- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:27:58
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:28:51
母親まだ使ってるわ スマホユーザーなのに
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:29:24
高校の時兄に誕生日祝いで買ってもらってそっから10年近く経つけどたまに使ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:40:16
真ん中のホイール回すのが好きだった
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:43:00
iPhoneはコイツの高性能版だったのにまさか下剋上して天下を取るとは
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:44:05
カラー液晶で縦長のやつがボイスレコーダー性能高くて色々お世話になった
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:45:51
144gb使い倒せずHDDが壊れた時は悲しかったな〜
金に余裕できたら改造基盤買って魔改造するか考え中 - 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:48:53
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:51:47
こないだ生産終了のニュース出てたような
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:53:02
友達がよくtouchをデザリングしてモンストしてたなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:53:54
iPodのすごいちっちゃい奴を友達が使ってておしゃれに感じた
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:55:15
ほぼ持ち運び用HDD
その後フラッシュメモリのナノシリーズ出たのは画期的だった - 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:57:44
レンタル百円の時にTSUTAYAでアルバムを借りまくってノートパソコンに取り込む作業をしてたな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:59:01
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:00:03
itunesで曲入れないとサード製ソフトが使い物にならず
親のアカウントでないとソフトの許可出せなかった我が家では暫く文鎮になった記憶 - 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:00:57
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:01:33
これ使ってた人ってアラサー以上では
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:03:03
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:19:37
結構歴史あるし色々なデザインで売られてたんだな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:21:30
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:22:16
手のひらサイズってすご
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:35:36
背面がめちゃくちゃ鏡面だった記憶
ケースつけることなど考えもせず裸で使っていた - 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:37:59
始めてウォークマン買う時ソニーのと違いがよくわからなかった
今でもわかってないが多分取り込むときの音楽ソフトの違いだな - 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:39:07
touch、受験勉強のお供に使ってたな……
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:42:55
iPodtouch懐かしいな 受験勉強〜通学のお供だった
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:04:02
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:05:15
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:35:19
物理ボタンがいいんだよ
カバン、ポケットに入れたまま操作 - 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:10:28
Touchは今でもファミレスとかの注文端末として現役なんだっけ?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:12:00
ワイは重量感たっぷりのclassicくんがすきやで
- 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:35:00
2007年にiPhoneが出てあっという間に携帯音楽プレイヤーとしての役割もとられちゃって
生産は続いてたけど初代が出て10年ぐらいであまり見かけなくなった気がする - 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:52:16
散歩とかジョギングするとき軽いしまだ使ってる。
- 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:57
ちゃんと手で押さないと反応しないのが謎に信頼できるね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:05:56
めちゃくちゃ軽い上に個人情報とか一切入ってなかったからまったく気軽に持ち歩けた
- 35二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:50:24
ホイールが静電容量式の前は物理的にホイールしていて草生えた思い出がある
んでクラシックは連打しなくてもトラックを選択できるのが良かった記憶もある
そして一々鳴るッキューンって音、今思えばおっかねぇな - 36二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:07:43
↑でも言われてるがクラシックのまだまだ洗練されきってない無骨さと
ずっしりくる重さが俺は好きだった… - 37二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:09:10
ちびこいやつ今でもまたほしい
なんかいつの間にか無くしてた - 38二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:11:51
- 39二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:57:43
進研ゼミのポイント貯めてclassic貰ったな
自分の不手際で2回ほど服のポケットに入れたままにして洗濯したけど壊れなかったの今でもすげーと思う - 40二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:58:16
ミス classicじゃなくてshuffleだ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:56:55
中学くらいでminiを買ってもらい、何かの折にclassicにして自覚するくらいにはヘビーユーザーだったな
すっかり調子悪くなって使い物にならなくなっちゃったけど、思い出深いから手放せずにいるよ
今じゃiPhoneに1万以上曲が入ってるわ - 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:39:52
nano第4世代を今も現役で使ってんだけど寿命長すぎんか
流石に20年は保たないだろうけど使い勝手良すぎて後継見つからないよ - 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:43:57
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:31:54
沢山音楽入れたい派だから、ほかの事で容量を食うスマホに音楽入れずiPod愛用してた
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:35:46
デザインと仕様が完成度高いんよね
中華のDAPなんかもモロにiPodに影響受けたヤツを出してたしfiioのX5とか - 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:46:28
電車で黙々とソリティアしたわ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:41:35
このデザイン今でも好きだし使ってたけどホイールバグって音量爆音になったことあるからトラウマでもあるわ