- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:37:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:39:09
別に一度に連続で寝なくてもいいんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:39:27
そうイライラすんなよ
睡眠足りてないんちゃう?
もっと寝た方がいいよ - 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:39:57
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:44:21
マジレスすると睡眠に大事なのは時間よりも質
ヤクルト1000飲め - 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:49:40
だから子どもの頃から9時にはお布団に入りなさいとしつこく言われて訓練してんだよ
努力が足りない - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:53:26
そっかー
まぁ君が不健康でも迷惑さえかけてこなけりゃどうでもいいよ - 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:54:34
普段から適度に身体動かしてる?
運動しないとかえって良くないよ? - 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:55:18
その場で返さずこんなところで言ってやったつもりになってるからお前は駄目なんだよ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:55:40
7時間半以上は眠れたことがない
どれだけ睡眠前にトイレ行っても朝は尿意で起きてる人生だわ - 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:56:11
睡眠薬処方してもらってるけど6時前に目覚めちゃう…
8時間とか寝たら逆に頭痛くなる - 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:58:36
ぶっちゃけ社会生活送る上では8時間睡眠とか無理だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:59:47
働く時間を減らさないとそこまで寝れない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:01:35
個人差はあるし厳密に8時間と言うよりはおおよその時間の目安としてしっかりと回復するように睡眠とれって話では?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:02:55
今は体に適切な睡眠時間は7時間だってのが定説やで
勿論個人差はある程度あると思うけどね - 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:03:02
8時間は10代の話で20~50代くらいは7時間が理想って聞いた
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:03:20
あくまで理想だからね
理想値じゃないとダメとか思ってるのはゲーム脳の悪いとこ - 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:03:37
23時くらいに寝て6時前後に自然と目が覚めるルーティン出来上がっとるからそれでヨシ!
杓子定規に考えるんじゃなくて割り当てられる時間と相談しながら適切な休息確保でいいんじゃね - 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:03:59
今日珍しく9時間ぐらい寝たが寧ろ身体がいつも以上にダルい
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:04:04
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:04:13
実際適切な睡眠時間は個人差があるけど、大方はそのくらいになるから一般に8時間寝ろって言われてるだけの話にそんな噛みつき方してたら「寝不足で機嫌悪いんだな……」って見られてもしゃーなしと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:05:35
睡眠のサイクルが1時間半で1セットとか前にどこかで見たな
正しいかどうかは知らん - 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:07:24
個人主義みたいな時代の割にはキョロキョロ周りの動向伺っとるやつも結構いるよね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:08:44
おっさん連中の4時とか5時に目が覚めるネタほんまに鬱陶しい
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:09:07
睡眠科的な部門を持ってる病院はきちんとある
あるいは個人クリニックで睡眠に強い所とか
あるけど、大体は精神科にくっついて存在してるから寝付きが悪いだけの人だと受診に至らなかったり、あんまり調べずに行った結果別に睡眠衛生に詳しくない医者に当たって睡眠薬渡されてさいならってだけになることもある
睡眠に悩んでる人って潜在的にいっぱいいるから、もっとメジャーになればいいのにね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:09:38
睡眠のサイクルが1時間半ワンセットはめっちゃ自分当てはまる
4時間半、6時間、7時間半のどれかで寝ると1番ちょうどいいのが6時間くらいなんだよね - 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:10:12
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:11:13
ヒトの体内時計は24時間ではないとかで規則正しい生活を送ると逆にダルくなるとか聞いたことがあるな
まあ現代社会じゃそんな事もいってられんけど - 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:11:45
眠剤処方してもらえ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:13:09
「そもそも寝れない問題」ってのはよく分かる
メンタルだったり寝具だったり、考えられる問題を一つづつ潰していくしかない
自分も引っ越してからぜんぜん寝れないのよね - 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:13:49
- 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:14:02
眠りが浅い人は寝る前30分はPC、スマホ、ゲームを触らないようにしよう
これだけで全然違うぜ
間違っても自分をショートスリーパーなどと思わないことだ - 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:15:32
- 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:22:14
歳取ると長時間寝れなくなるんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:26:12
早めに起きてちょっと朝活したらちょうど出社時間くらいにねむくなるの罠すぎる
- 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:26:42
- 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:38:48
- 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:47:35
18時帰宅して飯食って19時に寝て23時に一度起きてまた寝て6時に目が覚めて出勤
のべ8時間以上寝てるから健康的だな - 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:49:27
夏場の夜の時間が約8時間なので、灯りが無い時代の人類は最低でもそれ位寝ていた
だから遺伝子にも最低8時間寝ないと体が回復しないように出来てるんだ
冬場は14時間以上は寝た方が健康に良いけど社会システムそれを許さなくなってるので無理だな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:49:41
それ睡眠時無呼吸症候群な
- 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:56:57
- 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:42:56
寝れなくても目を瞑ってるだけでも全然違う、スマホ構うぐらいならアイマスクして横になれ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:23:37
- 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:25:03
社会人になると8時間寝るの厳しいよな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:29:38
- 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:15:55
施工管理とか工事の進行状況次第では23時過ぎても帰れないこと多いからな……