- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:43:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:45:01
空というかインターネットも支配するから一時的にはなくなるんじゃないんスか?
最終的には無理です。
データ上のでの地図がなくても無理矢理行こうと思えば行けますから - 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:46:13
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:46:14
ココが一手に独占するから
戦争起こそうとしたら君消す えっできるので可能と言えば可能だと考えられる - 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:46:27
人が2人いれば争うからなくなりませんよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:47:05
一時的には機能停止する所はあると思うんだよね、しゃあけどアニキの言うとおり木や石持ってでも争い続けるだけだと考えられる
次作のスターシステムでアニキが出てくるけど失敗したみたいな事言ってたしなっ - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:47:51
通信を完全に支配出来るからねグビグビ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:48:02
あの…次作で出てきた兄貴を見る限り全然なくなってないんスけど
いいんスかこれで… - 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:49:16
一定以上の規模の戦争はなくせるかもしれないね
その代わり小さい争いは寧ろ増えると思われる - 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:49:49
普通に兄貴に対策されたんじゃないスかね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:50:23
兄貴「こん棒を売ればええやん……」
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:51:22
空が規制できるだけで海と陸はどうしようもないんだよねww1前後くらいの規模の戦争になるだけだと思われる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:51:26
戦争の程度問題の話ならマシなんじゃないスか?
空と爆弾の組み合わせで戦争の凶悪度増したのは確かなんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:52:39
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:55:59
結局のところ作中であったようなローカル規模の戦争は止まらないんだよね
大国同士のミサイルやドローンをビュンビュン飛ばすような戦争や高度な作戦行動は止められてもイスラム原理主義のテロとか塹壕掘っての地上戦は終わらないんだ - 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:58:20
待てよ
海も通信がないとかなり厳しくは有るんだぜ
自分が今海のどこにいるのか分からないんだ
恐怖が深まるんだ
陸は無理です
地続きな以上海と違って波にゆらされて方向かズレるとか起きないし、最悪磁石さえあれば目的地に着けますから
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:59:10
ぶっちゃけ兄貴の言ったことが全てだと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:02:12
もしかして日本は絶海の孤島みたいになってるんじゃないスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:03:22
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:04:04
大国の混乱の中で中東やアフリカ辺りがヒャッハーしだんすじゃないすか?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:06:31
まぁ気にしないで
そもそも大量に武器やら何やらを売ることや作ること自体が難しくなっていずれ悲惨な戦争は減っていきますから
まっそれでも散発的に戦いは起こるからバランスは取れてるんだけどね - 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:07:46
多分ココの計画支援してたのR国とかA国みたいな大陸軍国家だと思うんだよね 制空権全部取られて大混乱のドサクサに悪さする画策をしてたんじゃねえかと思ってんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:08:33
自分だけが量子コンピュータ持ってることが前提だから他に量子コンピュータ持ってるやついたら邪魔だクソゴミされるだけじゃないっスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:09:13
だからその技術を独占するんだろっ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:12:40
無線介してない有線ってめちゃくちゃ少ないと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:13:14
仮に長期的な成功したとしてもココが集めた頭のネジが外れた天才たちの企画でしかないから寿命で荼毘に付した後理念を引き継げる人間がいなかったら終わるんじゃねぇかと思ってんだ
その間に博士たちより更に上の天才が生えてきてひっくり返されないとも言えないしなっ - 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:20:04
お言葉ですがコンピューターが開発される前から飛行機は飛んでたし船は外洋を航行してましたよ
一部の技術を100年戻すだけである程度は使えますよ - 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:21:01
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:23:55
失敗はしたんだろうけどどのレベルで失敗したんだろうな
流石にココは死んだか - 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:26:51
ウム……この世の全ての武器兵器は機械式で作れてアナログ運用することが可能なんだなァ……
まあその辺に長けてるのはR国連中なんやけどなブヘヘヘヘ - 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:13:15
ちなみに今では量子計算でも解けない暗号はあるらしいよ
だから仮に今ヨルムンガンドが発動しても、主要国の枢軸は多分無傷だし
いずれ数年数カ月の単位で民間に降りて比較系早期にかつての世界に戻ると思われる - 32二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:55:49
黄金のカカシみたいな仇名の奴ってココから雑魚扱いされたけど
ヨルムンガンドの正体をすぐ量子コンピュータだと推測してて実は強き者なんじゃないスか? - 33二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:14:33
“戦争できない”というより“何もかも不便”という感覚っ
結果的に戦争より多くの人が死にそうなんだよね怖くない?