荒木先生の絵にも慣れるもんなんだなって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:50:13

    ぶっちゃけ内容見ずに絵が苦手だから食わず嫌いしていたタイプだったけど一度読めば慣れるもんだなって
    個人的にはジョジョ四部辺りと七部の序盤辺りの絵が好きではある

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:52:00

    アニメから入るとすんなり慣れる
    動きと色付いたら気にならない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:55:17

    個人的には13〜14巻ぐらいの、劇画と漫画の過渡期のような絵がシブくて好きだね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:52:50

    確かにジョジョは絵柄で敬遠されがちだよな
    でも、読んだらこの絵柄じゃないとダメだということがわかる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:56:50

    気持ち悪い描写も多いけどそれがクセになるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:34:30

    同じく絵柄が苦手で読んでなかったタイプなんだが1部と2部の途中までの漫画の無料配信がキッカケで好きになったよ
    知ってる台詞めちゃくちゃ出て笑って続きが気になった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:38:04

    俺も子供の頃絵柄気持ちわりぃって思ってたけど実際読み始めてみると独自の迫力が分かるようになってくのよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:51:11

    昔ながらの劇画調がだんだんと「ジョジョ調」としか呼べない唯一無二に変わって今に至るのなんかすごい発明なんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:32:47

    もう3部みたいな画風で承太郎描けなくなってるの悲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています