純血と混血の力関係について

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:51:18

    純血よりも混血の方が強い
    混血よりも純血の方が強い

    どっちの方が好き?

    スレ画は「東京喰種」の金木研くん
    元人間だが、事故で半喰種になってしまった。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:13:39

    混血の方が色々混ざって強いけど純血至上主義で迫害されてるパターン好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:15:20

    混血のほうが優れてるのならよほど歴史が短いとかでもない限りは別種として確立してるでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:19:23

    理系脳だからハーフなら力が半分とかクォーターだから4分の1ってのは遺伝的におかしいって思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:20:12

    混血だから強いと言うより、強いキャラが実は混血なパターンのほうが多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:20:39

    >>3

    混血は生殖能力ない場合もある

    現実世界でもそんな動物いたな

    ロバとウマの仔、ラマだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:22:27

    純血種が最強だけど、それはもう極一部にしかいなくて
    大半が混血種みたいなのが好き

    主人公とラスボスだけが純血種、みたいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:24:51

    やっぱり純血が強いの方がいいかなぁ
    他の血が混じった方が強いはそれはそれでいいけど、最終的に純血がすごい展開は好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:28:08

    >>4

    混血の方が劣る場合でもハーフだから半分の力とかクォーターだから4分の1の力とか見たことねえな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:50:25

    純血種が強い方が面白いと思う
    もし混血の方がつよいなら混血しまくって種族ってくくりが必要ないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:52:51

    混血が強いのは一代限りで次代からは普通って事もあるぞ
    要はF1品種だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:52:56

    東京喰種で雑種強勢を知ったけど
    ライガーみたいに良いとこ取りで強くなる代わりに子供を遺せなくなるのが面白かったので
    混血の方が強い派

    どっちも子供を遺せるなら純血
    ダンジョン飯みたく雑種故に生殖能力無くしてるなら混血の方が強い派かな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:53:28

    >>6

    ラバだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:53:58

    >>13

    ラバって確か子供産んだやついなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:54:03

    その作品に出てくる純血混血の割合による
    純血種のほうが多ければ混血のほうが強いほうが好きだし混血種のほうが多かったら純血のほうが強いパターンが好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:58:25

    >>14

    調べたらラバのメスは稀に子供作れる個体が出来るらしいね

    ただ基本的に馬とロバは染色体の数が二本違っていて

    ラバは染色体数が奇数になっちゃうから

    減数分裂できなくて子供作れないそうで

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:07:56

    >>9

    あってもそもそも遺伝子だの言うのがバカらしいファンタジー存在とファンタジー世界が舞台の作品だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:30:29

    基本的に純妖怪に劣る能力
    毎月1回人間化する
    差別対象
    犬夜叉はなかなか無いレベルで混血に厳しい。
    対妖怪用結界に耐性あるけどそんなもの誤差の範疇だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:50:36

    基本純血のが強いけど混血には混血の利点があるぐらいがいいと思う
    例えばダンピールはバンパイアに直接的な戦闘力は劣るけど日光で燃えないとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:53:14

    良く言えばいいとこ取り、悪く言えば中途半端

    こんな塩梅がいいな
    黙示録の四騎士のトリスタンとかダイの大冒険のダイとか、親と比べて出力が劣る代わりに複数の特性を持ってるとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:55:57

    悟飯は潜在能力やキレたら最強とは言われるが劇中の活躍がな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:59:06

    サラブレッドは雑種概念とは逆だよね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:13:36

    サイヤ人って結局悟飯という個人がすごいのか地球人とのハーフが強いのかどっちなんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:24:26

    >>23

    サイヤ人と地球人のハーフが強いって考え自体は間違ってないと思う

    異常に悟飯に才能があるだけで悟天とかトランクスも幼い頃から十分すぎるくらい強かったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています