intel…nvidia…ryzen…AMD…そして俺だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:29:40

    前者二つがチンカスジャワティになったせいで脳が腐りそうだ
    鬼龍にはお似合いすぎていい

    でもねCPUはぶっちゃけryzen確定ェで考えてるけどRTX5070TiとRX9070 XTで悩んでるんだよね 
    0.5ランク上なのに安いでしょう?
    しかしNvidia前提で作られてるゲームが多いしもし気がむいた時AIアートとかだとAMD系統は不向きと聞いたんだ…悩みが深まるんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:30:59

    ryzenとAMDを区別する意味どこに!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:32:42

    >>2

    はうっ RyzenとRadeon同じメーカーだったのかあっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:33:19

    今世代はAIやらなきゃRADEONで決まりと聞いてルと申します
    それにラデでもAI出来ないわけじゃないしな(ヌッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:34:34

    >>4

    えっ そうなんですか?

    ちなみに買うのは夏頃らしいよ win10のサポートが終わるからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:35:24

    CPUは絶対7800x3d以下にするな 後悔して航海する羽目になるから絶対ケチるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:39:35

    生成AIもStable DiffusinoベースならAMUSEがあるから意外となんとかなるらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:40:01

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:40:41

    >>6

    今のセールならフロンティアのインテルウルトラからRyzen9800x3D二カスタムしたものを購入しようと考えていルと申します

    まっ値下がりと円高とパーツ価格の低下狙ってお盆を目指してるからちょっと変わるかもしれないからバランスが取れてるんだけどねっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:41:33

    今ってCPUの価格お膣いてきたんスかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:43:53

    レイトレするなら流石にnViちょい有利ですけど、ゲームはnViとRADEで得意不得意があるからどっちもどっちですよ
    PS5がRADEベースだからこっから色んなゲームがRADE有利になる可能性もあるしなっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:45:25

    >>10

    お前…どうしてそんな変換になるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:45:52

    >>12

    おそらく子宮購買だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:47:54

    >>11

    フゥンそういうことか

    バカみたいな値崩れしなければRX9070XTと考えていいかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:40:30

    夏にはどれぐらい安くなるか見ものだよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています