尊厳破壊を超えた尊厳破壊

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:09:42

    こ…こんなことが許されていいのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:10:31

    タイクーン王…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:10:48

    …そもそもキングギドラの誕生経緯自体が生命の冒涜ですよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:11:28

    メカになる前から異常進化させられる前提、それが彼らです

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:11:50

    VSのキングギドラさんは素の状態で洗脳されてるからな。

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:12:13

    >>3

    こいつらの元になったチビ達は金星で見つけた怪獣の死体から遺伝子を組み替えてペットにしてたんだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:13:08

    ドラッドちゃん上がりだったからメカ前だとちょっと制御外れて劣勢になったら逃げ腰になったんだよね、悲しくない?戦うような性質で無いと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:14:23

    宇宙生物を品種改良で愛玩動物にしてやねぇ
    放射線で突然変異させて怪獣にしてやねぇ
    洗脳して自我を奪ってやねぇ
    ゴジラと無理やり戦わせてやねぇ
    倒されてもサイボーグ化して復活させてやねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:15:07

    自分たちのお気に入りのペットにムカつく国を滅茶苦茶にさせる
    これはセック.ス以上の快感だ
    ふざけんなよボケが

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:16:05

    ガキワシ「メカキングギドラかっけー超クールやん」
    現在ワシ「かわいそ…」

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:18:33

    >>9

    ムカつく国が沈んだメカのパーツ見て未来技術の提供あざーすするんだよね、タフじゃない?

    あの世界の日本が大国に化けるのも納得がいくと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:18:37

    どうして最初から全身ロボで作らないの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:19:32

    ゴジラシリーズ屈指の猿展開としてワシがお墨付きを与えている
    まっギドラとギドゴジがかっこいいからバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:20:14

    >>12

    核怪獣最強って信仰があったと考えられる

    ゴジラ如きに負けるわけねえじゃなくてゴジラは明確な脅威って誕生を防いでるあたり未来人は核怪獣に一目も二目も置いてますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:20:25

    >>12

    お言葉ですがスレ画は熱線数発でダウンするなけなしの金で作ったポンコツですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:20:38

    糞みてえな国はお前のせいで糞みてえな国になったんだ
    満足か

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:20:43

    >>13

    会長がゴジラに介錯されるシーンも熱く切ないんだよね、凄くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:22:35

    >>11

    ゴジラと戦うとVSゴジラは頑丈だけど少しは肉片が落ちるのを毎回回収して特殊な資源として管理してるんだァ

    VSビオランテの時は他国からも奪いに来るほど希少性が高いんだァついでに他の怪獣の素材も隠し持ってそうなんだァ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:23:30

    >>17

    ガキッの頃に読んだ何かの本であの場面のゴジラは泣いてると書いてあったのが今でも忘れられない…それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:23:40

    >>18

    モンハンの撃退クエストみたいやのお


    ですねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:24:00

    やばっ タイクーン王に見える

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:25:29

    >>11

    嘘か真かメカゴジラやモゲラなどの開発理由は表向きは対ゴジラ用兵器開発だがまた未来人や何かしらの外宇宙からの侵略への備えも兼ねているという専門家もいるという

    実際スペースゴジラのときは役立ったしな ヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:27:10

    ビオランテ作った博士は荼毘に付したけど国家規模でやれば同じようなの作れそうだよねパパ

    >>18

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:29:26

    >>19

    泣いてる理由…謎 バケモノになる前の自分を思い出してるのかあの時敬礼したニンゲンを想ったのか…ほんとに謎なんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:32:41

    >>6

    もしかして原種キングギドラも居たりするタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:35:05

    >>25

    昭和キングギドラオマージュじゃないっすかね

    金星で暴れてたって設定がありましたから

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:20:31

    アニキは惑星を滅ぼせる力を持ってるのに
    どうしていつも人間に操られてるんだ…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:23:41

    >>27

    まぁ気にしないで

    初出の時やモンバスでは普通に独立してましたしアニメ映画だとむしろ異星人文明を良いように使ってましたから

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:14:43

    >>27

    昭和の宇宙人達がフルコンプリートファイターで洗脳上手なだけなんだァ

    金星人のみ退場!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:45:54

    今見ると本当にキングギドラに壊滅させられた金星人だけ異常なんだよねパパ
    他の宇宙人は基本ラジコン扱いしてるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:48:41

    未来人のやったことってゴジラをさらに強化しただけなんスけど・・・
    いいんスかこれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:50:27

    >>31

    だが我々を恨むのは筋違いだぞ

    恨むならどこに飛ばしても核エネルギーがそこらにあるこの時代と日本のように叩いても叩いても湧いてくる日本を恨め(未来アメップ文字)

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:51:02

    >>32

    おっとゴジラを恨めだったのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:54:13

    一番善戦したキングギドラなんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:56:56

    >>18

    ガルシアの心臓みたいでやんした

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:57:02

    >>34

    今までのがタタイイチかタッグマッチだったのにこいつはタイイチで失神KOされてるんスけどいいんスかこれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:57:41

    >>34

    この作品まではギドラは基本ゴジラ単独では手に負えなくて

    他の怪獣と組む必要がある力関係だった記憶があるんだよね

    この作品だけ明確にチンカスなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:58:39

    ハッキリ言って超ドラゴン怪獣はめちゃくちゃ弱い
    世界中の怪獣にボコられるならともかくタイマンで負けるとか話になんねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:03:59

    嘘か誠か···あの世界の宇宙における大量絶滅の大半にはギドラ一族が関わっているという
    そんな危険生物に首輪の一つも付けられないようでは宇宙で繁栄なんてできないと思った方が良い

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:09:13

    >>38

    スペックで言うならちゃんと戦えるかもしれないけどね、洗脳解けたらう、うわああああ 目の前をゴジラが練り歩いている!って洗脳されてる間はタイイチ優勢区間もあったの含めてキングギドラというよりは平成のチタノザウルス枠なんだよね、悲しくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:10:00

    >>13

    猿展開というよりかSFとしてはメチャクチャ王道じゃないスか?

    時空改変+タイムパラドックスっていうのが劇場作品に相応しい設定だと思ってんだ

    これ以降のゴジラ作品ってよく言えば堅実、悪く言えば週間放送のウルトラマンでも出来るような設定の作品ばっかになって行ったしのォ(FWみたいなお祭り作品は別として)

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:16:03

    >>34

    メカギドラまで含めれば善戦してるよね、善戦はね

    しゃあけど「キングギドラ」として見れば下から数えた方が早いわ!

    一番活躍したのはモスラ3のギドラだし戦闘力ではカイザーやアニキン以下ヤンケ

    お前が良かったのはスーツの造形…それだけだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:43

    嘘か真かここでの過去改変でゴジラのスペック増強しておかなかったら後に詰んでたというワシもいる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:27

    ドラッドがペット?冗談だろ
    絶妙にブサイクで吊り目で緑髪の生物なんか可愛いわけねえだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:26:53

    >>38

    しゃあけどっ…怪獣総進撃は数が多すぎてイジメに見えるわっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:28:33

    >>44

    待てよ振る舞いが可愛いだけでもあばたはえくぼになるんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:31:32

    >>44

    当時の流行だ…

    やたら目がデカくて潰れ饅頭みたいなキャラが今でいう萌えキャラになってたりする

    リトルゴジラも今見るとたいしてかわいくないんだよね凄くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:35:40

    >>31

    いいや未来テクノロジーを現代にもたらしてくれた神ということになっている

    MOGERAがいなければ地球はスペゴジの植民地なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:45:00

    未来人はゴジラと人類の戦いのステージを明確にワンランク引き上げてくれましたね
    ゴジラはデカくなるし
    人類は未来のロボット工学を解明するし
    何しに来たんすかこいつら?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています