- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:25:15
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:26:18
ワシこの技結構好きなんだよね見た目はともかくセンスは初代時代っぽいんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:26:22
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:31:18
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:50:24
はえー アニメじゃあっふーんな気持ちだったのにゲームだとかっこいいスね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:54:35
マジンを増やすという発想自体は好き それが僕です
まっ、風丸を助ける時の描写がBB先輩劇場扱いだから愚弄はされているんだけどね - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:55:44
三色団子だからの風神雷神ゴーストはまあまあ好きな流れなんだよね
それまでの試合展開は言うなワシは滅茶苦茶機嫌が悪いんや - 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:59:30
いきなり英名のゴーストが出てきたけどなんか風神雷神の元ネタにそういう隠れた中間の神様みたいな要素とかあるんスか?
もちろんワシ滅茶苦茶無学だし - 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:00:29
ワシはアレスのpvで地球をキック!を聞きまくってたんや…その数"500億"
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:01:36
文字の色的にこいつらの立ち位置左右逆にするべきなんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:11:07
でもワシ、ザ・アシュラの時に「3つの魔神よ、1つになれ!」って言ってたの嫌いなんだよね
あんなに日野が「化身っぽさを消すために魔神の見た目を変えた」とか言ってたりクロノストーンの全治1ヶ月設定を忘れて「天馬は死にましたw」発言してたのに、結局GOに寄せてるでしょう? しかも太陽まで登場している…! - 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:15:53
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:16:28
アニメの化身は失敗認定してもええやろ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:57:41
ゲーム版はアレオリ関連は後日配信なの忘れてませんか?
えっ風神雷神使えないんですか
ゴッドノウズ・インパクトも使えないんですか
い や あ あ あ あ - 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:59:12
あれっスーパーゴッドハンドは?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:59:59
これ爆熱ストームとか百烈ショットはどうなるんスか?
爆熱ストーム(無印) 爆熱ストーム(オーバーライド)とか技二つ作るタイプ? - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:02:19
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:11:00
ストーリー含めたゲームバランスが気になるんだァ
体験版やった範囲だと全部の必殺技の威力がほとんど同じなんだよね
ゴッドハンドと風神雷神のパワーが同じとかだったらかなり脱力しそうなんだ - 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:17:13
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:19:03
体験版だと灰崎の使うデスゾーンが無印のだったから気になるのが俺なんだよね
SDみたいに無印GOキャラかアレオリキャラかで必殺技を分けるのも面倒くさそうだし、デスゾーン(アレス版)みたいに作って欲しいのん…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:02:15
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:16:55
マボロシショットに対応出来なかった三国と天城
信助にGK滑りしたらマボロシショット打たれなくなった幻影戦とか普通に不評だと思ったのにどうして繰り返すの? - 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:21:10
ワシがアレオリの中で唯一好きなファイア・レモネードも見てみたいスね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:23:19
まあ半年くらいは待てばええやろ