ガキッにおすすめしたい漫画として

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:03:44

    ガッツリお墨付きを与えても良いんじゃねえかって思ってんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:04:38

    科学…すげえ
    めちゃくちゃ唆るし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:05:05

    これで理系なった人も居るらしいっスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:05:57

    確かに薦めたいが…
    アメリカ編の殺戮が刺激的すぎるのは大丈夫か

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:06:39

    ウム…ウム…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:07:26

    >>4

    科学の歴史は戦争の歴史でもあるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:07:38

    >>4

    イマドキの子なら割ともっとひどいものを見る機会も多そうだしスレ画レベルなら良いんじゃねえかって思ってんだ

    結果的に誰も死なないしなっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:08:14

    途中から科学の説明や過程を省略して部分も多かったから番外編とかで説明が欲しいのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:08:19

    >>4

    ぶっちゃけ今時のガキッは鬼滅とか呪術とか好きみたいだしあれより全然マシなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:08:27

    スレ画 ハイキュー はたらく細胞 タフが子供におすすめしたい漫画を支える…ある意味最強だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:09:54

    >>10

    いやちょっと待てよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:11:08

    >>10

    このPTAを敵に回しそうな悪書は…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:12:46

    ドクストには致命的な弱点がある
    ワシの好きなソナーマンが味方になってからちょっと影が薄くなることや

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:13:52

    >>13

    俺と同じ意見だな…

    童顔だけどガッツリ自衛隊員でちゃんと善人なのがかっこいーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:16:09

    友情努力勝利が徹底されている作品としてお墨付きを頂いている

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:16:57

    >>13

    ソナーマンには致命的な欠点がある知性キャラとしてクロムゲン龍水と並べるには有能さでは引けを取らないのに主人公の千空との絡みが薄いことや

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:42:07

    >>10

    おもチン

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:43:42

    >>4

    笑ってしまう

    自分がガキッの頃はもっと過激な漫画読んでたのに架空のガキッの心配をするなんて

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:46:04

    大樹くんの人間性…神…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:46:09

    >>13

    身体能力も知能も善性も文句なしの存在はな…意外と活躍場面がないんだよ

    まっ復興後も重役についてるし設定上の扱いはかなりいいんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:46:43

    >>14>>16

    待てよ

    レナードの事を言っているのかもしれないんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています