- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:06:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:07:57
単純ににディケイドの世界観とストーリーを説明する狂言回し的ポジのキャラ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:09:03
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:10:25
おまえらは本編とは関係ないとはいえ小説版で背景と末路が描かれてるから相対的にはマシだ……
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:11:12
君達は脚本家変更で敷いてた意味深な伏線が放置されただけやろ!
- 6 25/04/13(日) 12:12:37
この渡は今のディケイドをどう思っているんだろう?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:13:23
メタ的な意味を言っちゃえばバンダイの化身で「キバとWの間の半年間空いたから穴埋めと過去作とガンバライドの販促任せた、でも自分のストーリーは持つなよ?」って釘を刺しに来たんだよ
「ディケイドに物語はありません」もそういう意味 - 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:15:00
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:15:16
そもそも元々がライドのストーリーモード用のオリライダーでそれが没になって急遽番組としてのディケイドが必要になったわけだし
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:20:41
確か当時公式だかどっかからライアルとコンプリお漏らしあったよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:26:59
https://note.com/harutya12p/n/n59f3f6dadc0d#14f6402d-c680-41ce-8e17-1a95363b6b3b
キバとWの穴埋めとガンバライドとディケイドの関係性については詳しく解説してる人がいる
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:54:52
常磐ソウゴと同じ名前を使って平成に干渉しようとしたSOUGOみたいに、紅渡という姿でリ・イマジネーションキバの世界の管理をやってたんだと思ってる
気に入らないルートに行ったら無理やりライダー大戦に持ち込んで、ループでディケイドをやり直してた