- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:22:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:23:36
セーラームーンの娘(未来人)は味方をやってる場面の方が多いけど一時期は洗脳されて敵の上層部になってたよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:28:10
超星神シリーズ3作品の内1作品(名前は言わない)もそうと言えばそうなのかな…?
最終的に改心する敵の初期幹部(根は平和主義のいい奴)がいるんだけどその人の直系の子孫が倒すべき虚悪の首魁 - 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:34:01
死物語(下巻)では主人公の親がラスボスなのは王道だけど主人公の子をラスボスにして人気を出すのは難しい的なやり取りがあった
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:38:29
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:45:53
セワシ君とかいうのび太を手のひらの上で踊らせる敵になってもおかしくなさそうな設定だけど普通に味方をやってる子孫キャラ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:46:41
時を超えない場合最低でも現代で第1子は作らなきゃならなくなるからな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:49:17
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:51:29
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:54:27
子孫の代になると敵味方が逆転するのが面白いね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:00:40
首魁以外にも未来の冷酷な敵集団の一部が現代の穏健派怪人の1人×最初は敵だったけど最終的に改心したライバルの子孫だったりするね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:10:22
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:11:14
バレたか
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:13:08
主人公じゃなくて味方側の年長者の子孫ならもうちょっと敵対するキャラが増えるかも知れない
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:34:31
そう言えば他のセーラー戦士の子孫がいるのかについては触れられなかったはず
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:35:36
徳川家康が慶喜と戦うようなの欲しい
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:39:01
どっちが主人公でも美味しいよね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:18:35
敵も味方も未来から来る未来戦隊だったから現代人の主人公の子孫を敵にできた
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:31:17
俺は逆に悪の子孫が善人になってるのが好き
まあなんでそいつら野放しなんだとかいう謎は出るけど
DQ2の竜王の子孫のような 1の竜王は元はまともでしたとかいう後付け必要になるけど - 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:35:54
プレイステーション1のゲームのヴァンダルハーツは
ラスボスが謀殺された英雄の息子
主人公も謀殺された英雄をかばおうとして共に死んだ戦士の息子
主人公の死んだ父は逆賊として伝わっていて
主人公が真相を知ったのは終盤に師(実は英雄と主人公の父を上に騙されて謀殺した、後悔している)を聖剣を手にしたときの副作用で手にかけたときの師の最期の謝罪 - 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:51:38
主人公世代じゃなくて昔の代の味方キャラの子孫を敵にする手があったか!
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:52:55
子孫に罪はないと言う理由で悪者の子を見逃す主人公も結構いるから悪い先祖と対決した英雄が寛大だったと納得できる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:35:56
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:42:47
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:45:40
父殺しにならなくてよかったね!
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:45:50
敵ではないがはじめやる気がない例
天外魔境IIのカブキ団十郎
俺は 確かに 火の一族だ
しかし 産まれてこの方 それで
得したことなんざ 一度もねえ!
俺は この 火の血の力で
目立って 目立って 目立ちまくって!
名を売って 超派手に 生きるのさ!
(中略)
まっ そういうわけだ てめえもな
ジパングのためとか 宿命とか捨てて
楽しくやれや! なっ?
ED↓
俺ぁ 火の一族に 生まれてきて…
良かったぜ!! - 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:46:43
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:50:53
アンリミテッドサガのルビィ編のあくまで夢だが
毎回占うたびに三つのキーワードの予言能力はある上に未来予知もありそうな人間の見る夢で
主人公の子孫「七大驚異の力などコントロールして見せる、止めるつもり?あなたはこの次元では普通の力しか出せないのよ?」と現在の仲間である次元転移+不老の力を持つ(異世界にいる間のみ)英雄イスカンダールに対し煽るような発言
公式攻略本のストーリー振り返りだと「新たな可能性を感じる」と評されているが言動がそれでも不穏だ - 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:08:24
もし敵対するんなら昔馴染みの子孫にボコられるのは嫌だよ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:00:03