ITってペニー・ワイズの見た目が怖いだけじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:08:06

    じゃあホラー映画としてはカスでしょ
    演出で怖がらせるべきだと思うんだけど?俺

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:10:23

    ペニーワイズの見た目が怖いだと
    そのエビデンスは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:11:20

    わかりました…ジャンプスケアを多用します

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:11:20

    大人になった子供にはあっさり負ける時点でカスっスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:11:44

    ガキッにリンチされて敗走する
    そんなペニーワイズを埃に思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:12:33

    何気に新版がホラー映画興行収入No.1で笑うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:13:47

    >>4

    大人編の大部分が同窓会みたいなノリで近況報告会したり故郷の街練り歩いたり昔のいじめっ子ヤンキー愚弄したりしてて思い出したかのようにラストでマヌケピエロが荼毘に付すんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:19:03

    ペニーワイズ…聞いています
    日本ではハァイジョージの印象が強くて笑ってしまうと

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:52:41

    >>5

    しかし…恐怖を超えられないと取り込まれてしまうのです

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:54:08

    >>8

    これされてるせいでオタクに対しては無力を超えた無力なんだよね


    親父…恐怖を力にするってもしかして大したことないハズレ能力なんかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:56:30

    >>10

    お言葉ですがカに導かれてもいない人間がペニーを倒すなんて無理だから侮り過ぎですよ

    あの姿がダメなら他の恐怖を掻き立てる姿を取るだけなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:56:37

    >>10

    でもね俺

    人間の恐怖を克服する力が強すぎるだけって気もするんだよね

    動物なんて何世代経てもボヤ以下の火を怖がり続けてるでしょう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:58:11

    スタンドバイミーとitの原作の作者が同じことに驚いてるのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:05:37

    このスレにIT(鬼龍にゃへの恐怖)を放てっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:06:15

    ガキッにボコされて荼毘に付したって ガチなんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:06:18

    そもそもスティーブンキング作品が全部ゴミなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:07:31

    能力も怖がってくれるガキッにしか通用しないから怖がらせるために必死なんだそしてガキッの絆が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:09:40

    あっ ボクは大人になっても怖がりのままだから…
    この戦いには参加しないでヤンス

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:26:31

    そもそもジョン・ゲイシーを愚弄するための作品だからなんでもいいですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています