何気ない呟き感覚でライン超えの発言して燃えると思ってたのになあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:07:59

    あれクズお前知らないのか?
    普通にコオジと並んで光のSNS使いなんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:01:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:02:50

    いずれ燃えますよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:03:03

    思ってたよりSNSの使い方が上手いんスよね
    ちゃんとスルーしてるのは好感が持てる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:03:46

    基本告知にのみ使うのは好感が持てる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:04:03

    SNSで燃えてる漫画家って漫画単体だと思想出てるタイプ少なくないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:04:10

    炎上するどころか未公開の絵あげたり作中に登場させた店褒めたりと好感度上がる要素しかないんだよねある意味予想外じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:04:25

    猿先生は自分の思想をキャラに代弁させるタイプではないからね
    どんなに口汚いこと言っててもそれはキャラの言葉であって猿先生の言葉ではないのさっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:04:54

    作品やイベントや作中に登場させたお店の宣伝についてしか使ってないからね
    匿名掲示板や動画サイトを作中で登場させてる辺りネットの扱いは熟知していると考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:05:10
  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:05:19

    ハッシュタグを律儀に使ってるところ好きなんだよね
    今時なかなかいないでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:05:58

    いい意味で思ってたんと違うとお墨付きを頂いている

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:07:00

    いずれ炎上しますよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:07:11

    SNSの使い方に慣れてないなりに周りから聞いたりしてるのかわからないがうまいこと使ってるって印象っスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:08:13

    >>8

    ど、どっちかというとミーには逆に見える…

    キャラどころか展開そのものが作者の思想100%だからSNSで書くことが何もないだけなんじゃないスか?

    やり方は違うけど作品に自分の汚い部分を全部吐き出してるという意味では光を司る者と似たようなもんだと考えられるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:09:12

    線引きが出来てるからラインスレスレを反復横跳びする漫画が描けるのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:09:43

    >>7

    猫クッキーを紹介してやねぇ

    ついでに甲虫チョコも紹介してやねぇ

    リカルドパーカーを紹介するのもウマいで!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:10:05

    現行で描いてる漫画を宣伝するだけで政治愚弄になるからコラボ以外発言出来ない存在としてお墨付き頂いている

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:11:31

    なんか一杯呟いてるかと思ったらほとんど投稿してないじゃねえかよえーっ
    俺を騙したのかっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:13:11

    猿先生は作風ゆえに勘違いされやすいんだなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:13:40

    >>19

    いらないことを発信しないということはSNSがうまいということ

    私は量より質を判断するタイプです

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:13:51

    >>17

    甲虫チョコはただ単にクッキー職人の作例として紹介したんスかね

    それとも猿先生ひょっとして虫にも手を出してるタイプ?吉祥寺(中央線沿い)に住んでるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:15:03

    >>20

    怒らないでくださいね こんな事言ってるけどブン屋なんて金暴力SEXの塊みたいな漫画じゃないですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:15:21

    >>8

    そういう思想がある事を知ってるのと

    そういう思想で生きてるのは違う

    これは差別ではない差異だ  


    これが分からないのが「思想がー」「偏見がー」って騒いでるのが匿名掲示板やSNSです

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:15:37

    色々質問への返信をしてくれる話 どこへ!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:15:58

    >>20

    この画像にあばれブン屋読んだことねぇのかコイツってツッコまれてて笑ったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:16:49

    猿先生ってメスブタ殴り倒してちんぽのせた写真SNSに載せるとかしない人だったんスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:17:08

    ちなみに俺は猿先生が本気でのめり込んだら迫先生とか木多先生の比じゃない火薬庫になると思ってるらしいよ
    まあ猿先生大人だからそんなにハマらないとはおもうんだけどね!グビグビ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:17:35

    >>20

    猿先生のギャグのセンスは無条件で尊敬する

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:19:00

    猿先生YouTubeだろでニュースが伝えない真実の動画とか見ないで欲しいですね…マジでね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:21:15

    そもそも色んな思想入り乱れた虹色マンガだから
    猿先生のスタンスは中立というかあらゆる方向に耳を傾けてるだけだと思われるが

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:23:23

    >>28

    それはいい年した大人なのに連載もろくにしないでSNSバトルにハマってるあの男とかあの男とかあの男とかのことを言うとんのかい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:38:08

    オサレ師匠みたいに編集が手綱握ってるタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:40:05

    >>33

    SNSはそうかもしれないけどもし漫画面をちゃんと握り切れてたらR国に後から差し替えみたいなお粗末な対応はしませんよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:45:25

    >>31

    ふうん 全方向に愚弄を向ける極N系漫画家ということか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:45:32

    余計な事言わないだけ偉いのは同感だと思う反面…流石にコオジ程ではないと思う衝動に駆られる!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:49:23

    >>36

    松本光司はちゃんと自分で発信したいことをちゃんと発信しつつ舐めた質問にもちゃんと対応して尚且つそれが作品の補完や再評価にも繋がってるからなんか凄すぎるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:51:42

    実際に格闘技を齧っていてケンカとか結構したことありそうなのが精神的安定感に繋がっていルと申します
    SNSバトルとかくだらないから俺の前に来て殴らせろとか思ってそうなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:55:38

    ワシは猿漫画のセリフ回しが好きなんや
    先生の独特の文体の供給があることに喜びを感じるんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:56:07

    本当に本人がやってるんスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:57:14

    猿先生はコオジ先生ェと違ってほぼ商業的に使ってるイメージなんだ
    逆に日記として使ってるのに全然燃えない先生ェがすげえと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:57:39

    まあでもブン屋描いてた時期はメンタルやられてたらしいし実際そういうの苦手なんじゃないスかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:59:30

    びっくりするほどあんまり投稿しないんだよね面白くない?
    最近このタイプのSNS使うのが上手い人貴重な気がするんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:02:28

    よくよく考えたら「最強=神 武術の天才が主人公の漫画を描くんや」とかしながら「……まあ正味暴力の才能があったところでどうというわけでもないし天才でも凡人に不意打ちでテーザー銃撃たれたら気絶しますからねぇ」「結局突出した個人は万人が使える機械には勝てないんじゃないスか?」してる人間はなんか嫌な冷静さを感じるんだよね
    その嫌な冷静さがプラスに働いてるところあるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:03:24

    旧キャラのイラストや娘さんとの微笑ましいエピソード乱れ打ちの矢吹神
    作中に出てきた実在商品の宣伝に徹しつつ定期的にイラストやエピソードを投下する猿先生
    そして光司先生ェだ
    俺達が漫画家Xユーザーの模範となるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:03:41

    >>42

    力王の映画見て気分悪くなったって言うし仕事として割り切って描くのと見るのとは違うんじゃないっスかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:05:13

    ひなまつりのあの男が大人しくなったのが一番笑えるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:07:09

    >>23

    新聞記者である主人公の問題解決方法の基本が暴力なんだよね

    猿くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:08:11

    ふぅん彼岸島と同じタイプということか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:10:02

    普通に政治リツイートでぐだぐだ言ったり作品についてもっと愚痴言ったりすると思ってたのが俺なんだよね
    お見事です猿渡ボー

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:25:54

    読者へとかタフは読まなくていい発言とか見てると若干何かが滲み出てて麻薬ですね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:28:06

    はぁ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:29:43

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:31:26

    実際何を思って垢作ろうと思い立ったんスかね

    (なんかXで俺の漫画のコマやセリフいっぱい使われてるなあ)とか思ったんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:31:47

    明らかにアシスタントとかがツイートに手加えてて笑ってしまう

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:33:38

    >>44

    興行できない武術家は無職みたいなことも書いてたし意外とリアリストだよね猿先生

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:37:41

    もしかしてアシにパワハラしてやめさせたことやエアガンで撃ちまくってたことSNSで発してたら炎上したんじゃないんスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:39:10

    というか雰囲気的にあくまで仕事の一環としてXやってるってだけっスよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:42:29

    >>50

    猿先生、漫画内の愚弄は本当に何も考えてないんじゃないスか?

    あの男も強引な男も「おーっ テレビがこいつが悪者って言ってるやん ほなこいつ悪者にするでェ」くらいで描いてそうなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:44:05

    >>54

    もちろんめちゃくちゃ龍継ぐの宣伝

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:55:56

    >>59

    たぶん山本昌も水木しげるもテレビで訃報見たから愚弄キャラとして出演したぐらいの感覚なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:58:31

    >>8

    代弁させてはいるっスよ

    ヤクザ愚弄とかね(ニィーッ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:02:24

    GOKUSAIでも絵描き自体暇つぶしというか余暇でしかないって絵画界の重鎮に言わせてるしTOUGHでキー坊に最強なんて幻想でしか無いって言わせてるから
    描いてる内容とリアルとの差異については自覚してるというかマジで覚めてそうなんだよね怖くない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:04:11

    >>61

    山本昌勝手に殺してることに吹いたのは俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:04:51

    >>61

    それはそれでまるで猿先生が異常者みたいなんスけどいいんスかそれで

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:07:41

    どうしてこんなにリテラシーが高いのに漫画はあんな野蛮な感じなの?
    彼岸島の作者といい荒木先生といい猿先生といい本人の気性は穏やかそうなのになぜ…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:08:40

    >>66

    悔しいが…これが真の「フィクションと現実は分けて考える」だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:11:01

    >>66

    漫画家はですねえ…伝えたいことは漫画で勝負しないといけないんですよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:14:46

    荒木先生がSNSやらない理由はですねえ…間違いなく口汚く相手罵るから自粛してるんですよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:49:49

    漫画家みたいなもん金の為に描く商売やんけ なにムキになっとんねん
    これを光の精神で実行している猿先生を誇りに思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:22:56

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:25:17

    アカウントとかパスとか別の人が管理してて必要な時だけ触ってる可能性も考えられる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:25:21

    >>70

    龍継ぐは総合するとおおっ…うん…ってなる漫画だけどアシ養うために描き続けてるのは素直にかっこいいんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:54:52

    >>69

    吸血鬼呼ばわりもイケるしな(ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:55:55

    はぁ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:57:42

    ファンサとかも神っぽいんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:37:55

    弟子の言葉から察するにアシスタントが投稿前にチェックするよう厳命されていると考えられる

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:41:28

    >>27

    そういうことしてそうな奴が作中でどんな目に遭ってるか考えれば分かりますよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:42:50

    >>38

    お言葉ですが猿先生が格闘技未経験者なのは結構有名ですよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:12:24

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:16:38

    >>9

    ブン屋で個人BBS、toughで2ch、ロックアップでニコニコ、龍継ぐでYoutubeを登場させるあたり普通にネットに詳しそうなんだよね

    というか鉄拳伝の1話時点で一部デジタル作画取り入れてるからそのへん強き者なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:40:15

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています