コンビニで新しいのを見かけたから買ってみたんだあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:51:04

    その額…386円(税込)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:52:13

    美味いのかどうか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:53:28

    “強刺激“で“超覚醒“!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:55:08

    >>2

    値段考えると微妙っスね

    通常のエナドリのジンジャー風味派生みたいな感じでしかないのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:55:21

    オトンを覚醒させろ…?

  • 6125/04/13(日) 14:56:09

    >>2

    普通のタフグミと基本的な味は同じだと感じるっス

    ただ舌で感じる刺激が凄いっスね,割とマジでちゃんと超覚醒してると思うっス

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:58:21

    1個辺りどれくらいのカフェインとアルギニンが入っているんスか?
    エナドリ代わりになるなら仕事中とかに食いたいっスね

  • 8125/04/13(日) 15:04:34

    >>7

    1袋辺りカフェイン142mg、アルギニン418mg入ってるみたいッス

    大体一つ5gだから1個辺りカフェイン7mg、アルギニン21mgくらいと思って良さそうッスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:16:05

    通常のエナドリ味と比べるとジンジャーが効いててピリッとした刺激はそこそこあるっすね
    食感は通常と変わらないんでパウダーの違いでしかないと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:29:16

    >>8

    ふうん 一袋でレッドブル1.775本分ということか

    カフェイン量で比べたら250mlのレッドブル(210円)より約13円高いっスね

    まっ 噛み応えがある分眠気覚ましには効果的そうだからバランスはとれてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:39:54

    カフェイン含有量だけを求めるならエスタロンモカのような無水カフェイン錠剤が最強だと思われるが
    10回分で300円なんでコスパも悪くないのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:44:28

    なんやかんやタフグミは美味いっスからね
    味を楽しみながら眠気覚ましにも使えるってのは強みだと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています