- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:26:49
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:28:37
バトル漫画で「戦いなんて無い方がいい」みたいな結論に至るようなものなんだろう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:28:41
サラダがテーマだから、ヘタに味付けしてこねくりまわすよりは単体で旨い野菜をドンはまだわからんでもない
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:28:45
そのパターンって自分の腕じゃ素材の味を活かした料理が作れないって言ってるようなもんだからその発言した奴の底も知れちゃうんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:29:12
スレ画は創る側というよりも提供する側って感じではあるなぁ
それはそれで料理人がトマトそのままだしてこれが一番美味いんじゃい!って言ってきたら正気を疑うとは思う - 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:31:26
で、作る側視点の料理漫画でそれやった作品って例えばどれ?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:34:17
まんまトマトほど極端じゃないけど寿司エンジョイで
色々飾り立てた手毬寿司と最高のあなごをシンプルに焼いた握り(勿論そこに技術はある)の対決で後者が勝つって展開あったけどそこまで違和感なかったな - 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:38:14
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:39:47
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:43:28
それだと過剰に飾り立てるのとシンプルイズベストとの対決だからスレタイとはちょっと違うかな
寿司は握らず寿司酢かけた米に刺身乗せるだけで料理人の手が関係ないのがベストとか言い出せばスレタイ通りになるとは思うが流石にそんなのは見た事ないや
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:59:05
味の「引き算」な?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:05:24
将太の寿司の、技巧をこらした敵の寿司と単に切ったのをだしたシロシブダイ周りはそれっぽいか?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:07:10
もぎたて生で食うのが一番うまいってのはわからんでもないけど
調理って味を良くする以外にも衛生的に安全にする為の手間でもあるから
それを余計な物としちゃうのはなんか違うかなって - 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:07:46
とはいえ和食は引き算って言葉もあるからな
仕入れる時の目利きまで込みで料理人の腕とするなら間違いでもないんじゃねえの - 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:10:47
でもサラダって「塩をかけて食べる」って意味だし…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:13:01
雄山の「サラダ」のコンセプトは
「サラダの本義は生野菜を美味しく摂取する事だというけどそもそも生野菜そのまま食べるの大変だよね?だからドレッシングとかいろいろやるんだよね?
だったら最初から生で食べて美味しい野菜をそのまま食べればいいんじゃね?」
だから筋道は通ってるし、もぎたてのトマトをそのまま食べるのが美味しいのは初期に板山社長相手にもやってたし - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:37:28
大雑把だが、洋食が足し算の料理で和食が引き算の料理って言う、料理人がどっちの立場かみたいな話だと思う
野菜になんかエグみがあったら
油とかソースでそれをカバーするのが足し算
茹でてエグみを抜くのが引き算
その茹でるだけのことに、エグみを味として残す塩の量とか包丁の入れ方とか
食べる人の口に入るまでの時間までがっちり計算してんのが職人の仕事って気がするわ - 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:46:24
もう一度ここに来てください本物を食べさせてあげますよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:08:02
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:29:07
シロシブダイ(切島傀戦)はむしろ切島の方が麻酔針の技術があるからこそ「生きたままの素材を使うのが最強!鮮度さえ良ければ何でもいいだろうが!」派で、それに技術と客への思いやりで立ち向かう将太側っていう構造だよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:30:07
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:32:51
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:43:05
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:25:28
そういう美食倶楽部も、多分大手メーカーのビールは注文されれば出すだろうな
あんまり普通の客が食事してるシーンないから想像だけど - 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:30:04
美味しんぼは料理マンガではなくバブルの思い出を引きずるグルメ蘊蓄漫画だって話を聞いて妙に納得しちゃったんだよね