散々調子乗った後に全部返ってくる所もっと見たかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:48:47

    >>58

    ヅラ周りは意外と下げられるキャラがいないというかマヌケな本人がちゃんと1番下ってるからな

    寝取られ性癖バレたりリーダー辞めたり

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:50:20

    個々人の感性にもよるだろうけどプラマイゼロには出来てないと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:52:47

    >>70

    山崎の見合い回とかマガナギ篇とかもろくにしっぺ返しは食らわないな

    個人的にはビームサーベ流篇の土下座の下りと死神篇の「アンタが殺したんだよ」がキツい印象

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:59:35

    >>73

    たまに暴言吐いても全く制裁されなかったりしたのも印象深い

    雑なセクハラ台詞も昔はまだ制裁されてバランスはとってたのにな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:01:34

    >>69

    言うて近藤さんってスタートが未成年へのストーキングだから・・・

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:23:16

    長谷川さんは寿司屋とか不動産とかプールとか本人悪くなくね?って回ややらかしに対しての制裁がいくら何でも可哀想すぎるって回が多いからな
    タクシーみたいに自分で選んだのならともかく

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:35:07

    >>73

    見合いのタマへのセクハラは微妙なラインだけどマガナギ篇は別にそんな悪いことしてなくね?

    ビームサーベ流は銀さんの頼みきいたうえで新八に発破かけて写真も消してるし、死神篇は意図よく分からんかったけど表向きに事件がどう処理されたのかの説明と結局朝右衛門と万事屋を引き合わせただけだったので普通に見てる分には気にならない人の方が多いだろうけど確かに印象悪い人もそれなりに居るみたいだね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:37:28

    >>77

    マガナギ篇は銀さんがヨゴレやってるのと直に比べられるから、分かりやすくヨゴレやらんなこいつ…みたいな話ではある

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:38:33

    >>77

    印象悪くないもん!て必死で草

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:40:05

    全然悪くなくてもsageられる長谷川さんだっているんですよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:42:35

    >>78

    特に脈絡なくマガナギ吸収したりするからage描写されてる話ではあるかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:44:49

    笑ってはいけないの初期でもダウンタウンのどっちかは罰ゲーム食らう側やらされるようにしてたぐらいの話だし

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:46:00

    ビームサーベ流とか定春と子犬の話とか辺り露悪的に振る舞うけど実はみんなの為でしたって展開でそこまで言う必要なくない?みたいなのがちょっと多かったイメージある
    もっと後になるとそんな感じ無くなるんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:50:34

    >>83

    露悪的な発言した後に印象上げられるとなんか相手がわを踏み台にした感じもあってな…

    ちょっと苦手に感じるのはそういうところも含むのかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:52:14

    主要人物より脇役の沖田の印象上げてどーすんだ的な?うーん難しい…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:54:14

    出来るだけ心がけてますってだけで100%完璧にそう描いてますってことではないでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:55:44

    創作である以上バランスをとるためであっても本人が絶対にやらないようなことはあんまりさせられない
    かといって何時も事故や他人が原因でヨゴレ役になるのはマダオや将軍のようにそういう役割が確立されてないと可哀想感が強くなりすぎる

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:00:25

    >>85

    物語的に優遇しすぎる立ち位置のキャラでもないのがまた難しい気はする

    土方あたりならたぶん違うんだろうが

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:01:07

    ドSイケメン大人気のキャラ界隈の中ではめちゃくちゃ酷い目にあってる方だと思うわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:02:30

    >>89

    なんの話?原作のスレだぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:10:26

    ボーボボはよく味方を攻撃するから嫌い
    みたいに味方に辛辣だったり加害するキャラはそれ自体がsage要素だからよ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:50:09

    >>30

    あとは新八に「顔だけが取り柄のほとんど犯罪者」みたいな事言われてた辺りか

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:52:01

    >>92

    「一歩間違えれば殺人鬼になっていた、取り柄といえば顔だけの変態ゴミ屑野郎」だ。忘れるな

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:54:35

    >>93

    新八お前あいつに(略)

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:04:31

    >>86

    銀魂を見習えって叩き棒にしてらっしゃる方々が暴れてるのが良くないと思うの

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:06:16

    銀魂を見習えで葬式回引き合いに出してビンタと比べたり大変だな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:08:13

    >>95

    >>96

    こういうので銀魂を比較ageしていく人がやたらいるからな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:09:07

    >>96

    ビンタはさすがに比較しなくてもクソ以下なのにな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:10:41

    喪服すら比べるし どうしろと

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:11:36

    最終的に銀魂もだいぶアレじゃね……?ってなって話題が打ち切りになったのは銀魂本編より笑った

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:12:05

    >>2

    釣り合ってるかどうかは分からんが、

    調教した女に逆に調教されてたりしたのは笑った

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:13:34

    沖田は柳生篇だと結構ガチガチに制裁食らってたな
    何か40巻辺りからちょっと怪しくなってきた気がする

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:34:40

    ジグゾー篇は「沖田に対してなんか罰というかなんか…なんか無いの??」ってなった
    どちらかといえば土方と沖田だと沖田のがキャラ的には好きだが流石に「土方精神的にも肉体的にも追い詰められた上で沖田助け様としてんのにこのオチあんまりじゃね?」ってスッキリしなかった

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:07:48

    まあこんなん言ったら身も蓋もないけどキャラ性ってもんもあるしな
    それこそ沖田や高杉とか腹黒・クールキャラなんだからあんまり制裁受けて醜態晒してもも腹黒・クールとは?ってなる
    終盤はバランス取る暇もあんまり無いしな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:09:08

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています