- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:05:29
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:07:35
結構ガチ目に灰原の生きる理由に博士の存在があると思う。
多分今でも博士人質に取られたら博士取るだろうし。 - 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:17:59
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:18:34
疑似親子感あるし健康管理されてたり熟年夫婦感すらある
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:42:43
灰原→博士への想いも大きいけど、博士→灰原も大きいのが好き
黒鉄で灰原を救うために車をぶつけてでも止めてやると決意した博士が見れたのは最高だった、改めてすごく大切に想ってるのがわかって - 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:14:43
組織の諸々が片付いた後、灰原は博士と暮らし続けるのだろうか…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:19:25
博士は灰原に自由に生きてほしいだろうけど、灰原は心配で放っておけないだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:27:06
博士は作中屈指の善人だからな
映画含めると関係的には近所の子供の友達でしかないはずの蘭を銃撃から命懸けで守ったり、本来なら縁もゆかりもやい探偵団の子供たちを我が子(どっちかっていうと孫だけど)のように可愛がってるし
そもそも面倒ごとの塊みたいな新一に親身になって殺される危険があっても手助けしてくれる
そりゃあ灰原も懐くわ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:36:07
待ち受け画像に博士の寝顔設定してるの好き
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:40:08
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:49:17
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:28:20
哀・コナン・博士の誰にも入り込めない3人家族感いいよね、分かる…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:33:13
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:24:15
ご近所からはどう思われてるんだろう…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:27:36
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:47:43
コナンと灰原の熟年夫婦って声優が勝手に言ってるだけじゃなかった?
そもそも公式カプの片割れの男を別の女の子とくっつけて熟年夫婦って呼ぶのって普通に行儀悪いし褒められた行為ではないと思う
釣りだったらごめんね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:10
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:18:09
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:19:10
確かにもう親族もいないし元に戻っても博士の助手兼養子とかで良い気がするな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:21:36
黒鉄の「ぶつけてでも止めたるわい!」かっこよすぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:41:49
今度単行本に収録される話で前々からたまに言われていた灰原は罪を償った後に探偵団のところに帰ってくる説の可能性が高まりそうで歓喜
せめて博士と穏やかな人生を送って欲しい…
今まで近くで守ってくれる人なんていなかっただろうからね - 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:01:45
成長出来ない事も含めて今なら宮野志保に戻っても良いと思うんだよね
魚影で宮野志保との再開を待ちわびてる人も出来た訳だし、灰原哀として沢山の幸せを得てきたんだから今度は宮野志保にも沢山の幸せを得て欲しい
探偵団には灰原の歳の離れた姉とでも説明しとこう(家庭の事情で名字が違うんだよとかで) - 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:07:32
コナン・蘭・小五郎達といい最終回では終わってしまうような疑似家族感がたまらない。よくこんな関係描けるよね。
- 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:43:01
灰原居なくなったあとの博士が色んな意味で心配なので灰原がどんな生き方をするにしても博士との繋がりは無くさないで欲しい