赤松健…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:49:19

    恋愛漫画よりバトル漫画のほうが描きたいの我慢できないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:50:31

    魔法先生ネギま!……聞いています
    最終的にタカミチとかラカンとかオスブタのことが好きになると

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:50:43

    UQホルダーって面白かったスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:51:03

    >>3

    ……………………(愛)

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:51:18

    >>3

    ネギ一味が出てきたところだけ面白い…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:53:43

    ハラグーロのモデルらしいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:54:02

    なんか一部界隈で持ち上げられてるけど漫画家としては割と微妙だと思ってんだ
    そもそもネギま!自体ビッグ・コンテンツになり損ねた感が強いんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:54:44

    猿渡哲也とどっちが漫画家として格上か難しそうな男としてお墨付きを頂いている

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:55:58

    >>8

    ラブひなとネギまがある赤松議員ですね🍞

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:56:33

    >>7

    そりゃワンピースとかドラゴンボールみたいな一線級と比べたら落ちるけど中ヒットくらいの作品を複数持っている時点で充分売れっ子作家だと思われるが……

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:57:27

    随分とビッグ・コンテンツのハードルが高いのォ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:00:01

    >>11

    しゃあけど…日夜アホほど猿漫画を愚弄しているタフカテのメンバーとしては1タフ未満の売り上げの漫画はビッグ・コンテンツとしては言い難いわっ

    ネギま!は2.6タフだから中堅どころですね🍞

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:00:48

    >>12

    ふざけんな

    めちゃくちゃ売れてるやん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:00:53

    >>3

    ガチでハーレム展開やり出したのはちょっと…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:01:46

    >>3

    カトラスが生きてた頃までは楽しみに読んでたのを覚えてルと申します

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:02:00

    >>10

    ”2.6タフ”が”中ヒット”!?

  • 17二次元大好き匿名さん25/04/13(日) 14:02:36

    ちょっとエッチな展開くらいでええんやしてた読者にメスブタとボボパンしまくる主人公
    ある意味最悪だ
    しかも主人公の師匠の過去に時間逆行して惚れさせる猿展開や
    当時めちゃくちゃ叩かれたんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:03:12

    >>15

    はーっ褐色大剣使い女(異形形態変化複数持ち)とボボパンボボパン

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:03:16

    斬艦刀で切ったのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:04:06

    ネギま…すげぇ
    美少女たくさんいれば1人くらい好みがおるやろの精神をAKBより先にやったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:04:08

    なんか感覚麻痺してるモブに夢のねぇこと言いてぇんだけど
    1タフ(=1000万部)以上売れてるってのは充分世間に通用するレベルのヒットなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:05:04

    >>21

    タフは世間に通用するんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:08:06

    >>22

    龍継ぐは無理です

    鉄拳伝はいけると思われるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:08:22

    ラブひな自体も2タフ行ってるんだよねパパ

  • 25二次元大好き匿名さん25/04/13(日) 14:09:10

    両面宿儺をワシに初めて教えてくれた作品としてお墨付きを与えている

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:12:10

    ネギま読んでおねショタや百合の性癖を植え付けられたオタはめちゃくちゃ多いと考えられる

  • 27二次元大好き匿名さん25/04/13(日) 14:13:45

    まほら祭でのバトルはマジ…最高
    あの頃は巻末に背景のCGとかに関すること書いててへぇーってなってたのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:15:19

    >>7

    ネギま!漫画としては大ヒットなんだけど、メディアミックス展開はイマイチだった気がするんだよね。

    正直もっと大きくなるポテンシャルあっただろうと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:15:21

    >>7

    欺瞞だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:17:04

    コミティアでネギま本売ってたときは流石にどうかしてると思ったのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:26:19

    漫画は良いよ 漫画はね

    しゃあけどアニメは絶対に許せへんのや!

    ワシのナデシコとステルヴィアを荼毘に付したのは

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:29:42

    はぁっそれおかしいだろマネモブップ
    三太が加入するあたりまでは普通に上等なバトル漫画だったんだ
    ケチがついたのはダーナあたりスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:38:48

       ・・
    赤松健先生(久米田康治描き文字)

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:00:13

    >>3

    イレカエの人となんでも斬る人のバトルが好きだったのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:07:40

    なんかラブひなの存在を無かった事にされてそうでムカつきますね
    こっちも2タフ行ってるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:08:58

    この人の漫画、中盤までは好きなんだよね……

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:48:38

    ネギまは親子でラストバトルするかと思ったら何も無かったんだ困惑が深まるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:51:34

    >>35

    影響力ではこっちの方がよっぽど上なんだよね

    マガジンがラブコメだらけになったのも大元を辿るとラブひなに行きつくんじゃねえかなって思ってるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています