作者の性別がわかりにくい絵柄

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:58:34

    ってどんな特徴がある?
    絵柄自体の要素について話すためなら具体的な作者名や作品名を挙げてもいいよ
    (男女対立・荒らしなどはスレ主判断で消します)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:59:47

    正直美少女イラストに関してはまったくわからない
    男性を描いたイラストのほうが差が出やすいかも

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:00:14

    わかりやすい絵柄上げたほうが早い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:02:57

    女性作者だけど男性と間違われていたらしいハガレン

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:03:43

    目がデカいとか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:04:02

    いとうのいぢ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:04:25

    まず作者の性別なんて気にした事ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:04:49

    岸田メル

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:05:13

    作者の性別がわかりにくいっていうより「この絵柄なら男(女)だろう」って思われてたのが実は逆だった、みたいな現象の方が多い気がする
    ハガレンとかドロヘドロとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:05:25

    漫画に性別関係無いやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:07:00

    絵柄だと線くらいしか分からん
    描く要素や着目する視点、色選びとかでやっと男女が分かる
    男性はどちらかというと色はいっぱい使うってより計算してまとめるって感じが多い
    女性は色で語るような感じがする

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:07:16

    色使いが派手というかハイライトが目立ったり耽美系な絵柄だと女性っぽく思われがちかもしれない
    ジャンケットバンクの作者はX見るまで女性だと思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:07:25

    正直銀魂でさえ初期も初期の頃は女作者じゃないかとか言われたことあるから当てにならないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:07:47

    伊藤悠先生(女性)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:08:40

    >>10

    その前提で楽しむものなんじゃ……?

    作品の内容にそもそも作者の属性とかどうでもいいから

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:09:07

    乳袋つけるのは男の特徴と言われてたが昨今は女性作家も標準装備やな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:11:34

    最近はドスケベなイラスト描いてる人が意外に女性だったりするから分からない
    男の人でも私服おしゃれに描ける人いるしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:11:41

    少女漫画とかBLホモ漫画の絵柄だと女っぽく見えるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:12:48

    線画が太目で荒いタッチ+筋肉キャラが多いとどっちだ…?となる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:13:04

    黎明期だったらともかく今の漫画作者人口のほとんどは若いやろし、絵柄だって自分の読んだ作品に影響受けてたりするし今その指標は通用しづらいっしょ
    仕上げの雰囲気で何となく分かるかもしれんが

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:15:36

    個人的に読んでて作者の性別がずっと不明だったのはゴールデンカムイだな
    男っぽい絵だし、話の書き方なんだけど杉本はじめとした美青年キャラたちが男が描く目に思えなかったんだよな
    アシリパさんとか目はまんま男の描く目だったのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:18:45

    >>21

    男性キャラの目は確かに

    全体的な体格に対して大きかったりキラキラだと女性作者かな…と思うけど単に普段女の子ばかり描いてて男性キャラが不慣れな男性作者でもそうなるか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:19:13

    個人的に女性作家は目より唇に特徴があると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:22:24

    ゴールデンカムイどうだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:23:12

    >>23

    男性作家が唇にこだわらないってわけではないけど、確かに女性作家だと唇の線やトーンが多めな印象あるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:23:54

    金カムはホモ臭いから女っぽく見えるのもわかるけど普通に男だと思ってたわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:24:26

    >>22

    そういう場合だと「あー描きわけ難しいよね」で区別つくんだよな

    ゴールデンカムイは描きわけができてるのに、なぜか美青年たちの目が男が描くイメージがあった描き方じゃなかったんだわ

    昭和とかでの美少年絵とかにあるタイプ、て作者が男ってわかってから区別つけれるようになった

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:28:02

    金カムは絵柄よりギャグセンスが男かな
    鬼滅とかは女っぽいギャグ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:28:11

    鼻筋が太いキャラが出てくるとなんとなく男作者かなと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:28:46

    女性が男勝りなシーンが多かったりエロがないと女作者!!って言われがち
    昨今では呪術の単眼猫なんかがそう
    肉声インタビューが出ても代役立てたんだとか抜かす輩まで現れてた

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:29:57

    エロ漫画系はマジで分からん…特にロリ系の作家…
    ドバト先生が出産報告するまで女性と分からなかったんだよねぇ…節穴だねぇ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:30:40

    >>9

    あるあるですね

    そういう現象が起きた時なぜ性別が逆だと思われていたのかの要素について知りたいんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:30:42

    エロ漫画家だと冬野みかんって人は女性かと思ってたら男性だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:32:35

    今は男性作者も女性作者も同性キャラに色気を出すことに戸惑いがないからマジでわからん
    最大公倍数的な傾向はあるような気がするんだけどうまく言語化できない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:33:23

    エロ漫画家なら男性はカラー絵の時脂ぎった厚塗り絵柄だけど女性の場合アッサリ目って傾向はあると思う
    そりゃ例外はいるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:33:54

    >>30

    呪術の人は絵柄自体は線が荒くて男っぽいのになぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:36:12

    あひるの空とかアザゼルさんとかグールを女作者認定してた奴一時期結構いたけどそいつらは男漫画家の感性をいくらなんでも限定的に捉えすぎだとは思っていた

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:43:48

    絵じゃないが
    字が汚いから男!とか
    失礼極まりないがなんかわからないでもない意見を見かける

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:48:12

    >>30

    一応呪術の原作絵(初期)はこんな感じ

    絵柄よりは「毛穴開いてんぞ」とか野薔薇の田舎エピソードでそう思われていたのかも?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:50:58

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:52:58

    東京喰種は作者女性なのかなと何となく思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:03:26

    ふつうの軽音部

    原作のクワハリ先生は男性

    作画の出内テツオ先生は多分…女性…かな?なぜそう思うのか自分でもわからん…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:09:09

    この手のレジェンド貼る

    元々少女漫画家志望だったこともあり絵柄が繊細で初めて見たときマジで女性作家だと思ってた

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:11:57

    よく言われるのが「私服のパターンが少ない」「フリルを描きたがらない」「脱がす割に下着が適当」は男の作者
    この辺りは好きで描き込む人もいるけど基本的に興味がわきにくいのでおざなりになりがち

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:13:40

    >>9

    個人的にはハガレンやドロヘドロは性別誤解されてたの絵柄よりストーリーが理由じゃないかな

    女性向け作品には滅多に出ないような漢くさい性格のキャラがメインでわんさか出てくる話だから

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:32:25

    ダイヤモンドの功罪の作者は性別分からん

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:34:15

    >>43

    繊細なペンタッチ+ぼんやりしたソフトな塗りだと少女漫画を連想して=女性作者と思うのかな

    手前の黒髪キャラの髪型以外は女性の描いた少女漫画に出てきそう


    同人誌はさすがに男性が描いた男性向けという感じがする

    目の描き方と、服装というかシチュエーション?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:38:02

    >>43

    奥さんがたまにアシやってたりしたらしいから余計に分からんのよね(逆に奥さんのアシをする時も)

    あとサラリーマン金太郎の作者も女キャラだけ奥さんに描いてもらってた時期があったと語ってた(自分の絵柄だと色気のある女性が描けなかったらしい)

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:38:51

    これとか完全に少女漫画だな

    …と思ったら作画は妻の佐伯かよの先生でした

    新谷先生よりさらにソフトで黒の印象が弱い

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:44:01

    >>46

    絵柄はおお振りに似てるし女性作者っぽい要素はある…でもたまに野球経験者っぽいようなリアルな描写があるんだよなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:45:46

    新谷かおるの時代だと少女漫画自体が男が描くことも珍しくなかったしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:30:38

    >>46

    ストーリーを知らないので絵だけ見てみた

    キャラクターが全体的に小綺麗(髪の描き方が細かくて目が大きい、少年キャラがかわいい系)

    女性作者かな…?自信ない

    確かにおお振りに絵柄が似ているのでその先入観かも

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:31:50

    お前ら全くあてにならないんだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:11:10

    >>4

    見てすぐ描いてるの女と分かったが

    当時もそんな驚いてる奴いないよ何時からそんな風に言われてんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:14:42

    パプワくんは作者男だと思ってた

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:14:55

    ハガレンはひろむをひろしだと思ってたってだけの話だよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:16:09

    ドロヘドロっすかね
    大友ライクな絵柄も相まって最初全く分からなかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:04:04

    >>54

    賞の授賞式に来た牛先生を見て審査員一同が驚いたというエピソードがはっきり残っているし

    先生本人も男性と間違われていたことについて言及しているインタビューもあるのに

    「当時もそんな驚いてる奴いない」のにわか感すごいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:06:52

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:08:26

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:13:05

    >>44

    その辺も拘る人は女性作者より拘るぞ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:26:18

    >>57

    絵柄が男or女の特定作家に似てると性別もそう思いやすいってのは単純だけど確かにあるかも

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:33:29

    どっちかというオシャレかオシャレじゃないかじゃなくて、女キャラの私服のジャンルに統一性がなかったりするのは男性作家に多いな…

    大人しい巨乳キャラに尻や胸が目立つような私服デザインとかも男性作家が多いかな…

    くらい
    やっぱり女子キャラだと同性が強いなと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:40:49

    >>38

    字のフォントデジタル書きなのに!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:45:29

    >>64

    単行本とかに載る作者の手書きコメントが汚い人がたまにいるんだよ

    女作家だと丸文字とか癖字でも読める人が殆どで恐らく汚い人は手書きコメント自体を出さないが男作家の一部には気にせず堂々と出す人がいるから文字が汚い=男作家と言われる

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:49:20

    一瞬迷ったけど目の大きさから普段美少女を描いている男性作家なのかな?と予想したやつ

    剣劇のシーンが評判良いコミカライズみたいですね


  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:34:13

    後天的に女のほうが色の認識能力が高くいろんな色を使うらしいから似たような色なのに違う色を調和させたような色使いする人は割と女性が多かったりする
    逆に男性は色合いのメリハリが強くて原色に近い色を使うことが多い

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:36:42

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:28:15

    レスいろいろありがとう
    同じ版権キャラの二次創作でも描き手が男性っぽい女性っぽいと感じるのはなんでだろう?と思ったのがスレ立てのきっかけなので
    できればキャラデザやストーリー、セリフ回しよりも絵柄そのものについて詳しく聞きたい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:36:05

    イラストレーターのAKIRAさん

    線が黒くて太い、あまりキラキラ感がないという理由で男性かと思った

    Xを見る限り多分女性

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:53:07

    >>14

    泥臭い雰囲気かつ非美形のおじさんが上手く描けていると男性作者かな?と思ってしまう

    完全に偏見だけどね

    藤田和日郎先生の絵が好きらしい 確かに影響を感じる

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:57:56

    >>46

    男の描き方があまりにも女性って印象

    少女漫画でもリボンとかから育ってきた感じがする

    男であそこまで少年の細腕の皮の張り方とか描かないよなぁ、て


    発育の特徴に並々ならぬ入れ込みをしてる作者はだいたい女性って気がする

    男の描く発育の入れ込みってすごく「出来合いからの描き分け」感がするんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:54:59

    絵チャスレとかガーティックフォンスレ見ると
    同じキャラ描いてもなんとなく男っぽい女っぽいって違いがあるんだよな
    画力とか色塗り関係なく

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:11:17

    >>4

    どっちかというと無骨寄りでいわゆる少女漫画的な絵じゃなかったからなんかね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:27

    作画カロリー減らすため?に漫画の中にやたらこんくらいのデフォルメ多用するのは女作者っぽいって偏見がある

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:25

    色使いで大体わかるかなぁ…
    男の人が真似ても結構自分はわかっちゃう

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:31:07

    女作者は男の筋肉や暴力を描く際にどこか遠慮があるというか直接的な描写を避けがちな気がする
    被害者視点で必死に身を守ってる姿だけだったり顔のアップだけでモノローグで被害者の心境を描いたり、暴力性を受ける側として描いてる節が感じられる
    あくまで個人的な感覚だから根拠も何も無いけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:32:50

    >>61

    篠原先生はスケダンの頃から女子の服への解像度高いんだよな

    キャラメイクの一環としてしっかり作り込んでる感じある

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:18:34

    >>74

    あの無骨感はどっから出てるのだろう

    鼻とか口元?目の大きさ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:35:35

    >>76

    まあメルみたいな人もいるけどな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:41:23

    >>79

    自分の印象だと鼻かな、あと顔はシンプルな構成が多いとか…極め付けは筋肉

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:42:24

    >>1

    良くも悪くも少女漫画に影響受けた男作家とかはなんか分かりにくい気がする

    (単眼猫とか)

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 04:45:09

    何ひとつわからん……というかそういう視点で考えたことねえや
    おまえら(各々の偏見混じりとしても)そういうことまで考えて漫画読んでんのな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 05:35:00

    >>54

    ホルスタイン=雌牛しかいないからすぐわかるだろ→気付いてもらえずカルチャーショック受けた


    これをネタにしてるくらいには男性と間違えられてる

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:28:08

    >>81

    顔のシンプルさは確かに

    筋肉キャラの首、脚、腕が太いと男性作家かな…?と思う

    女性作家はあまりどっしりした体型は描かないイメージがあるので

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:54:00

    広告で流れてきて本当にどっちかわからなかったやつ
    太眉短髪で鼻の穴が描かれているショタはゲイ向け男性作者っぽいけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:56:40

    まつ毛が描かれてない
    まつ毛がファサッとしてると女性で線で描かれてたら男性のイメージがある

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:06:54

    上條淳士は村瀬葉子とのユニット名らしいがどっちがどう描いてるかわからん
    線が細いと女性かなとは思うけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:09:22

    pixivの男キャラ名で検索した時これは一般向けでもBLでもなくゲイ向けイラストかな…?と思うのは
    線画が太い、眉が太い、あごが太い、目が小さい、身体太めとか

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:13:23

    >>70

    この人FGOでも刀剣でも見かけてたけど男性だと思ってたわ

    公式企画イラストの骨喰は女性っぽいかも?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:36:44

    広告漫画から

    エロ漫画は絵柄だけだと本当にわからんね

    男キャラの造形で女性作者と予想

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:49:21

    P-POCOさん(上)とpakoさん(下)

    絵柄も描くキャラの系統もよく似ているけどP-POCOさんは女性pakoさんは男性となんとなく思った

    このなんとなくの正体をつかみたい…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:50:34

    線が太い=男性だと思ってしまう

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:51:53

    クリムゾンが女性だと知った時に俺は絵柄から作者を当てる自信は無くなった

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:54:40

    >>85

    痩せてると飯食わせてもらえてないみたいで可哀そうとか言ってた気がする

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:58:10

    >>90

    SDイラストの雰囲気は女性っぽいかな?真相は不明

    上に出ている伊藤悠先生とも親交が深いみたい

    確かに雰囲気似てるかも

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:07:19

    ぶっちゃけるとデッサンというか立体感
    少女漫画は下手なうちからデビューして連載とかもやるから「女性作家の絵柄」のパブリックイメージに結構寄与してると思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:20:25

    >>86

    気になりすぎて調べたら作者は「つくも号」さん

    鼻や口元の描き方にちょっと昔の女性BL作家っぽさを感じた…安野モヨコや志村貴子のような絵柄といえばいいかな

    性別非公表みたいなのでわからんけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:26:48

    >>86

    この人はなんか不明感あるんだが、この人のシンパっぽい作画はだいたい女作者だろうなってなる

    この作画の方向に女性作品の毛色が混ざるよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:07:15

    >>99

    シンパがいるほど界隈では有名な作家なのか…知らなかった

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:15:52

    >>95

    農家出身らしい発想

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:29:40

    男性キャラの首や肩幅が太い、目が小さい、線画ゴリゴリ系などの特徴があるけどほぼ女性が描いたと思われる
    これはデフォルメとかセリフ回しが先に目に入ってしまったので先入観もあるけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:53:28

    ぶっちゃけ性別はどうでもいい
    絵の良し悪しは性別じゃないし
    筋肉とロボでかっけえと思ってた絵師が女性で最近驚きはしたけど
    よくよく考えれば不思議じゃないんだよなあ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:23:53

    >>69

    版権二次創作だと男キャラ(男寄りキャラ)見ると「これは女の絵だな」ってのは割と分かるのはある

    ・鼻が長い、手が大きいなどの男っぽい特徴が強調されてる

    ・加えて女向けのレディコミとかBLみたいな画風になってる

    すごく雑に言うと「萌える男らしさを強調したい」意図で鼻とか手とかの多分女性に多いフェチ部分が描画されてるみたいな

    一次の漫画作品で一見そう言う印象になる絵の作家もジャケバン筆頭に男性もいるわけで一概には言えないけど二次創作のキャラだとギリわかりやすいなくらい

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:32:33

    二次創作で
    ・水彩
    ・ギャグ寄りとかしんみりした漫画
    ・マスコット体型のショタキャラのエロ
    とかやってる人ずっと女の人だと思ってたらブクマ欄「男」すぎてなんもわからん
    今考えると女の子描くとき体型むっちむちだから男だったんやなって

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:38:19

    >>103

    作家の性別や性自認とは無関係な次元で「可愛い系」「エロい系」みたいな絵柄の傾向としての「男っぽい絵」「女っぽい絵」はあると思う

    絵なんて作家本人の性別性自認も一部には影響するだろうけど何より接種して来た作品の影響が大きく作用して総合的に出力されるもんだろうしな

    作家の性別勘繰るようなキショい考え方は論外として、絵柄から受ける性別の印象は面白いと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:12:48

    男っぽい絵で下手な絵は全体的に雑な線で荒っぽく書いてる感じのイメージ(極端に言うと初期のボーボボとか進撃みたいな)
    女っぽい絵で下手な絵は線は綺麗でこなれてる感じがあってもデッサン下手くそみたいなイメージ(少女漫画の作画崩壊とかでよく見るやつみたいな)
    ベースが月刊か週刊かの違いもあるだろうけど

    あと女の子の服が女が見て可愛いと思うようなものや凝ったデザインだとちょっとえっちな女の子描いてても女性作者かな?と思ってX見に行ったらわりと当たる確率高い印象

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:13:41

    >>92

    パコは既婚者の男だよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:17:50

    知り合いのエロ漫画家はネット上で女性説で完全に固まってる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:19:59

    RedRop(おつまみ)先生

    女性も男性も同じくらいの熱量で描いているしファッションも凝ってる、塗りも華やかだけど

    何となく男性ではないかと思う


  • 111二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:25:16

    題材の偏見もあったけどコウノトリは作者絶対女性だと思ってたわ
    男性だと知って以降は漫画家の性別当てにしないことにしてる

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:25:45

    イラストレーターってなってくるとなんでも描ける人だと男キャラも女キャラも男女ユーザーから求められてるものをフェチ度高く描けるからそういうタイプほど絵柄で性差感じづらい気がする

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:08:43

    迷ったやつ

    線画の雰囲気と女の子の目があっさりしていて大きすぎないのが男性漫画家っぽく感じた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています